2016年に女性をメインターゲットとして登場したムーヴ キャンバス。広い室内空間を活かした積載力はもちろん、ワーゲンバスをイメージさせるかわいらしいデザインが人気の理由として挙げられるでしょう。
そんな高い人気を誇るムーヴ キャンバスには、いくらで乗ることができるのでしょうか。
そこで、現金一括やローン、リースなど、購入方法別の値段を徹底紹介します。
最もお得にムーヴ キャンバスに乗る方法を早く知りたい方は、こちらをチェック!
そもそもダイハツ「ムーヴ キャンバス」ってどんな車?

ダイハツ「ムーヴ キャンバス」は、女性に向けたかわいらしいデザインが内外装に施された、女性からの人気が高いモデルです。
デザイン性だけでなく、機能性の高さも兼ね備えているのが特徴で、広く快適な室内空間を確保しているのはもちろん、リアシート下に設置された「置きラクボックス」などのこまごまとした収納が充実しているのは生活に密着した車としての使い勝手の良さが徹底的に考慮された結果といえるでしょう。
衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を全車に標準装備しており、家族で使用するファミリーカーとして安心して運転できるのも特筆すべきポイント。また最小回転半径は4.4mを維持しているため、狭い路地の多い街なかでも取り回しやすく、縦列駐車や車庫入れもスムーズに行える取り回しやすさも魅力のひとつといえるでしょう。
ムーヴ キャンバスの値段はいくら?
ムーヴ キャンバスのグレードは大きく分けて「X“SA Ⅲ”」と「G“SA Ⅲ”」の2種類ですが、非常に多くの特別仕様車の設定があるのが特徴です。おもなムーヴ キャンバスの価格は以下のとおりです。
グレード | 駆動方式 | |
2WD | 4WD | |
X“SA Ⅲ” | 143万円 | 155万6,500円 |
G“SA Ⅲ” | 151万8,000円 | 164万4,500円 |
X“ブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ” | 150万7,000円 | 163万3,500円 |
Gブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ” | 158万4,000円 | 171万500円 |
X“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ” | 150万7,000円 | 163万3,500円 |
G“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ” | 158万4,000円 | 171万500円 |
「X“SA Ⅲ”」の値段と仕様
ムーヴ キャンバスの基本グレードとなる「X“SA Ⅲ”」2WD車の価格は143万円(税込)。ムーヴ キャンバスの中では最も安いエントリーグレードです。といっても、ムーヴ キャンバスは全体的に装備内容が充実しているモデルであり、エントリーグレードといってもほかの軽自動車の上級グレードに匹敵するような装備を有しています。
まず使い勝手の良さを大きく左右するパワースライドドアを後席両側に標準装備。軽自動車のエントリーグレードで両側パワースライドドアを備えているモデルはそう多くありません。これは非常にうれしいポイントです。
そのほかにもキーフリーシステム&イモビライザーやプッシュボタンスタート、クリーンエアフィルター付きのオートエアコンなど、近年の新型車に欲しい装備はほぼ網羅しているといえるでしょう。もちろんダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」も搭載しています。
「G“SA Ⅲ”」の値段と仕様
上級グレード「G“SA Ⅲ”」2WD車の価格は151万8,000円(税込)。このグレードでは、自動で光軸を調整してくれることに加え、ステアリング操作に合わせてヘッドランプの照射向きを変更し、視認性を向上させることで歩行者や障害物の早期発見に貢献するBi-Angle LEDヘッドランプが軽自動車で初めて(2016年9月時点、ダイハツ調べ)搭載されているのがポイントでしょう。夜間の運転も安心です。
またエアコンにはPM2.5や花粉にも対応した高い集塵性能を持つスーパークリーンエアフィルター、日焼けの原因となる紫外線を99%カットし、さらに赤外線をカットしてくれるスーパーUV&IRカットガラスがフロントドアガラスに採用されるなど、女性にうれしい快適装備が追加され、楽しく快適にドライブできるように工夫されています。
また、ムーヴ キャンバスの目玉装備のひとつ、リアシート下の引き出し式の収納「置きラクボックス」が搭載されるのはこのグレードからです。
「X“ブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ”」/「G“ブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ”」の値段と仕様
