ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

カーリースの保険はどうする?仕組みや必要性を徹底解説

カーリースの保険はどうする?仕組みや必要性を徹底解説
カーリースの保険はどうする?仕組みや必要性を徹底解説
税金自賠責込_業界最安カーリース

車を運転するにあたり気になるのは、万が一事故が起きたときの対応でしょう。それはもちろん、カーリースでも同じです。

「カーリースに興味はあるけれど事故が怖い」「保険についてよくわからないから不安」という方もいるのではないでしょうか。そのような方のために、カーリースの保険のしくみや必要性について解説します。

  • カーリースの月額料金には自賠責保険料は含まれるが任意保険料は含まれない
  • リース車を利用する場合は、自分で任意保険に入るのが一般的
  • 安く安全に新車に乗るなら定額カルモくんがおすすめ

カーライフに必須の自賠責保険料もコミコミで月額10,000円台から新車に乗る方法はこちら!

 

カーリースの保険はどうなっている?

車の事故に備えた保険には、法律によってすべての車の所有者に加入が義務付けられている「自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)」とドライバーが任意で加入する「任意保険」があります。

一般的なカーリースでは、自賠責保険の保険料はリース料金に含まれているので自動的に加入することになります。一方、任意保険の保険料はリース料金に含まれていないので必要に応じて自分で契約しなければいけません。

自賠責保険と任意保険の違いは?

自賠責保険と任意保険の違いは?

自賠責保険と任意保険という2つの保険が存在しているのは、それぞれの保険でカバーできる範囲が異なるからです。
まずは、自賠責保険と任意保険それぞれの保険の内容について詳しく見ていきましょう。

車の所有者に加入義務がある「自賠責保険」

自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法によってすべての車の所有者に加入が義務付けられている保険のことで、交通事故が起こった際に被害者を救済することを目的としています。

交通事故が起こったとき、加害者に資産がなければ被害者は十分な賠償を受けられないかもしれません。そのため、加害者の資産の有無によって受け取れる賠償額が変わらないように、加害者の経済的な負担を補填する役割を担っています。

このように、自賠責保険は対人賠償の確保を目的とするものなので、補償金が支払われるのは交通事故で相手を死亡させた又は怪我をさせたときのみです。そのため、自身の車や壊してしまった物、ドライバー自身の怪我や死亡、同乗者の怪我や死亡、壊した相手の車などは保障の対象にはならず、相手のいない自損事故も対象外になります。

また、支払限度額は被害者1人あたり、傷害による損害が120万円、後遺障害による損害が4,000万円、死亡による損害が3,000万円となっています。

なお、カーリースの定額カルモくんも、もちろん月額料金には自賠責保険料が含まれています。そのほかにも、自動車税(種別割)や環境性能割、自動車重量税、事務手数料などの諸費用も含まれているため、車に乗る上で発生するさまざまな出費をフラットにすることができます。

ドライバーが任意で補償内容を選ぶ「任意保険」

任意保険とは、名前の通りドライバーの任意で加入する保険のことです。自賠責保険ではカバーできない自身の怪我の治療費や車の修理費用、相手の車や壊した物の修理費用など、対人賠償以外の項目も補償範囲となっています。

一般的に任意保険でカバーできる内容は以下の通りですが、すべてセットになっているのではなく、必要な補償内容や補償金額を選んで契約し、保険料は契約内容によって異なります。また、契約期間は1年間が一般的で、その都度契約を更新します。

<任意保険でカバーできる内容>

  • 対人賠償…相手方を死亡させた又は怪我させた場合の賠償
  • 対物賠償…相手方の車やものを壊した場合の賠償
  • 人身傷害補償…ドライバー自身が死亡した又は怪我をした場合の補償
  • 搭乗者傷害補償…同乗者が死亡した又は怪我をした場合の補償
  • 自損事故補償…自損事故の損害に対する補償
  • 車両保険…自身の車が壊れた場合の補償

カーリースに任意保険は必要か?

カーリースに任意保険は必要か?

2019年度版(2020年5月発行)の損害保険料率算出機構の統計データによると、車を運転する方の任意保険への加入率は90%に近いという結果が推定されています。言い換えると、自賠責保険だけでは補償内容が足りないと考える方が多くいるということでもあります。

また、リース車の修理費用は借主負担になるため、カーリースを利用する場合にも任意保険に入っておくと安心です。そのほかにも、カーリースに任意保険が必要な理由は次のとおりです。

1. リース車の修理費用は借主負担になる

一般的に、カーリースの車はリース会社から借りている状態です。契約満了時には、契約時のように原状回復した状態で返すことが決まりとなっているため、事故による傷や故障は借主が自身の負担で修理をしなくてはいけません。そのため、任意保険に加入しておくと修理費用などをカバーできるので安心です。

