ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

ランドクルーザーの安全性能を徹底解説!(2007年~2021年モデル)

【安全性能】ランドクルーザーの安全性能を徹底解説!(2007年~2021年モデル)
【安全性能】ランドクルーザーの安全性能を徹底解説!(2007年~2021年モデル)

出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 予防安全

どれだけ安全運転を心掛けていても交通事故の可能性はゼロにはなりません。
そこで注目したいのがもしもの事故を未然に防いだり被害を軽減したりしてくれる先進安全機能です。

自動ブレーキや誤発進抑制装置などの機能が一般的になりつつある時代ですが、車種によって搭載されている機能は違うのでどのような安全性能が搭載されているのかをしっかりチェックして車を選ぶようにしましょう。
ここではトヨタ「ランドクルーザー」の安全性能についてご紹介します。

トヨタの衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準装備したランドクルーザー

トヨタの衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準装備したランドクルーザー出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 Toyota Safety Sense

ランドクルーザーには4種類のグレードが用意されていますが、全グレードにトヨタの衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」が搭載されています。

Toyota Safety Senseはトヨタ車であればすべて同じ内容というわけではなく車種ごとに搭載されている機能が異なるので、ランドクルーザーに搭載されているToyota Safety Senseの内容をチェックしてみましょう。

プリクラッシュセーフティ(歩行者検知機能付)

プリクラッシュセーフティ(歩行者検知機能付)出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 Toyota Safety Sense

単眼カメラとミリ波レーダーで先行車や車両前方の歩行者を検知し、衝突の危険性があると段階を経て自動ブレーキを作動させ、衝突回避、衝突被害軽減をサポートするシステムです。

対車両では約10km/h以上、対歩行者では約10~80km/hの速度域で作動します。システムが衝突の危険性を察知するとまず警報とディスプレイ表示でドライバーに注意喚起を行い、ドライバーがブレーキ操作を行った場合はブレーキアシストを行い、制動力を高めます。ドライバーがブレーキ操作を行わなかった場合、もしくはシステムが衝突の危険がさらに高まったと判断した場合は強い自動ブレーキを作動させます。

ランドクルーザーのプリクラッシュセーフティは歩行者にも対応していますが、夜間の検知はできません。

レーンディパーチャーアラート

レーンディパーチャーアラート出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 Toyota Safety Sense

一般的に車線逸脱警報と呼ばれる機能です。システムが車線を認識し、車両がウィンカー操作なしに車線から逸脱しそうな場合、警報とディスプレイ表示でドライバーに知らせるシステムです。幅3m以上の道路を約50km/hで走行時に作動します。ステアリング操作を支援する機能はついていないので、ドライバーは自分でステアリング操作を行い車線に戻る必要があります。

レーダークルーズコントロール

レーダークルーズコントロール出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 Toyota Safety Sense

あらかじめセットした速度で定速走行したり、ミリ波レーダーが先行車を検知して適切な車間距離を維持しながら追従走行をしたりする機能です。ドライバーの疲労軽減に貢献し安全運転に寄与します。

約50km/h以上の速度域での設定が可能なので、高速道路や自動車専用道路での使用がおもになるでしょう。最新の全車速対応式ではないので、50km/h以下で走行している場合や渋滞時などはキャンセルされます。

オートマチックハイビーム

オートマチックハイビーム出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 Toyota Safety Sense

近年では夜間の走行時はできるだけ視認性の高いハイビームを使用するようにと警察などが指導していますが、ハイビームのままにしておくと対向車などの目をくらませてしまう可能性があるため、その度にロービームとの切り替えを行わなければなりません。

オートマチックハイビームはシステムが周囲の明るさを認識し、自動でハイビームとロービームを切り替えてくれるシステムです。切り替え忘れや手動切り替えの手間をなくし、ドライバーの安全運転に貢献します。

ランドクルーザーに搭載されているToyota Safety Senseは以上の4つの機能で構成されています。歩行者に対応する自動ブレーキやクルーズコントロールが装備されているのが評価できますが、残念なのはアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故防止をサポートする誤発進抑制機能が装備されていない点です。

ランドクルーザーに限らずToyota Safety Senseには誤発進抑制機能はセットになっていません。別に誤発進抑制機能に相当する「インテリジェントクリアランスソナー(踏み間違い時サポートブレーキ)」という機能がトヨタにはありますが、ランドクルーザーではこの機能はオプション設定もされていません。

ペダルの踏み間違えによる事故の報道も多く、誤発進抑制機能は社会的にも注目が集まっているものでもあるのでぜひ設定してほしいところです。

ランドクルーザーの「Toyota Safety Sense」以外の安全装備

Toyota Safety Sense以外のランドクルーザー以外の安全装備にはどんなものがあるのか見ていきましょう。

クリアランスソナー&バックソナー(GX以外のグレードに装備)

クリアランスソナー&バックソナー(GX以外のグレードに装備)出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 予防安全

車両の前後に6ヵ所のソナーを設置し、死角になりやすい前方コーナーや後方の障害物を検知してマルチインフォメーションディスプレイに表示すると同時に警報でドライバーに障害物の存在を知らせるシステムです。バックでの駐車時や見通しの悪い道路から出る際の接触の回避をサポートします。

ブラインドスポットモニター(ZXに標準装備、AX”Gセレクション“、AXにオプション)

ブラインドスポットモニター(ZXに標準装備、AX”Gセレクション“、AXにオプション)出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 予防安全

レーダーがドライバーの死角になりやすい車両後方と隣の車線の後方までモニターし、接近する車両があるとドアミラーのLEDインジケーターを点灯させドライバーに接近車両の存在を知らせます。その状態でウィンカー操作を行うとLEDインジケーターを点滅させて、ドライバーに注意を促し安全な車線変更を支援するシステムです。

最大で約60m後方まで検知します。

10個のエアバッグ

10個のエアバッグ出典:トヨタ「ランドクルーザー」安全装備 衝突安全

ランドクルーザーでは運転席・助手席のエアバッグとニーエアバッグに加え、フロントシート・セカンドシートの左右席のサイドエアバッグ、そしてサードシートまでカバーするサイドカーテンシールドエアバッグの計10個のエアバッグが「GX」以外のグレードに標準装備され、衝突被害の軽減をサポートします。

「GX」グレードでは運転席・助手席のエアバッグとニーエアバッグが標準装備になっています。

誤発進抑制機能の搭載が期待されるランドクルーザー

ランドクルーザーにはToyota Safety Senseがどのグレードにも標準装備されている点は評価できますが、自動ブレーキと並んで先進安全機能の中核的存在である誤発進抑制機能に相当する機能が装備されていないのが少し残念なポイントだといえるでしょう。

今後の改良などでの誤発進抑制機能の搭載を期待したいところです。またランドクルーザーではToyota Safety Sense以外の安全装備がグレードによって異なっているので、しっかりとグレードごとの安全装備の内容を確認して車選びをしてください。

LINEで受け取る

※記事の内容は2019年6月時点の情報で執筆しています。

日頃の感謝を込めて人気の3車種(ミライース、NBOX、タント)を値下げしました
トヨタランドクルーザーの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のトヨタランドクルーザーの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

お得なクルマ情報が届く_リース&カルモの最新情報も!_LINEで受け取る