ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

プリウスの安全性能を大解剖!先進安全機能「トヨタ セーフティセンス」とは?(2015年~2022モデル前期)

プリウスの安全性能を大解剖!先進安全機能「トヨタ セーフティセンス」とは?(2015年~2022年モデル前期)
プリウスの安全性能を大解剖!先進安全機能「トヨタ セーフティセンス」とは?(2015年~2022年モデル前期)

クルマの先進安全機能ってご存知ですか?TVなどで”ぶつからないブレーキ”という言葉を聞いたことがある方も多いのではないかと思います。

従来の安全機能であるエアバッグやシートベルトなどに加えて、近年では衝突を回避したり衝突被害を軽減したりする自動ブレーキや、アクセルとブレーキの踏み間違いで起こる急発進による事故を防ぐ機能などをはじめとする先進安全機能を各メーカーが開発しています。

近年のクルマには欠かせない装備となってきていますが、燃費性能に定評があり日本を代表するクルマでもあるトヨタプリウスにはどんな安全装備が搭載されているのでしょうか。さっそくチェックしてみましょう。

トヨタの先進安全技術、「トヨタセーフティセンス」

トヨタの先進安全技術、「トヨタセーフティセンス」

プリウスにはハイブリッドモデルのプリウスとプラグインハイブリッドのプリウスPHVがあります。

プリウスの廉価グレードのE、標準グレードのSにはトヨタの先進安全機能の「トヨタセーフティセンス」は標準装備されずオプションでの設定となりますが、プリウスのA以上のグレード、そしてプリウスPHVでは全グレードに標準装備となっています。

まず、このトヨタセーフティセンスに含まれる安全装備を見ていきましょう。

プリクラッシュセーフティ

単眼カメラとミリ波レーダーで前方の歩行者及び車両を検知して、衝突の危険性があると判断した場合はまず警報でドライバーに警告を発し、その後ブレーキペダルが操作されればシステムがブレーキの制御力を強めてアシストします。

ブレーキ操作がされず、衝突の危険性がより高まった場合は自動で強いブレーキを作動させる自動ブレーキの一種です。

対歩行者の場合は自車の速度が約10~約80km/h以下での走行時、対車両では約10~約180km/hの速度で走行中に作動します。高速道路でも充分に対応できますね。

夜間の検知はできないようです。また自動ブレーキとはいえぶつかる可能性もあることを忘れず、過信しないようにしましょう。

レーンディパーチャーアラート

車線を認識して進路を予測し、ウィンカーを使用せずに車線を逸脱する可能性があるとシステムが判断すれば警告を発し、ステアリング制御を作動させ車線逸脱を回避するようにサポートします。

また、何度も車線を逸脱したり蛇行パターンで進行した場合にはシステムがふらつきと判断し警告を発する「ふらつき警報機能」も有しています。

車速が約50km/h以上で走行している際に作動します。

オートマチックハイビーム(プリウス)

最近では夜間の走行時には視認性の良いハイビームを常時使用するように主に警察が推奨していますが、ハイビームにしたままだと対向車や先行車の目をくらませてしまうこともあり危険なため、そのたびにロービームに切り替えなければなりません。

オートマチックハイビームはこのハイビームとロービームの切り替えを自動で行ってくれるシステムです。手動で切り替える煩わしさがなくなりますね。

約30km/h以上で走行している際に作動します。

アダプティブハイビームシステム(プリウスPHEV)

アダプティブハイビームシステム(プリウスPHEV)

プリウスPHEVでは自動でハイビームとロービームを切り替えるオートマチックハイビームの機能に加えて、自車のヘッドライトが当たっている範囲内に車両を検知すると光線の向きを自動で調節して、検知している車両に直接ヘッドライトの光が当たらないように一部のみ光を遮るアダプティブハイビームシステムが搭載されています。

作動条件はオートマチックハイビームと同じです。

レーダークルーズコントロール

先行車を認識して、適性な車間距離を保ちながら先行車に追従走行するシステムです。約100m以内の先行車を検知します。

高速道路や渋滞時のドライバーの疲労軽減を図り、安全運転に貢献します。

さらにプリウスPHVでは先行車が停止した際に自動で停止し、先行車が発進した際にはスイッチもしくはアクセル操作で追従を再開する「全車速追従走行制御機能」付きになっています。

