ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

車検なしの中古車の購入費用はお得?車検ありの中古車と比較して徹底解説

車検なしの中古車購入は要注意!意外と知らない法定点検との違いとは?
車検なしの中古車購入は要注意!意外と知らない法定点検との違いとは?

中古車を購入するとき、車両代金以外にも年式や走行距離、事故歴の有無などがチェック項目として挙げられますが、見落としがちな項目に車検の有無があります。車検費用は車の維持費の中でも大きな割合を占めるため、中古車を購入する場合にはしっかりとチェックしておくことが大切です。

車検なしと車検ありの中古車では、どのような違いがあるのでしょうか。ここでは、それぞれのメリット・デメリットと、車検なしの中古車を購入した際に気を付けたいことを解説し、車検付きの中古車に初期費用不要で乗る方法をご紹介します。

車検付きの中古車にお得に乗る方法を先に知りたい方はこちら

  • 車検なしの中古車は安く購入できるが、すぐに車検費用が必要になる
  • 車検整備ありで車検期間が長く残っている中古車のほうが、高くても安心
  • 安心の車検2年付き中古車に、初期費用0円で乗る方法がある

中古車の車検なし・車検ありはどちらがお得?

中古車の車検なし・車検ありはどちらがお得?

販売されている中古車には、車検なしと車検ありのものがあり、販売価格だけを見れば車検なしの中古車のほうが安い傾向があります。しかし車検なしの中古車は、購入後そのまま公道を走ることができません。自分で車検を受けに行き、公道を問題なく走行できると判断されてからようやく乗れるようになります。

そして、車検を受けるためには自分で費用を支払わなければなりません。車両そのものはお得に購入できたとしても、その後すぐに車検の費用や手間がかかることを考えると、車検なしの中古車は本当にお得といえるのでしょうか。

次項からは、車検なしと車検ありの中古車は具体的に何が違うのか、また車検なしの中古車を購入する場合は何に注意しなければならないのかについて解説します。

初期費用不要で故障保証・車検付きの中古車に乗る方法はこちら

中古車購入でチェックしたい車検なし・ありなどの表記

中古車購入では車検のありなしをチェックしよう

中古車の状態は、車検なしと車検ありに大きく分けられますが、実はより細かく「車検整備付き」や「予備検査付き」などと記載されていることもあります。それぞれに異なるメリットやデメリットがあるので、正しく理解した上で選ぶのが大切です。

ここでは、中古車購入時にチェックしたい車検なしや車検ありなどの表記について見ていきましょう。

〈中古車の車両情報にある車検に関する表記〉

車検なし

車検なしと記載されている中古車は、車検が切れている状態です。車検なしの中古車を購入した後は、車検を受けて公道が走れる状態にしなければなりません。

メリット

車検なしの中古車は、販売価格に車検費用が含まれないことから、車検ありの車と比較して安い傾向があります。例えば、運輸支局で自ら手続きをするユーザー車検を利用することで、かかる費用を抑えることが可能です。

デメリット

車検なしの中古車は購入してから自分で車検を受けなければならないので、手間や時間がかかってしまいます。また、ユーザー車検ではなくディーラーなどに車検を依頼した場合は高い車検費用を支払わなければならず、車に乗るまでにかかる総額が高くついてしまうこともあるでしょう。

車検あり

車検ありの中古車は、販売時点で次の車検までの有効期間が残っています。車検ありの車は、購入して名義を変更すればすぐに公道を走れます。

メリット

車検の有効期間が残っているので、すぐに自分で車検を受けに行く必要がありません。また、自動車重量税も次の車検まで払わずに済みます。

デメリット

車検ありの中古車は、車検費用が上乗せされている分、車検なしの中古車よりも販売価格が高くなる傾向があります。また、次の車検までの有効期間は車によって異なり、場合によっては購入後すぐに車検が切れてしまうケースもあります

車検ありの中古車を選ぶ場合は、車検の残存期間がどのくらいあるかをきちんと確認することが大切です。

車検整備付き

車検整備付きの中古車は、販売時点では車検が切れています。しかし、購入が決まると販売店が車検を行い、車検を通した状態で納車されます。有効期限は新車登録から2回目以降の車検であれば2年間なので、多くの場合「車検整備2年付き」と表記されます。

