ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

クラスを超えた上質さが魅力!ノートの内装を徹底解説(2020年~現行モデル)

クラスを超えた上質さが魅力!ノートの内装を徹底解説(2020年~現行モデル)
クラスを超えた上質さが魅力!ノートの内装を徹底解説(2020年~現行モデル)

出典:日産「ノート」室内

エクステリアのデザインは真っ先に目に入るものなので、ほとんどの方がそれなりにこだわりを持って選んでいるのではないでしょうか。その一方で内装はパッと目に付く部分ではないため、あまり気にしないという方もいると耳にします。

しかし、内装は車の居住性を左右する重要な車選びのポイントのひとつです。長く快適に使用できる車を選ぶには、自身の感性に合った使いやすい内装を持つモデルを選びましょう。

ここでは、日産「ノート」の内装について紹介します。

  • クラストップレベルの後席のニールーム・ヘッドルームの広さを確保
  • センターディスプレイと一体化したメーターを採用し、先進性を表現
  • 後席は6:4分割可倒式のシートを採用し、シートアレンジによって荷室を拡大することが可能

ノートの室内空間の特徴

ノートは先代モデルから、コンパクトカーとは思えない後席の広さに定評のあるモデルです。しかし、2020年12月に登場した現行モデルは、新開発のプラットフォームを採用し、全長やホイールベースが短縮された影響を受け、室内長は先代モデルよりも短い2,030mmとなっています。

それでも後席のニールーム、ヘッドルームともにクラストップレベルの十分にゆったりとしたスペースを確保しているので、ボディサイズが小さくなってもノートの居住性の良さはそのまま現行モデルに引き継がれているといえるでしょう。

ノートの室内空間の特徴出典:日産「ノート」インテリア

インパネは外へ向かって広がるような形状としたことで、広く開放感のある室内を演出。さらにセンターディスプレイと一体化したメーターによってノートならではの先進性を表現するとともに、美しさと機能性も持たせているのが特徴です。

ノートの内装

ここからは、ノートの内装について見ていきましょう。

2色からインテリアカラーが選択できる「X」「X FOUR」

2色からインテリアカラーが選択できる「X」「X FOUR」出典:日産「ノート」室内

ノートでは、標準仕様のシート地にはグラデーションストライプをあしらったトリコットが採用されています。

2色からインテリアカラーが選択できる「X」「X FOUR」出典:日産「ノート」室内

背面から座面にかけてグラデーションをあしらうことで、スポーティーさとスタイリッシュさを感じさせる室内空間に仕上げています。

さらにインナードアハンドルはメッキ仕立て、フロントドアのドアトリムにはトリコットを採用するなど、細かい部分にもこだわり、品のある高級さを感じさせる内装です。

シートやステアリングホイールには抗菌処理が施されているのもうれしいポイントです。

2色からインテリアカラーが選択できる「X」「X FOUR」出典:日産「ノート」室内

2022年8月の一部改良では、これまでブラックのみであったインテリアカラーに「エアリーグレー」の選択肢が加わりました

シートのほか、ドアトリムやインパネにも明るいグレーがあしらわれ、軽やかで開放的な雰囲気が魅力です。

カスタマイズカー「AUTECH」

カスタマイズカー「AUTECH」出典:日産「ノート」カスタムカー

カスタマイズカー「AUTECH」では、ブランドのイメージカラーであるブルーを随所にあしらい、スポーティーで洗練された雰囲気が持ち味です。

シート素材には、革のような質感ながら優れた耐久性や耐水性を持ったブラックコンビレザレットを使用。ブラックの部分は湘南の海をモチーフとした柄があしらわれています。

SUVスタイルの「AUTECH CROSSOVER」「AUTECH CROSSOVER +Active」

SUVスタイルの「AUTECH CROSSOVER」「AUTECH CROSSOVER +Active」出典:日産「ノート」カスタムカー

車高を上げクロスオーバースタイルに仕立てた「AUTECH CROSSOVER」「AUTECH CROSSOVER +Active」では、よりクールなブラックが主体のインテリアに。シート素材はレザレットで「AUTECH」と変わりませんが、ブルーはステッチにあしらわれるのみとなり、スポーティーな印象が強くなります

ノートのポケッテリア

ドライブの際には、身の回りの品を収納しておくスペースも必要です。座席周りの収納の使い勝手はドライブの快適さを左右するので、必ず確認しておきましょう。

カップホルダー(2個)

カップホルダー(2個)出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

運転席・助手席にはそれぞれ1個ずつカップホルダーがあります。収納できるタイプなので、使用しないときは車内をすっきりと保てるでしょう。

センターコンソールボックス

センターコンソールボックス出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

現行型のノートでは、前席中央に大型のコンソールボックスを装備しています。長財布や大型の手帳などが十分入る大きさなので、工夫次第でさまざまなものが収納できるでしょう。コンパクトカーでグローブボックス以外にこうした大型の収納があるのは評価できるポイントです。

センターコンソールロアボックス&ポケット

センターコンソールロアボックス&ポケット出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

センターコンソールにはロアボックスとポケットも備わっています。ロアボックスは薄型のティッシュボックスが収まるサイズです。

助手席シートバックポケット

助手席シートバックポケット出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

雑誌や地図の収納に役立つポケットです。タブレットを収納してもいいでしょう。運転席シートバックにはありません。

リアドアボトルホルダー

リアドアボトルホルダー出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納g

後席にもドリンクを置くスペースが確保されています。

ノートにはこのほかにもバニティミラーとチケットホルダーが付属した前席サンバイザーやボトルホルダー付きフロントドアポケット、フロントセンタートレイなどが用意されています。

ノートの荷室&座席アレンジ

ノートの荷室&座席アレンジ出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

ノートの荷室は広い開口部と荷室幅を確保し、荷物が積み込みやすいように配慮されています。定員の5人が乗車していても、550mm×400mm×250mmサイズのスーツケースが4個積み込めるので、ちょっとした旅行なども楽しめるでしょう。

ノートの荷室&座席アレンジ出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

荷室幅が広いので、画像のようにベビーカーを横倒しにして積み込むこともできます。

また、後席には全グレードに6:4分割可倒式のシートを採用しているため、座席アレンジによって荷室を拡大することも可能です。

ノートの荷室&座席アレンジ出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

後席の片側を倒せば、後席に1人を乗せたままゴルフバッグやスノーボードなど、ある程度の長さのあるものも収納できます。

ノートの荷室&座席アレンジ出典:日産「ノート」ラゲッジ・収納

また、後席すべてを倒せば広い空間が出現します。荷物の大きさや量、乗車人数に合わせてさまざまなアレンジができる使い勝手の良い荷室といえるでしょう。

先進性のある内装デザインが魅力

「e-POWER」専用車として生まれ変わった現行型のノート。走りの質感を大幅に向上させた第2世代の「e-POWER」を搭載した先進コンパクトカーにふさわしく、機能性と先進性を両立させた内装デザインが魅力です。クラスを超えた上質感も、乗る人の所有欲を満たしてくれるでしょう。コンパクトなボディながら後席の居住性もしっかりと確保されているので、狭さを感じることなくゆったりとドライブが楽しめるのではないでしょうか。

充実したカーライフを送るためには、居住性は決して無視できません。車選びの際には走行性能や燃費性能と同様に内装もよく確認して、長く愛せる車を選びましょう。

LINEでクイズキャンペーン 第4弾

よくある質問

Q1:ノートの室内空間の特徴は?

A:現行型のノートは新開発のプラットフォームを採用しており、先代モデルよりも全長やホイールベースが縮小されています。その影響により室内長も短くなっていますが、それでも後席のニールーム・ヘッドルームはクラストップレベルのゆとりを確保しています。また、インパネは外へ向かって広がるような形状としたことで、広く開放感のある室内空間を実現しました。

Q2:ノートの内装はどんな感じ?

A:ノートは全グレードブラックを基調とした内装となっています。「X」「X FOUR」ではグラデーショントリコットをシートに採用し、上質さやスタイリッシュさを表現しています。

Q3:ノートの荷室は荷物がたくさん積める?

A:ノートは広い開口部と荷室幅を確保し、ストレスなく荷物が積み込めるように工夫されています。定員5人が乗車してもスーツケースが4個積み込める広さがあるので近場への旅行などでも対応できるでしょう。なお、後席には6:4分割可倒式のシートを採用しているため、荷室の拡大も可能です。

※この記事は2023年5月時点の情報で制作しています

日産ノートの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他の日産ノートの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

LINEでクイズキャンペーン 第4弾