「ブラックインテリア リミテッド」は、標準仕様ではアイボリーのインテリアをブラックに変更し、クールな印象のインテリアとしたグレードです。
エクステリアにもメッキを多用し、スタイリッシュさを強調。ムーヴ キャンバスはかわいらしく女性向けのイメージがありますが、「ブラックインテリア リミテッド」ならボディカラーとの組み合わせによっては男性も違和感なく使用できるでしょう。よりスムーズな加速と快適な走りを実現する「D assist切替ステアリングスイッチ」が搭載されるのも魅力的です。
また、それぞれのベースグレードの装備に加え、パノラマモニター対応アップグレードパックやサイドエアバッグも追加されます。
「X“ブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ”」2WD車の価格は150万7,000円(税込)、「G“ブラックインテリア リミテッドSA Ⅲ”」2WD車の価格は158万4,000円(税込)です。
「X“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ”」/「G“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ”」の値段と仕様
このグレードでは、ボディカラーによってマイルドモカ、ファインミント、ミストピンクのインテリアアクセントカラーがあしらわれ、ムーヴ キャンバスならではのキュートな魅力が増しているのが特徴です。
また、「ブラックインテリア リミテッド」同様エクステリアにメッキパーツが使用されることに加えて、インテリアにも随所にメッキ加飾があしらわれ、上質さも増しています。
「X“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ”」2WD車の価格は150万7,000円(税込)、「G“メイクアップ リミテッドSA Ⅲ”」2WD車の価格は158万4,000円(税込)で、「ブラックインテリア リミテッド」と価格は同じです。
現金一括やローン、カーリースのムーヴ キャンバスの値段は?
ムーヴ キャンバスに乗りたいと思ったとき、まず気になるのはその値段。実は、金額は車の乗り方によって大きく変わります。
そこで、ムーヴ キャンバスのベースとなる「X“SA Ⅲ”」2WD車、本体価格143万円(税込)を例に、現金一括、ローン、カーリースのそれぞれの値段について見ていきましょう。
なお、ローンは頭金なしの143万円を、某メガバンクのマイカーローン(金利4.475%、変動金利制)で5年(60回払い)、ボーナス払いなしで借入れ、カーリースは、カーローンと同条件になる5年契約とします。
〈購入方法別のムーヴ キャンバスの値段一覧〉
現金一括 | ローン | カーリース | |
---|---|---|---|
購入時に必要な金額 | 146万3,250円+登録諸費用 | 59,893円+登録諸費用 | 27,940円*³ |
車両代金/頭金 | 車両代金143万円 | 頭金0円 | 頭金0円 |
諸費用 | 自賠責保険料(37ヵ月)29,550円 軽自動車税(種別割) 0円 軽自動車税(環境性能割) 0円 自動車重量税 3,700円 登録諸費用 別途必要 *¹ | 自賠責保険料(37ヵ月)29,550円 軽自動車税(種別割) 0円 軽自動車税(環境性能割) 0円 自動車重量税 3,700円 登録諸費用 別途必要 | 0円 (月額料金にコミコミ) |
月々の支払額 | なし | 26,643円*² | 27,940円 |
おもな維持費 | 春に税金、初回は新車登録から3年、その後2年ごとの車検時に重量税と自賠責保険料、車検基本料が別途かかる | 春に税金、初回は新車登録から3年、7その後2年ごとの車検時に重量税と自賠責保険料、車検基本料が別途かかる | 税金・自賠責保険料は月額料金にコミコミ 車検基本料もコミコミにできるプランも |
総額 | 146万3,250円 +登録諸費用+税金・自賠責保険・車検費用 | 163万1,830円 +登録諸費用+税金・自賠責保険・車検費用 | 167万6,400円 +車検基本料 |
* 初期費用は購入時期・購入時の税制によっても異なります。また、上記の値段は記事制作時点のものです。あくまで車の買い方別の値段の差をお知らせするためのものであり、閲覧時点での金額と相違があることがございます。
*¹ ダイハツ「オンライン見積もり」にて算出(2021年2月23日時点)
*² 某メガバンク マイカーローン シミュレーション(年率4.475%、変動金利制)より算出(2021年2月23日時点)
*³ おトクにマイカー 定額カルモくんの料金より算出(2021年2月23日時点)
カーリースなら税金・保険などの維持費コミコミで 20,300 円(税込)からムーヴ キャンバスに乗れる!