トヨタセーフティセンスには上記の機能が含まれています。

「トヨタセーフティセンス」以外にも用意されている先進安全装備

「トヨタセーフティセンス」以外にも用意されている先進安全装備

トヨタセーフティセンスにはペダル踏み間違え時の急発進を抑制する機能は含まれていません。

そのためプリウスのトヨタセーフティセンス搭載車、プリウスPHVのA以上のグレードには次の先進安全装備も用意されています。

インテリジェントクリアランスソナー(巻き込み警報機能付)

フロントに2個、フロント両コーナーに1個ずつ、左右のサイドに各2個ずつ、リヤに2個、リヤコーナー各1個ずつの計12個の超音波センサーが車両の周辺を監視して、障害物を検知すると警報を発してドライバーに警告し、衝突危険があると判断すればアクセル操作、ブレーキ操作の関係なしに、まずはハイブリッドシステムの出力を抑制して衝突回避を図ります。

ハイブリッドシステムの出力抑制で危険が回避できない場合は自動ブレーキが作動します。

また死角になりやすい車両側方の障害物を検知して警報を発する巻き込み警報機能もついています。

フロントは約100㎝、リヤは約150㎝、フロントコーナーとリヤコーナーのセンサーは約60㎝、サイドセンサーは約100㎝以内の障害物を検知できます。

シンプルインテリジェントパーキングアシスト

超音波センサーで駐車スペースを判断し、スイッチ操作を行うだけで適正な駐車位置に誘導し、駐車のためのステアリング操作をアシストします。

車線のない駐車場、また街灯がない場所でも作動します。駐車が苦手な方には嬉しい機能ですね。

ブラインドスポットモニター

隣の車線の車両をレーダーで検知し、ドライバーが視認しにくい死角に車両が入るとドアミラーに搭載されているLEDインジゲーターを点灯させてドライバーに車両の存在を知らせるシステムです。

車線変更の際の接触を防ぎます。

サポカーS ワイドに適合!

サポカーS ワイドに適合!

トヨタセーフティセンスとこの3つの機能を搭載したプリウス・プリウスPHVは、政府が高齢運転者を含めた全てのドライバーによる交通事故の削減や被害軽減対策の一環として普及を推奨している「サポカー」の分類のうち、最も充実した先進安全装備が必要な「サポカーS ワイド」に分類されます。

「トヨタセーフティセンス」は全車への標準装備が期待される

「トヨタセーフティセンス」は全車への標準装備が期待される

この他にプリウス・プリウスPHVの全グレードに搭載されている安全装備として、シフト操作時の急発進や急加速を抑制するドライブスタートコントロール、急ブレーキをかけた際に通常より早くハザードランプを点滅させて後続車に注意を促す緊急ブレーキシグナル、運転席と助手席のエアバッグに加えてサイドエアバッグや前後席のカーテンエアバッグも装備されています。

できればトヨタセーフティセンスやインテリジェントクリアランスソナーなどは全グレードに標準装備して欲しいものですが、トヨタ セーフティセンスはオプションで追加が可能なので是非追加したいところです。

一方でインテリジェントクリアランスソナーやシンプルインテリジェントパーキングアシスト、ブラインドスポットモニターはトヨタセーフティセンスをオプションで追加した場合の設定がないのは残念ですね。

ですがプリウス、プリウスPHVのSグレードにはトヨタセーフティセンスにこれらの機能を追加した特別仕様車もラインナップされています。

プリウスを選ぶ際はこれらの安全装備が付いた車を選ぶようにしたいですね。

LINEで受け取る

※記事の内容は2018年11月時点の情報で執筆しています。

日頃の感謝を込めて人気の3車種(ミライース、NBOX、タント)を値下げしました
トヨタプリウスの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のトヨタプリウスの記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

お得なクルマ情報が届く_リース&カルモの最新情報も!_LINEで受け取る