メリット

販売店が中古車を車検に通してくれるので、購入後自分で車検を受けに行く必要がありません。車検を受けられる場所を探したり、忙しい日々の合間を縫って車検を受けに行ったりする手間が省けます。

デメリット

販売価格は車両価格に車検費用を含めた金額になるので、車検なしの中古車よりも割高になりやすいのがデメリットといえます。

車検2年付き中古車にお得に乗る方法はこちら

予備検査付き

予備検査(予備車検)とは、購入者が決まる前の中古車を対象に行う検査のことです。予備検査に通過して自動車予備検査証が交付された場合、3ヵ月以内に名義変更や納税などの手続きをすれば、中古車購入後に車検を受けなくても公道を走れます。

メリット

予備検査付きの中古車を購入すると、購入直後に車検を受ける必要がないので、時間や手間を省けます。

デメリット

新規登録や名義変更、納税などの手続きは自分でしなければならず、そのための時間や費用がかかるのがデメリットです。

また、予備検査を受けただけの中古車は法定点検がされていないので、法定点検を受ける費用を自分で支払う必要があります。

車検なしの中古車はどんな状態?

車検なしの中古車はどんな状態?

車検なしの中古車は車検が切れている状態なので、購入してもすぐに公道を走ることはできません。購入後は車検に通し、問題がないと判断されてからようやく公道を走行できます。

車検とは、「自動車検査登録制度」のことで、保安基準を満たした車両であるかどうかを確認するための検査制度です。中古車の車検は、購入した販売店に依頼するか、自分で受けるかを選べることがほとんどですが、いずれの場合も車検費用は発生するので、出費に備えなければなりません。

車検なしの中古車を買った場合にかかる車検費用の内訳

車検費用の内訳
車検費用の内訳_SP

車検なしの中古車を買うと購入時の出費を抑えられます。しかし、購入後に車検費用を支払わなければならないので、車検なしの中古車を買ってからどのような費用がいくらかかるかをここで確認してみましょう。

車検にかかる費用は、「法定費用」「車検基本料」「部品交換代金」の3つに分けられます。

法定費用は車の種類や重量によって法律で金額が決められているため、どこで車検を受けても金額は同じです。車検基本料は点検費用、整備費用、代行手数料を合算したもので、人件費などが含まれるため、受ける業者によって金額が異なります。また、部品交換代金も何を交換するかによって金額が変わります。

法定費用以外は、どこで車検を受けるかによって金額が違ってくるため、それぞれの特徴をしっかり把握しておくことが大切です。

法定費用

法定費用には、自動車重量税・自賠責保険料・印紙代が含まれています。新車登録からの経過年数や排気量によっても金額が異なりますが、35,000円前後が目安となります。

車検基本料

車検基本料には、検査手数料や点検費用、事務手数料などが含まれています。排気量によっても金額が異なりますが、50,000円前後が目安となります。

部品交換代金

部品交換代金は、何を交換するかによって金額は異なりますが、エンジンオイルなら約2,000~4,000円、ラジエーター液で約5,000円、バッテリーが5,000円~20,000円程度で、いずれも交換工費を含んでかかります。

費用を気にせず車検を受けられる、車の新しい乗り方があります。詳しくはこちら

中古車購入時に気を付けたい車検と法定点検の違い

法定点検と車検は違うの?

中古車の整備状況を表す際、車検なしや車検ありではなく「法定点検(法定整備)付」と記載されていることがあります。この「法定点検付」は「車検あり」を意味しているわけではないため注意が必要です。車検と法定点検にはどのような違いがあり、車に乗る際は何に注意すればいいのかここで確認しましょう。

法定点検には罰則がない

法定点検と車検の違いには、大きく罰則の有無と目的の違いがあります。どちらも車の使用者に義務付けられているものですが、車検には法律で定められた罰則がある一方、法定点検には罰則は定められていません

また、車検は公道を安全に走ることができるかどうかの保安基準の検査をするために行うものですが、法定点検は安全に故障なく走行するために行うものです。点検を受ける場所は、車検と同様にディーラーや整備工場、カー用品店などで受けることができます。