カーリースは、リース会社が契約者専用に用意した新車を月額制で利用できるサービスです。月額料金には税金や自賠責保険料、各種手数料が含まれているため、初月から月額料金だけでカーライフをスタートできます。
また、車両価格から返却時の残存価格を引いた金額で月額料金を算出するので、購入よりも安い車両価格でムーヴ キャンバスに乗ることができます。
カーリースの定額カルモくんでムーヴ キャンバス「X“SA Ⅲ”」2WD車をリースした場合、5年契約の月々の利用料は30,910円(税込※記事制作時点)になります。
ただ、カーリースの月額料金は、残価を引いた車両価格に各種税金などの費用を足した金額を契約月数で割って算出するため、契約期間が長くなるほど月々の料金は安くなります。
定額カルモくんで最長となる11年契約なら、月額
20,300
円(税込)でムーヴ キャンバスに乗ることも可能です。
現金一括でムーヴ キャンバスに乗るなら、約146万3,250円(税込)+登録諸費用~
ムーヴ キャンバスの「X“SA Ⅲ”」2WDの新車を、オプションは付けず、下取り車もない状態で現金一括購入する場合、総額は約147万円(税込)+登録諸費用となります。カーナビなどの装備や有料ボディカラーをはじめとするオプションを追加すると、その分費用は高くなります。
現金一括購入は金利がかからないため、支払い総額を安く抑えられるというメリットがあります。しかし、一度に大きな金額の支払いが必要になるというデメリットもあります。そのため、まとまった金額が手元になければ大きな負担となるでしょう。現金一括は、手元の資金に余裕がある場合におすすめの支払い方法です。
ローンでムーヴ キャンバスに乗るなら月々の支払額は26,643円〜
某メガバンクのマイカーローン(年率4.475%、変動金利制)で、頭金、ボーナス払いなし、60回払いの条件で見積りを取得した結果、月々の支払額は26,643円(税込)となりました。
ローンを利用すれば、現金一括のような大きな負担なくムーヴ キャンバスを購入できます。頭金やボーナス払いを設定すれば、月々の支払額を抑えることも可能です。
しかし、ローンに含められるのは基本的に車両価格のみとなるため、購入時には頭金や登録諸費用を現金で用意する必要があります。また、乗り続けるあいだは、毎年の税金や車検費用などもその都度支払わなければなりません。
購入時やボーナス月にまとまった金額を支払うほか、維持する上で必要な費用もローンの返済とは別に用意する必要があるため、しっかりと先を見据えてプランを検討する必要があります。
ムーヴ キャンバスを中古車で購入するといくら?
新車より安くムーヴ キャンバスに乗りたい場合、中古車から選ぶというのも選択肢にあげられます。現在、大手中古車サイトで販売されているムーヴ キャンバスの中古車の平均額は、約140万円(2021年2月23日時点)となっています。一見新車価格とあまり変わりなく見えますが、中古車は前オーナーが追加したオプションなども含めた価格となっているので、実際には新車よりお得な値段で販売されています。
なお、中古車でも新車同様に諸費用が必要となり、金額は条件次第で変わります。販売手数料などの諸経費は、必ず購入予定の中古車販売店で直接確認しておきましょう。
中古車のメリットとデメリット
中古車から選ぶ大きなメリットは、何よりもその価格です。現行型を新車より安い値段で購入できるほか、旧型であればさらに安い値段で手に入れることもできます。
しかし、中古車を選ぶときには注意が必要な場合もあります。中古車は前オーナーがどのような乗り方をしていたかがわからないので、目に見えない部分にダメージや傷みが残っている場合があります。結果として、メンテナンスで新車より手間もお金も必要になってしまったり、思ったより早い段階で車の寿命がきてしまったりすることがあります。中古車から選ぶ場合には、しっかりと確認を行った上で購入するよう注意しましょう。
ムーヴ キャンバスのライバル車、ホンダ「N-BOX」にはいくらで乗れる?
