ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

アルトの安全性能を徹底解説!(2014年~2021年モデル)

【安全性能】アルトの安全性能を徹底解説!(2014年~2021年モデル)
【安全性能】アルトの安全性能を徹底解説!(2014年~2021年モデル)

出典:スズキ「アルト」スタイリング

万一の事故の危険性を減らしたり、被害を軽減したりしてくれる被害軽減(自動)ブレーキなどの先進安全機能は車にはなくてはならない機能になりつつあります。車の安全性能は車選びの際に重視したい部分でもあるので、どのような機能が搭載されているのかをしっかりと確認しておきましょう。

ここではスズキ「アルト」の安全性能について紹介します。

アルトの安全性能の特徴

アルトではさまざまな体格の方が無理なく運転できるように配慮したシートの採用や、ステアリングホイール、ペダル類、シフトレバーなどの位置を適切に配置することによってドライバーがストレスを感じることなく楽な運転姿勢を確保できるように設計されています。

またピラー位置やピラー断面とピラートリムの最適化によって、歩行者や交通状況を把握しやすい良好な視界を確保し、視認性を向上させています。ドライバーが安心して運転できる環境を整え、安全運転に貢献するなど、安全にこだわった車づくりをしているのが特徴といえるでしょう。

さらに事故の危険が迫ったときに回避したり、被害を軽減したりする予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を採用し、毎日の生活に使用する車の安全を確保しています。

「スズキ セーフティ サポート」は「S」と「X」グレードに標準装備です。「F」「L」グレードでは標準装備ではありませんが、パッケージオプションが用意されており追加が可能です。

アルトの「スズキ セーフティ サポート」装着車は経済産業省や国土交通省が普及を推進する「セーフティ・サポートカー」の中でも最も上位の分類の「サポカーSワイド」に認定されています。

アルトの「スズキ セーフティ サポート」の内容

ここからはアルトに搭載されている「スズキ セーフティ サポート」にはどのような機能があるのかを見ていきましょう。

デュアルセンサーブレーキサポート

デュアルセンサーブレーキサポート出典:スズキ「アルト」安全性能

自車の前方の車両と歩行者を認識し、衝突の危険があるとシステムが判断した場合にはブザーとメーター内表示によってドライバーに注意喚起します。

ドライバーがブレーキ操作を行うとシステムがブレーキ踏力をアシストして制動力をアップ。さらに衝突の危険が高まると強力な自動ブレーキを作動させ、衝突の回避・被害軽減をサポートする機能です。

自車の速度が対車両の場合は約5~100km/h、対歩行者では約5~60km/hで作動します。車両に加えて昼間の歩行者(夜間には非対応)の検知が可能です。

誤発進抑制機能(前方・後方)

誤発進抑制機能(前方・後方)出典:スズキ「アルト」安全性能

アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進・急加速を防ぐ機能です。前進の場合はシフト位置「D」・「M」・「L」の位置、後退の場合はシフトが「R」の位置にある時に前方・後方の障害物を検知した状態でアクセルペダルを強く踏み込むと、エンジン出力を最大で5秒間抑制してペダルの踏み間違いによる飛び出しを防ぎ、衝突回避をサポートします。

前方約4m、後方約3m以内の障害物の検知が可能です。停車時、または約10m/h以下の徐行時に作動します。

後退時ブレーキサポート

後退時ブレーキサポート出典:スズキ「アルト」安全性能

リヤバンパーに設置された超音波センサーが後方の障害物と自車との距離を計測し、ブザー音の変化によって障害物の接近をドライバーに知らせるリヤパーキングセンサーを搭載。安全な駐車をサポートします。

また自車の後方約3m以内に障害物を検知し、システムが衝突を避けられないと判断した場合には自動ブレーキを作動させて衝突回避・被害軽減に貢献します。

約10m/h以下で後退中に作動します。

車線逸脱警報機能

車線逸脱警報機能出典:スズキ「アルト」安全性能

約60~100km/hで走行中に車両の左右の車線を検知してシステムが進路を予測します。その状態で車両が車線をはみ出しそうになるなど予測と異なる挙動をした場合、ブザー音などでドライバーに注意喚起する機能です。

ふらつき警報機能

ふらつき警報機能出典:スズキ「アルト」安全性能

走行中に車両の左右の車線を検知し、自車の走行パターンを計測します。実際の車両の挙動が蛇行するなど計測パターンと異なり、システムが「ふらつき」だと判断した場合にはブザー音などによってドライバーに注意を促します。作動条件は車線逸脱警報と同じです。

先行車発進お知らせ機能

先行車発進お知らせ機能出典:スズキ「アルト」安全性能

停車中に先行車が約5m以上進んでも自車が発進しない場合、ブザー音やメーター表示によってドライバーに先行車の発進を知らせ、出遅れを防止する機能です。

ハイビームアシスト

ハイビームアシスト出典:スズキ「アルト」安全性能

夜間は昼間に比べて視認性が悪くなり、事故発生率が高くなる傾向があります。そのため警察は夜間の対歩行者事故対策としてハイビームの積極的な活用を促していますが、ハイビームのまま常に走行すると対向車や先行車の目を眩ませてしまう可能性があるため、そのたびにロービームへ切り替えなければなりません。

オートハイビームは自動でハイビームとロービームの切り替えを行うことによって、切り替え忘れや手動切り替えのわずらわしさをなくして安全運転に貢献するほか、ハイビームの使用頻度を増やして夜間の視認性を最大限に確保し、歩行者などの早期発見をサポートする機能です。

アルトの「スズキ セーフティ サポート」装着車で安全・安心なカーライフを楽しもう

アルトの「スズキ セーフティ サポート」装着車はサポカーSワイドに認定される安全性能を備えており、安心してカーライフを楽しむことができるモデルといえるでしょう。グレードによっては「スズキ セーフティ サポート」が標準装備されていませんが、これからの車には先進安全機能は欠かせません。

「スズキ セーフティ サポート」が標準装備されない「F」「L」グレードを選択する際には、オプションの追加も視野に入れてみてください。

安心してカーライフを楽しむためにも、安全性能にはこだわりを持って車選びに臨んでください。

LINEで受け取る

※記事の内容は2019年12月時点の情報で執筆しています。

スズキアルトの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のスズキアルトの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

お得なクルマ情報が届く_リース&カルモの最新情報も!_LINEで受け取る