法定点検には2種類ある

法定点検には罰則が設けられていないため、行っていない方も多いかもしれませんが、大きな故障を防ぐためにも大切なものです。法定点検には12ヵ月点検と24ヵ月点検があり、それぞれ点検項目が異なります。

法定12ヵ月点検

軽自動車を含む自家用車では、ブレーキペダルやクラッチペダルの遊び、ブレーキの利き具合などの車内点検や、オイル漏れやオイル量などエンジンルームの点検、バッテリーのターミナル部の接続状態など、安全性と快適性に関わる26項目について点検を行います。

法定点検の費用は点検を受ける場所や車の排気量によって異なりますが、ディーラーで点検を受けた場合には軽自動車は9,000円~14,000円、普通車ではクラスに応じて10,000~25,000円前後が目安となっています。

法定24ヵ月点検

法定24ヵ月点検は、12ヵ月点検の項目に加えてさらに点検を行うため、合計で56項目をチェックします。基準値を基に部品の消耗や摩耗を確認し、トラブルが起きないように修理や車両整備を行います。また、車検と同時に行うのが一般的です。

車検や法定点検を受けないとどうなるの?

車検や法定点検を受けないとどうなるの?

車検の有効期限が切れた状態で公道を走行すると、道路運送車両法違反となります。そのため、罰則として6ヵ月以下の懲役または30万円以下の罰金に加えて、違反点数6点が科せられます。また、車検切れの場合は自賠責保険も保険期間が切れている可能性があるので注意しましょう。

法定点検は期間内に行わなくても罰則はありませんが、安全に車を走行するために欠かせない制度です。
そのため、法定点検を行うことは、ドライバーのマナーともいえるでしょう。また、故障した場合にメーカーの保証対象となる可能性や下取りに出す際の査定評価が上がることもあります。

費用を気にせず車検も法定点検も受けられる、車の持ち方はこちら

長い目で費用負担を見据えるなら車検ありの中古車がおすすめ

長い目で費用負担を見据えるなら車検ありの中古車がおすすめ

車検なしの中古車は販売価格だけを見れば安くて魅力的に感じますが、購入後には必ず車検を受けなくてはなりませんし、当然費用もかかってきます。さらに、自分で業者を探さなければならず手間も時間もかかります。

また、車検ありの中古車の場合でも、有効期間の残りが短いと購入してすぐに車検費用を負担することになります。このような点を考えると、多少販売価格が高くても、車検ありで車検有効期間が長いものや、車検2年付きの中古車がやはり安心できるといえるでしょう。

しかし、どちらにしても中古車の車検は費用が高めになります。故障や不具合の確率も新車より高くなるのは否めませんし、車検時に限らず維持にかかる費用はかさんでしまうでしょう。そうしたことを考えると、車を買うという手段だけでなく、長い目で見て中古車の維持費を抑えることができるほかの乗り方を探してみるのもいいかもしれません。

次の項では、車検を含む中古車の維持費をトータルで抑えることのできる、車の新しい乗り方について詳しく見ていきましょう。

車検なしの中古車を購入するよりもお得に車を手に入れる方法

カルモ中古車

車検なしの中古車は購入代金が抑えられるとはいえ、初期費用が大きく、維持費も継続的にかかります。また、故障のリスクも決して低いとはいえず、購入をためらうこともあるでしょう。そのような方におすすめしたいのが、今話題の車のサブスクリプションサービスです。

車のサブスクは、初期費用不要で、税金や自賠責保険料などの維持費も込みの月額料金だけで、好きな車に乗り始められるサービスです。月額料金に車検費用を含められるプランもあり、維持費の心配がいらない乗り方として今注目されています。ここでは、人気のサブスクリプションサービスである「おトクにマイカー 定額カルモくん 中古車」の魅力をご紹介します。

全車故障保証1年・車検2年付き&車検費用も定額にできる

車検なしの中古車を選んでしまうと、自分で車検を受けるための時間やお金がかかるので、車検ありの車を選ぶのがおすすめです。定額カルモくん 中古車で取り扱っているすべての車には、車検2年がついています。

サービスを利用し始めてから2年後まで車検費用がかからず、定額の月額料金のみでカーライフを始められるのが魅力です。また、すべての中古車に1年間の故障保証がついており、修理費の上限もないので安心して車に乗れます。