ホンダ「N-BOX」は、軽スーパーハイトワゴンといわれる車種です。室内空間の広さや積載力、デザインなどで人気のモデルですが、ムーヴ キャンバスが女性向けのデザインになっている一方、N-BOXはどちらかというとスタイリッシュなデザインとなっています。
N-BOXのベースグレードである「G」2WD車は現金一括購入であれば車両本体価格は142万8,900円(税込)、諸費用を含めた支払い総額は152万6,190円(税込)*¹です。価格帯はムーヴ キャンバスとそれほど違いがないので、内外装のデザインや細かなスペックの違いから好みのものを選ぶことができます。
ムーヴ キャンバスと同じ条件で143万円を借入れ、ローンを組んだ場合、月々26,643円(税込)*²になります。
さらに、定額カルモくんでN-BOXを11年契約で利用すると、税金や自賠責保険料なども含めて月々 19,530 円(税込)からとなっており、カーリースにおいても車両本体価格がやや安い分、ムーヴ キャンバスよりも月々の支払額が安い傾向にあるようです。
*¹ ホンダ「N-BOX セルフ見積り」より算出(2021年2月23日時点)
*² 某メガバンク マイカーローン シミュレーション(年率4.475%、変動金利制)より算出(2021年2月23日時点)
軽ワゴンにもっと安く乗りたいならスズキ「ワゴンR」がおすすめ
軽自動車としてのメリットを活かしながらも広い室内空間を確保した軽ワゴンはとても魅力的な車です。しかし、気に入ったデザインを求めて有料カラーオプションを選んだり、あれもこれもと装備オプションを付けたりしていると、意外と値段が高くなってしまい、予算オーバーとなってハードルの高さを感じる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、もっと負担の少ない軽ワゴンを探しているのであれば、スズキの「ワゴンR」はいかがでしょうか。ワゴンRも比較的広く快適な室内空間が確保されており、先進の安全装備が搭載されています。ムーヴ キャンバスほどキュートなカラーリングなどはありませんが、乗る人を選ばない親しみを感じるデザインにも定評があるので使いやすいモデルといえます。
ワゴンRの車両本体価格は最も価格の安い「FA・CVT(スズキ セーフティ サポート非装着車)」の2WD車で109万8,900円(税込)、諸費用込みの現金一括購入時の総支払額は118万7,780円(税込)*¹となっています。ちなみにムーヴ キャンバスと同じ条件で110万円を借入れ、60回ローンを設定した月々の支払額は20,494円(税込)*²です。
さらに、定額カルモくんでは、11年契約なら 16,780 円(税込)からワゴンRに乗れるので、ムーヴ キャンバスよりもかなり安く乗れるといえるでしょう。
*¹スズキ「見積りシミュレーション」より算出(2021年2月23日時点)
*² 某メガバンク マイカーローン シミュレーション(年率4.475%、変動金利制)より算出(2021年2月23日時点)
とにかく安く車に乗りたい方は、定額で新車に乗れる定額カルモくん
ムーヴ キャンバスを新車や中古車で購入する場合には、車両本体価格のほかに、税金や手数料などの登録諸費用でまとまった現金が必要です。また、カーローンを組む場合でも、税金や保険料、車検費用など急な出費を負担する必要があります。
しかし「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、頭金も登録諸費用も不要で、月額
20,300
円(税込)でムーヴ キャンバスの新車に乗ることができます。
定額カルモくんの月額料金には各種税金や自賠責保険料、手数料などが含まれている上、大幅なオンライン割引で、業界最安水準*のカーリースを実現しています。
さらに、車検基本料や一部消耗部品の交換費用などのほか、メーカー保証と同程度の補償が契約期間中にわたって受けられたり、返却時の原状回復費用も補償されたりと、維持費も定額にできるお得なメンテナンスプランも用意。大きな出費の心配をすることなく、常に最適なコンディションを保つことが可能になります。
メンテナンスは全国30,000店舗以上の提携大手事業者の中から好きな業者を選べるため、業者を探す手間もありません。
購入よりも価格を抑えられるから、同じ予算内で、ムーヴ キャンバスのグレードアップやオプション追加も可能になります。
* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
幅広い選択肢から自分に合った方法を選んでムーヴ キャンバスに乗ろう
ムーヴ キャンバスは、スーパーハイトワゴンならではの広い室内空間と積載力、加えて高いデザイン性が魅力となって人気の高いモデルです。今までの感覚では、ムーヴ キャンバスに乗るためには現金一括かローン払いでの購入しか選択肢がありませんでした。しかし、現在はサブスクリプションサービスも広がり、車にも所有する以外の選択肢が生まれています。自分に合った方法で賢く車に乗るためにも、車のサブスクリプションサービスであるカーリースを検討してみてはいかがでしょうか。
※記事の内容は2021年4月時点の情報で執筆しています。