2. 事故による全損に備える

万が一、契約期間中にリース車が全損した場合、リース契約は強制解除となります。そのため、借主はリース会社に対して違約金や解約手数料を払わなくてはいけません。自賠責保険ではこれらの費用をカバーすることはできませんが、任意保険の契約に準じてまかなうことができます。

3. 事故を完全に防ぐことはできないため

どのような優良ドライバーでも、事故を完全に防ぐことはできません。「常に安全運転を心がけているから大丈夫」という自信があっても、巻き込み事故に合う可能性や子供の急な飛び出しなどは、ドライバーの努力では防ぐことができない事故もあるため、万が一に備えることが大切です。

なお、定額カルモくんではメンテナンスプランを適用することで、月額料金に車検代やメンテナンス費用、一部の消耗品の交換費用などを含めることができるほか、返却時の原状回復費用も補償されます

また、プランによってはメーカー保証が終了した後に、同程度の延長保証を契約期間中ずっと受けることができるため、万が一の故障にも備えることができるでしょう。

カーローンを組んで車を購入した場合などは、月々の返済とは別にこれらの費用も支払う必要がありますが、定額カルモくんでは車を維持するためにかかる費用を月額料金に含めてもなお安く車に乗れるため、安心してカーライフを送ることができるでしょう。

カーリースでは任意保険に入るのがおすすめ

カーリースでは任意保険に入るのがおすすめ

カーリースはさまざまな費用が月額料金に含まれていますが、任意保険はドライバーの意思による加入となります。
リース料に含まれている自賠責保険だけでは、事故が起きた際にカバーできない部分が多く、思わぬ負担が発生する可能性があります。カーリースを安心して利用するためにも、任意保険への加入を検討してみてはいかがでしょうか。

ここでは、カーリースの任意保険の補償内容例やマイカー専用の任意保険との違いを見ていきましょう。

カーリースの任意保険の補償内容例

これはリース車に限ったことではありませんが、事故や盗難などに備えてリース車の車両保険の加入はしておいたほうがいいでしょう。特にカーリースでは返却や原状回復が義務付けられているため、車を盗まれた場合は解約扱いとなり、基本的に一括で残りのリース料金を支払うことになります

車両保険に加入した場合、車の補償金額によって月々の保険料が異なるので、補償金額をしっかりと見定めることが大切です。また、任意保険は車両を補償する目的のほかに、相手方への賠償、自身や同乗者のための補償など、内容や金額は保険によって異なります。自身で必要な補償項目を選びましょう。

以下は、車を利用する用途を通勤や通学、年齢が34歳以下などの契約条件をもとに、補償内容や保険料例をシミュレーションした結果です。

<契約条件>
用途:通勤や通学
年齢:34歳以下
免許の色:ブルー
運転者:契約者のみ
対象の車:軽自動車
車の登録番号の運輸支局:川口
保険の加入期間:なし

<補償内容>
・基本補償
対人賠償:無制限
対物賠償:2,000万円
搭乗者傷害保険:1,000万円
自損事故傷害特約:死亡1,500万円、後遺障害2,000万円
無保険車傷害特約:2億円
・追加補償
車両保険:50万円
人身傷害保険:5,000万円

<保険料>
基本保険料:年間 50,290円
車両保険追加の場合:年間 84,080円
人身傷害保険追加の場合:年間 54,950円
(参考)スズキ ワゴンR(型式:MH34S)の場合の三井ダイレクト損保のシミュレーションによる|2021年6月

保険料の支払いも月々分割にできる

任意保険の支払い方法は一般的に1年分をまとめて払う一括払いもしくは、月々払う分割払いがあります。支払い方法や回数は保険会社や契約によって異なりますが、リース料金と同じように定額にすることもできるので、まとまった費用を用意しなくても問題ありません。

また、任意保険の保険料は、年齢が若いほど高く、長く利用するほど安くなります。そのため、過去に利用していた保険がある場合は料金を抑えることができる可能性があります。

税金自賠責込_業界最安カーリース

カーリース向けの任意保険

マイカー所有時に加入する任意保険の中にはリース車でも使えるものもありますが、カーリース専用の任意保険を用意している保険会社もあります。ソニー損保自動車保険とSBI損保自動車保険の2種類の自動車保険についてご紹介します。

・ソニー損保自動車保険
ソニー損保自動車保険では、マイカーはもちろん、リース車やディーラーローンなどでドライバーに所有権がない場合にも、車検証の使用者が契約者であれば契約することができます。

また、補償内容は相手方や自分、同乗者などの対人補償と自分の車への補償のほかに、加害者となった場合の弁護士費用や、法律相談費用などを補償する弁護士特約、他人に怪我をさせてしまったときなどの個人賠償特約というオプションの補償もあります。

・SBI損保自動車保険
SBI損保自動車保険では、ソニー損保自動車保険と同様にリース車でも利用することができる自動車保険です。従来の保険会社のような代理店型ではないため、人件費が削減されたことで保険料が安くなったりインターネット申込みや証券不発行で割引になったりと、さまざまな割引で保険料が抑えられるのもこの保険の魅力です。

定額カルモくんなら安く安全に新車に乗れる!

