ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

オプションの追加は必須?スペイドの安全性能に迫る

オプションの追加は必須?スペイドの安全性能に迫る
オプションの追加は必須?スペイドの安全性能に迫る

出典:トヨタ「スペイド」WEBカタログ

衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時急発進抑制装置などの先進安全装備は、車になくてはならないものになりつつあります。しかし先進安全装備は近年進化してきた技術のため、長いあいだモデルチェンジしていない車種の場合は先進安全技術が搭載されていなかったり、搭載されていても古いシステムを使用していたりする可能性があるため注意が必要です。

ここでは、トヨタ「スペイド」の安全性能について紹介します。

  • 「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備
  • オプションで「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」が追加可能
  • 標準仕様のスペイドは「サポカー」の認定

スペイドの安全性能の特徴

スペイドは2012年7月に登場したモデルで、登場以来一度もマイナーチェンジを受けていません。かなりの年月が経過したモデルですが一部改良を繰り返し、その度に装備内容をアップデートしてきました。

安全性能に手が加えられたのは2016年6月の一部改良。そのタイミングでトヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」が全車に標準装備されました。価格を抑えたエントリーグレードを含む全グレードに先進安全技術が採用されたのは評価できるポイントではありますが、それ以降、安全性能には手が加えられていないため、今となっては検知システムが古く、ライバル車と比べると安全性能が若干ながら見劣りするといわざるをえないでしょう。

なお、「Toyota Safety Sense」には「サポカーS」の認定に必要なペダル踏み間違い時急発進抑制装置が含まれていないため、全グレードが衝突被害軽減ブレーキの搭載のみが条件の「サポカー」の認定になります。後述するオプションの「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」を装着した場合は「サポカーSワイド」に該当します。

スペイドに搭載される「Toyota Safety Sense」の内容

ここからは、スペイドの「Toyota Safety Sense」にはどんな先進安全技術が搭載されているのかを紹介します。

プリクラッシュセーフティ

プリクラッシュセーフティ出典:トヨタ「スペイド」WEBカタログ

「ぶつからない」をサポートする機能

単眼カメラとレーザーレーダーが先行車や歩行者の存在を検知し、ぶつかる危険があると予測される場合には、まず警告を発してドライバーに危険を知らせます。

その状態でドライバーが回避操作をとった場合には、システムがブレーキ踏力を強力にアシストして衝突回避をサポート。それでもさらに衝突の危険が高まった場合には、自動ブレーキを作動させることで衝突の回避や被害軽減を支援する機能です。

車両と昼間の歩行者検知が可能

検知対象は先行車と昼間の歩行者で、警報は対車両の場合は約15~140km/h、対歩行者の場合は約15~65km/h、自動ブレーキは対車両の場合は約10~80km/h、対歩行者の場合は約10~65km/hで作動します。

レーンディパーチャーアラート

レーンディパーチャーアラート出典:トヨタ「スペイド」WEBカタログ

システムが車線を認識

道幅約3m以上の道路を約50km/h以上で走行時に、センサーが車線を認識します。その状態でドライバーのウィンカー操作なく車両が車線から逸脱する危険があるとシステムが判断した場合、ブザー音とディスプレイ表示でドライバーに車線逸脱の危険があることを知らせ、回避操作を促す機能です。

なお、スペイドには車線逸脱を回避するようステアリング操作を支援する機能は搭載していません。

オートマチックハイビーム

約30km/h以上で走行中に、先行車や対向車のランプや街灯などを検知すると状況に応じてシステムが自動でハイビームとロービームを切り替えることで手動切替えの手間をなくし、ドライバーの安全運転に貢献する機能です。

切替え忘れをなくしたり、ハイビームを使用する頻度を高くして早期の夜間歩行者の発見に貢献したりするメリットもあります。

以上の3種類がスペイドの「Toyota Safety Sense」に搭載されている先進安全技術です。このほかに、「Toyota Safety Sense」で使用しているセンサー技術を活用している機能として、「先行車発進告知機能」があります。

「先行車発進告知機能」は渋滞や信号待ちなどでブレーキペダルを踏んで停止している際、先行車が約4m以上発進してもそのまま自車が停止し続けた際に、ブザー音と表示で先行車の発進をドライバーに知らせ、出遅れを防止する機能です。

スペイドの「Toyota Safety Sense」以外の安全装備

スペイドには、「Toyota Safety Sense」のほかにも複数の安全装備が搭載されています。

インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)](全車にメーカーオプション)

インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)](全車にメーカーオプション出典:トヨタ「スペイド」WEBカタログ

駐車時などに壁やガラスなどの静止物を検知し、接近をブザー音とディスプレイ表示でドライバーに知らせるクリアランスソナーに、静止物との衝突回避や被害を緩和してくれる機能を追加したペダル踏み間違い時急発進抑制装置に該当する機能です。

静止物を検知している状態でアクセルを踏み込みすぎるなど、衝突の危険が生じた場合にはエンジン出力を抑制します。それでも回避できない場合はブレーキ制御も入ります。

ヒルスタートアシストコントロール

坂道発進時、アクセルペダルからブレーキペダルへ踏み変える瞬間のブレーキ油圧を維持することで、坂道発進時の車両の後退を防ぎ、安全な発進をサポートする機能です。

ドライブスタートコントロール

シフトを「R」に入れてアクセルペダルを踏んだまま「D」にシフトを入れた際に警告とともにエンジン出力を抑制するなど、シフト操作ミスにおける急発進や急加速防止をサポートする機能も備わっています。

緊急ブレーキシグナル

急ブレーキを踏むと、ハザードランプを自動的に点滅させて後続車へ急ブレーキを知らせ、追突の可能性の低減に貢献します。

スペイドはオプションの追加を前提に考えたい

スペイドはトヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備している点は評価できますが、2016年から先進安全装備には手が加えられていないこともあり、検知システムが古いため精度が最新のものには劣るほか、採用されている先進安全技術も近年の新型車と比較すると少ないといえます。

「サポカーSワイド」の認定は誰もが安心して利用できるひとつの基準ともいえるため、オプションのインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]の追加は必須といえるのではないでしょうか。

車の安全性は非常に大切な部分のため、車選びの際は細かい部分までしっかりと確認することをおすすめします。

LINEでクイズキャンペーン 第4弾

よくある質問

Q1:スペイドには先進安全技術は全車に標準装備されているの?

A:はい、スペイドには全車にトヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」が標準装備されています。

Q2:スペイドに搭載される先進安全技術にはどんなものがあるの?

A:レーザーレーダーと単眼カメラの2種類のセンサーで車両と昼間の歩行者を検知して、必要があれば自動ブレーキを作動させる「プリクラッシュセーフティ」、車線からはみ出す危険を検知してドライバーに注意喚起する「レーンディパーチャーアラート」、自動でハイビームとロービームを切り替える「オートマチックハイビーム」がスペイドの「Toyota Safety Sense」には搭載されています。

Q3:スペイドに追加できる先進安全技術はある?

A:はい、ペダル踏み間違い時の急発進や急加速の防止をサポ―トする「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」が全グレードにオプションで追加が可能です。

Q4:スペイドはどの「サポカー」に該当するの?

A:スペイドは全車が「サポカー」の認定です。ただし、オプションの「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」を追加すると「サポカーSワイド」の認定となります。

※記事の内容は2021年1月時点の情報で執筆しています。

トヨタスペイドの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のトヨタスペイドの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

LINEでクイズキャンペーン 第4弾