加えて、メンテナンスプランを利用すれば、車検費用も定額にすることが可能です。月々の料金に車検費用を含めれば、2年後の車検時に大きな出費をせずに済みます。メンテナンスプランには日常のメンテナンスにかかる費用も定額にできるため、こまめな整備が必要な中古車にも安心して乗ることができるでしょう。

さらに、メンテナンスプランに加入すると、契約満了時に乗っていた車をそのままもらう選択もできるようになります。サブスクで車に乗り始めても最終的にはマイカーになるので、中古車を購入した場合と変わらない利便性の高さで愛着を持って乗り続けられるのです。

乗りたい車が見つかる

新車の購入と違い、中古車で乗りたい車を見つけるとなるといくつもの店舗を探し回らなければならず、時間と手間がかかってしまいます。

しかし、定額カルモくん 中古車は在庫数が業界最大級*なので、乗りたい車も見つけやすでしょう。在庫情報はインターネットで毎日更新されるので、もし乗りたい車が見つからないとしても定期的に確認してみると、家にいながら探していた車に出会えるかもしれません。まずは下のバナーから、乗りたい車を探してみましょう。

マッハ納車_3週間

*ネット専業の個人向け中古カーリース業界において(2019年10月自社調べ)

〈ほかにもある定額カルモくん 中古車の魅力〉

全車無条件で走行距離制限がないので、思う存分ドライブや旅行を楽しめる

高年式&低走行距離の中古車が自宅に最短3週間で届く「マッハ納車」*があるから、急いでいる方も安心

メンテナンスプラン加入で車がもらえるのでカスタマイズも自由にできる

魅力がたくさんある車のサブスクには審査がありますが、定額カルモくん 中古車を利用できるかは「お試し審査」ですぐにチェックできます。審査後に車種の変更やキャンセルも可能なので、気軽に確かめてみてはいかがでしょうか。

【資料請求はこちら】

*対象車種や地域に限りがあります

車検なしの中古車が本当にお得なのかしっかり考えて乗り方を選ぼう

車検なしの中古車が本当にお得なのかしっかり考えて乗り方を選ぼう

車検整備なしの中古車は販売価格だけを見れば安くて魅力的です。しかし購入後には必ず車検を受けなくてはいけないので、トータルで見ると高くなってしまうこともあります。購入してから後悔しないように、車検整備ありの中古車を選んだほうが堅実といえるでしょう。

定額カルモくん 中古車なら、全車2年の車検付きで、さらにメンテナンスプランに加入すればその後の車検もずっと定額払いにできます。車検費用を心配しなくていいカーライフに興味がある方は、定額カルモくん 中古車を利用できるか、下のバナーから試してみてはいかがでしょうか。

インターネットで5分ほど入力するだけで、通常翌日には結果がわかります。乗りたい車が決まっていなくても、利用できるか確認だけしておけば、乗りたい車が出てきたときにすぐに申し込めるので便利です。

審査に通るか試してみる

よくある質問

Q1:中古車購入時に見る車検なし・ありとは?

A:中古車には「車検整備あり」と「車検整備なし」の車があります。前者は販売時に次の車検までの有効期限が残っている車のことで、購入したらすぐに公道を走れます。後者は車検が切れている車のことで、車検を受けるまでは公道を走れず、購入時には車検代が上乗せされることがほとんどです。

Q2:車検なしと車検ありの中古車、どちらがお得?

A:車検なしの中古車は販売価格が安い一方、購入後に自分で車検を通さなければならず、かえって高額な費用がかかることがあります。さらに、車検を受けるための時間や手間がかかることを考えると、車検なしと車検ありの中古車のどちらがお得かは総合的な判断が必要です。

Q3:車検なしを選ぶ以外に中古車をお得に手に入れる方法は?

A:中古車を毎月定額の料金で乗るサブスクリプションサービスを利用する方法があります。「定額カルモくん 中古車」は、全車が車検2年付きの上、メンテナンスプランに加入すればその後の車検費用がずっと定額になり、さらに契約満了時に車をもらえるのでマイカーのように利用できます。

※この記事は2022年2月時点の情報で制作しています

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

お得なクルマ情報が届く_リース&カルモの最新情報も!_LINEで受け取る