カルモくん_new

カーリースの定額カルモくんでは、頭金なし、ボーナス払いなし、返却時の残価の支払いなしの完全定額制の料金体系で、業界最安水準の10,000円台から新車に乗ることができます

ただ安いだけではなく、さまざまなプランと充実したサポートがあるため、負担を抑えながらも安全にカーライフを楽しむことができるでしょう。

1. 定額制で新車に乗れる!

車を定額で利用できるのは、カーリースの大きなメリットです。定額カルモくんでは、全国産車種のすべてのグレードを取り扱っているため、定額制で好きな新車に乗ることができます。毎月決まった金額で使用することができるので、家計管理もしやすく、急な出費の心配もありません。

2. メンテナンスプランで維持費もカバー

メンテプランおすすめ_PC
メンテプランおすすめ_SP

定額カルモくんでは、オプションのメンテナンスプランに加入することで、月額料金だけで車検費用やメンテナンス費用などの維持費もカバーすることができます

全国30,000店舗以上の指定大手事業者の中から、自宅に近い店舗を選んでメンテナンスを受けることができるため、手間と時間のかかる業者探しからも解放されるでしょう。

また、メンテナンスプランの適用により契約満了時にリース車を返却する際の原状回復費用も補償してもらえるため、追加精算を気にしながら車に乗る必要もありません。

定額カルモくんであれば、オプションプランをつけてもなお安い月額料金でカーライフを送れるため、安さと安心を同時に実感することができるでしょう。

3. サポートが充実しているので安心

顧客対応満足度

定額カルモくんは、サポート体制が万全なのも魅力で、98.9%*という非常に高い顧客対応満足度を実現しています。専任のカーコンシェルジュによる無料相談も行っており、カーリースに関するさまざまな疑問や悩みを契約前から気軽に相談することができるため、初めてカーリースを利用するという方でも安心です。

LINEやメール、電話などでいつでも相談できるため、気になることがある場合は相談してみるといいでしょう。車選びで困った際にも、車に詳しいカーコンシェルジュがサポートしてくれます。

*2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート

マイカーコンシェルジュ_無料相談
平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)

コミコミでも業界最安水準の「定額カルモくん」でカーライフを始めよう

カーリースは費用を抑えながら新車をマイカーのように利用できる、車の新しい乗り方です。初期費用も一切不要で、月々の定額料金だけで新車に乗れるため、予算が少ないという方でも、すぐに理想のカーライフを実現することができるでしょう。

中でも定額カルモくんは、料金面とサポート面の両方で利用者の方から高く評価されています。選べる車種も豊富なため、マイカーを選ぶような感覚で車選びを楽しめる点も魅力です。

安さ以外にもさまざまなメリットがある定額カルモくんの詳細をもっと知りたいという方は、以下のバナーからぜひチェックしてみてください。

サービス資料(パンフレット)もございます。

サービスガイド

大手リース他社とのサービス・料金比較、素朴な疑問への回答など、詳しくご紹介しています。

カルモくんを資料で詳しく

よくある質問

Q1:カーリースの保険はどうなっているの?

A:一般的にカーリースでは、月額料金に事故対象者の救済を目的とした自賠責保険料が含まれています。しかし、それ以外の運転者や同乗者、車などを補償してくれる任意保険は、自身で加入しなくてはいけません。これまでに利用していた保険やリース会社が提携している保険などを利用するといいでしょう。

Q2:任意保険はどうして必要なの?

A:カーリースは契約満了時の返却を前提としたサービスです。また、返却時には原状回復をする必要があるため、契約期間中についた傷などは修理しなくてはいけません。ほかにも、事故によって車が全損する可能性もあるので、万が一の場合に備えておくことが大切です。

Q3:任意保険の選び方は?

A:任意保険では、基本の補償内容に加えて追加の補償などから必要な補償項目を選んで契約をします。また、車両の補償や賠償金額も必要に応じて選ぶことができるので、備えておきたい内容や範囲を考えた上で契約をしましょう。できるだけ料金を抑えたいという場合には、ベースの補償内容をもとに契約内容を考えるのがおすすめです。

Q4:おすすめの自動車保険は?

A:契約しているリース会社で取り扱っている任意保険を紹介してもらうのもいいですが、マイカーだけでなくリース車も利用できる「ソニー損保自動車保険」や「SBI損保自動車保険」などの自動車保険を利用するのがおすすめです。

※記事の内容は2021年6月時点の情報で執筆しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる