カーライフにはさまざまな維持費が必要です。燃料費はその中でも大きな割合を占めるものであり、維持費の目安を把握するためには燃費性能を確認しておくことが大切といえます。
ここでは、マツダ「CX-8」の燃費性能について、詳しく紹介します。
【この記事のポイント】
✔エンジン・駆動方式別WLTCモードカタログ燃費・実燃費はこちら
駆動方式 | カタログ燃費(km/L) | 実燃費(km/L) | |
---|---|---|---|
SKYACTIV-G 2.5(NAガソリンエンジン) | 2WD | 12.4 | 9.5 |
4WD | 12.2 | 8.0 | |
SKYACTIV-G 2.5T(ターボガソリンエンジン) | 2WD | 12.0 | 7.5 |
4WD | 11.6 | 8.4 | |
SKYACTIV-D 2.2(クリーンディーゼルエンジン) | 2WD | 15.8 | 13.2 |
4WD | 15.4 | 12.1 |
✔トヨタ「ランドクルーザープラド」の燃費は上回るが、日産「エクストレイル」の燃費には後れを取っている
✔車両制御技術「G-ベクタリング コントロール プラス」を全車に搭載し、揺れの少ない快適な乗り心地を実現
CX-8のパワートレインの特徴
2017年12月に販売が開始されたCX-8のパワートレインは、当初クリーンディーゼルエンジンのみのラインナップでした。「SKYACTIV-D 2.2」と呼ばれるクリーンディーゼルエンジンは2020年12月の改良を受け、以前よりも出力を向上させてパワフルな加速性能に磨きをかけています。
また、2018年10月には2.5L直列4気筒NA(自然吸気)ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」と2.5L直列4気筒ターボガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」をラインナップに追加し、パワートレインの選択肢の幅を広げました。
CX-8のカタログ燃費
CX-8のWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。
グレード | 駆動方式 | カタログ燃費(km/L) |
---|---|---|
25S/25S Smart Edition 25S PROACTIVE/25S Black Tone Edition 25S L Package | 2WD | 12.4 |
4WD | 12.2 | |
25T Exclusive Mode | 2WD | 12.0 |
4WD | 11.6 | |
XD/XD Smart Edition XD PROACTIVE/XD Black Tone Edition XD L Package/XD Exclusive Mode | 2WD | 15.8 |
4WD | 15.4 |
CX-8の実燃費
CX-8に乗っているオーナーの実燃費データを収集しているサイト「e燃費」によると、CX-8の実燃費(2021年10月17日時点)は以下のとおりです。
グレード | 駆動方式 | 実燃費(km/L) |
---|---|---|
25S/25S Smart Edition 25S PROACTIVE/25S Black Tone Edition 25S L Package | 2WD | 9.5 |
4WD | 8.0 | |
25T Exclusive Mode | 2WD | 7.5 |
4WD | 8.4 | |
XD/XD Smart Edition XD PROACTIVE/XD Black Tone Edition XD L Package/XD Exclusive Mode | 2WD | 13.2 |
4WD | 12.1 |
WLTCモードは実燃費に近い数値が出る燃費の計測方法とされていますが、それでもカタログ燃費と実燃費のあいだには1~1.5割程度の差が生じるのが普通です。その点を考えると、CX-8のカタログ燃費と実燃費の差は平均値よりも開いているといえるでしょう。
CX-8とライバル車のカタログ燃費を比較
CX-8と同じく3列シートを備える国産SUVとしては、排気量や車格は異なりますがトヨタ「ランドクルーザープラド」や日産「エクストレイル」などが挙げられます。ここでは、この2車種とCX-8のカタログ燃費を比較してみます。
トヨタ「ランドクルーザープラド」のカタログ燃費
その悪路走破性と信頼性の高さから世界的に高い人気を誇る本格クロスカントリー車、トヨタ「ランドクルーザー」譲りの走破性と、オンロード性能を融合させたランドクルーザーの弟分といえるモデルが「ランドクルーザープラド」です。
ランドクルーザープラドのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。
ガソリン車
グレード | 駆動方式 | カタログ燃費(km/L) |
---|---|---|
TX | 4WD | 8.3 |
TX“Lパッケージ” | 4WD | 8.3 |
ディーゼル車
グレード | 駆動方式 | カタログ燃費(km/L) |
---|---|---|
TX | 4WD | 11.2 |
TX“Lパッケージ” | 4WD | 11.2 |
TZ-G | 4WD | 11.2 |
CX-8の4WD車とランドクルーザープラドとの比較では、CX-8の燃費がランドクルーザープラドを上回っています。
日産「エクストレイル」のカタログ燃費
SUVらしいタフさを感じさせるエクステリアと4WD性能の高さに加え、充実した先進安全技術や運転支援システムが魅力の日産「エクストレイル」。
エクストレイルのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。
グレード | 駆動方式 | カタログ燃費(km/L) |
---|---|---|
20S Vセレクション | 4WD | 13.2 |
20Xi | 2WD | 12.8~13.2 |
20Xi Vセレクション | 4WD | 12.2~12.6 |
20Xi レザーエディション | 2WD | 13.2 |
20Xi レザーエディション Vセレクション | 4WD | 12.6 |
20S HYBRID | 4WD | 13.8 |
20Xi HYBRID | 2WD | 15.0 |
4WD | 13.8 | |
20Xi HYBRID レザーエディション | 2WD | 15.0 |
4WD | 13.8 |
CX-8とエクストレイルの比較では、エクストレイルに軍配が上がる結果となりました。
CX-8の走行性能や乗り心地
CX-8では、ステアリング操作に応じてエンジンの駆動トルクを変動させることに加え、ブレーキによる姿勢安定化制御を搭載した「G-ベクタリング コントロール プラス」を採用し、ドライバーのイメージどおりの走りや安定性の向上、揺れの少ない快適な乗り心地を実現しています。
また、4WD車には悪路からのスムーズな脱出をサポートする「オフロード・トラクション・アシスト」を標準装備し、高い悪路走破性を持つのも特筆すべきポイントでしょう。
モータージャーナリスト・萩原文博さんのレビュー記事でCX-8の走行性能をチェック!
パワートレインの選択肢が豊富なCX-8
CX-8はマツダならではのクリーンディーゼルエンジンに加え、ガソリンエンジンを2種類設定し、パワートレインの選択肢が豊富です。燃費性能はパワートレインによって異なるため、予算や車の使用シーンも考慮に入れ、納得できる燃費性能を持つ1台を選んでください。
よくある質問
Q1:CX-8のカタログ燃費はどのくらい?
A:CX-8には2.2Lのクリーンディーゼルエンジンと2.5L直列4気筒NAガソリンエンジン、2.5L直列4気筒ターボガソリンエンジンの3種類のエンジンがラインナップされています。WLTCモードカタログ燃費は、ガソリンエンジン2WD車が12.4km/L、4WD車が12.2km/L、ターボガソリンエンジン2WD車が12.0km/L、4WD車が11.6km/L、クリーンディーゼルエンジン2WD車が15.8km/L、4WD車が15.4km/Lです。
Q2:CX-8の実燃費は?
A:CX-8の実燃費はガソリンエンジン2WD車が9.5km/L、4WD車が8.0km/L、ターボガソリンエンジン2WD車が7.5km/L、4WD車が8.4km/L、クリーンディーゼルエンジン2WD車が13.2km/L、4WD車が12.1km/Lです。
Q3:CX-8の走行性能や乗り心地は?
A:CX-8は全車に車両の安定性を高める車両制御技術「G-ベクタリング コントロール プラス」を標準装備し、ドライバーのイメージどおりの走りや揺れの少ない快適な乗り心地を実現しています。
※記事の内容は2021年10月時点の情報で執筆しています。