ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

より進化した「Honda SENSING」の内容は?N-ONEの安全性能を見てみよう

より進化した「Honda SENSING」の内容は?N-ONEの安全性能を見てみよう-min
より進化した「Honda SENSING」の内容は?N-ONEの安全性能を見てみよう-min

出典:ホンダ「N-ONE」二ユースリリース

万一の事故の危険性を減らしたり、被害を軽減したりしてくれる衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時急発進抑制装置などの先進安全技術は、今の車には欠かせない装備となっています。そのため、先進安全技術の充実度が車選びのひとつのポイントといえるでしょう。

ここでは、ホンダ「N-ONE」の安全性能について紹介します。

  • N-ONEは全車にホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備
  • MT軽自動車で初めてアダプティブクルーズコントロールと車線維持支援システムを採用
  • N-ONEは全車が「サポカーSワイド」に認定されている

N-ONEの安全性能の特徴

2020年11月に登場した2代目となる現行型のN-ONEは、先代モデルよりも大きく安全性能を向上させていることが特徴です。

ホンダ自慢の安全運転支援システム「Honda SENSING」を全車に標準装備するのはもちろんのこと、軽自動車の6MT車では初めて(2020年11月、ホンダ調べ)運転支援機能である「アダプティブクルーズコントロール」と「車線維持支援システム」を採用。選択するグレードやトランスミッションで先進安全技術の充実度に差がつく心配がないのも特筆すべきポイントでしょう。

なお、N-ONEは全車が「サポカーSワイド」の認定を受けています。

N-ONEに搭載される「Honda SENSING」の内容

ここからは、N-ONEに搭載される「Honda SENSING」にはどんな先進安全技術が含まれているのか、見ていきましょう。

衝突軽減ブレーキ

衝突軽減ブレーキ出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

車両や歩行者などを検知し、衝突の危険があれば警報を発してドライバーに注意喚起する機能です。それでも衝突の危険が継続している場合はシステムが自動でブレーキを作動させ、減速もしくは停止させることで衝突の回避や被害軽減をサポートします。

車両や昼間の歩行者はもちろん、夜間の歩行者や移動する自転車の検知も可能です。約5km/h以上で走行中に作動します。

誤発進抑制機能(前方・後方)

 

誤発進抑制機能(前方・後方)出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

約10km/h以下で徐行中、進行方向に障害物があるにもかかわらずアクセルペダルを強く踏み込むなど、システムが衝突の危険があると判断すると自動でエンジン出力を抑制して飛び出しを防止する機能です。

前方に限り、壁などの障害物に加えて車両の検知も可能です。

路外逸脱抑抑機能

路外逸脱抑抑機能出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

走行中にシステムが車線を認識し、車両が車線を越えてはみ出す危険があると判断した場合、警告を発すると同時にステアリング操作をサポートし、ドライバーの回避操作を支援する機能です。

約60km/hで走行中に作動します。

歩行者事故低減ステアリング

歩行者事故低減ステアリング出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

車両が歩行者のいる側に車線逸脱を起こしそうになるなど、歩行者とぶつかる危険があるとシステムが判断した場合に、警告を発してドライバーに危険を知らせるとともに、車線中央方向へステアリング制御を行い、ドライバーの回避操作をアシストする機能です。

この歩行者事故低減ステアリングはホンダならではのユニークな機能で、約10~40km/hの速度域で作動します。

先行車発進お知らせ機能

先行車発進お知らせ機能出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

約10m以内の先行車を認識し、先行車が発進しても自車が発進しない場合に音や表示で先行車の発進をドライバーに伝えてくれる機能です。信号待ちなどでのうっかり出遅れを防ぐようサポートします。

標識認識機能

標識認識機能出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

走行中に最高速度・はみ出し通行禁止、一時停止、車両進入禁止の道路標識を認識し、マルチインフォメーションディスプレイに表示することでドライバーの標識見落としを防止し、安全運転に貢献する機能です。

オートハイビーム

オートハイビーム出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

約30km/h以上で走行中に対向車や先行車のライトを検知するなど、状況に応じてシステムが自動でハイビームとロービームを切り替える機能です。手動切替えの手間を省き安全運転に貢献することに加え、切替え忘れを防止してくれるメリットもあります。

アダプティブクルーズコントロール

アダプティブクルーズコントロール出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

安全を保てる車間距離を維持できるようにシステムが自動で加減速を行い、先行車に追従走行したり、先行車がいないときには車速を維持したりするなど、ドライバーの負担を減らして安全運転に貢献する運転支援機能です。

CVT車には、停止まで追従して渋滞時の負担をやわらげる全車速追従機能も搭載されています。

車線維持支援システム

車線維持支援システム出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

車線中央付近の走行を維持できるように、システムがステアリング操作を支援する機能です。車両が車線から外れる危険がある場合には警告を発して、ドライバーに注意喚起します。

高速道路や自動車専用道路を約65km/h以上で走行中に作動します。

駐車をサポートする機能も搭載

パーキングセンサーシステム出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

N-ONEには、駐車がスムーズにできるようサポートしてくれる機能も搭載されています。

パーキングセンサーシステム

自車後方の障害物を検知し、音や表示でドライバーに注意喚起してくれるため、スペ―スが狭い場所でもスムーズな駐車が可能です。

タイヤ角度モニター(「RS」6MT車以外に標準装備)

タイヤ角度モニター(「RS」6MT車以外に標準装備)出典:ホンダ「N-ONE」性能・安全

ステアリングホイールの回転量やタイヤの角度をマルチインフォメーションディスプレイに表示してくれる機能です。 駐車場の切返しなどタイヤの向きが把握しにくくなったときに役立ちます。

さまざまな先進安全技術が搭載されているN-ONE

N-ONEには数多くの先進安全技術が採用されており、軽自動車トップクラスの安全性能を誇るモデルといえるでしょう。

毎日の生活に寄り添う車の安全性能は、とても大切な車選びのポイントといえます。細かい部分までしっかりと確認して、安心してカーライフが楽しめる1台を手に入れてください。

LINEでクイズキャンペーン 第4弾

よくある質問

Q1:N-ONEには先進安全技術が全車標準装備されているの?

A:はい、N-ONEには全車にホンダ自慢の安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備しています。

Q2:N-ONEではグレードによって搭載される先進安全技術の数は違うの?

A:いいえ、N-ONEでは全グレードに同じ数の先進安全技術が採用されており、グレードによる差はありません。グレードによって安全性能に差をつけている車種も多い中、これは評価できるポイントといえるでしょう。

Q3:N-ONEに搭載される先進安全技術にはどんなものがあるの?

A:車両や昼間の歩行者に加え夜間の歩行者や自転車にも対応できる「衝突軽減ブレーキ」や、ペダルの踏み込み過ぎなどの操作ミスによる飛び出しを防止する「誤発進抑制機能(前方・後方)」、車線からはみ出す危険があるとステアリング操作を支援して回避操作を促す「路外逸脱抑制機能」、歩行者との接触事故回避や被害軽減をアシストする「歩行者事故低減ステアリング」などが搭載されています。

Q4:N-ONEはどの「サポカー」に該当するの?

A:N-ONEは全車が「サポカー」の中でも最も上位の分類である「サポカーSワイド」に認定されています。

※記事の内容は2021年4月時点の情報で執筆しています。

ホンダN-ONEの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のホンダN-ONEの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

LINEでクイズキャンペーン 第4弾