ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

シビックタイプRにカーリース(車のサブスク)で乗るメリットを知ろう!

シビックタイプRにカーリース(車のサブスク)で乗るメリットを知ろう!
シビックタイプRにカーリース(車のサブスク)で乗るメリットを知ろう!

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」

新車の購入時には車両本体価格+消費税のほかに、新車登録のための費用が必要です。現金一括購入時はもちろん、ローンを利用するとしても頭金や初期費用は別途用意する費用があるため、ある程度のまとまった資金が必要です。

ホンダ「シビックタイプR」は車両本体価格470万円以上する高額なモデルのため、新車を購入するとなるとためらいを感じることもあるかもしれません。その点カーリースであれば初期費用を用意することなく定額制で車に乗ることができるため、憧れのシビックタイプRに乗るハードルが下がる可能性があるのです。

ここでは、シビックタイプRにリースで乗るメリットを紹介します。

  • 定額カルモくんならシビックタイプRに月々 58,410 円から乗れる
  • カーリースなら初期費用が不要、維持費などの出費も含めて定額にできるなどさまざまなメリットも
  • シビックタイプRは走行性能の高さを追求する方におすすめ

カーリースだとシビックタイプRに月々 58,410 円から乗れる!

カーリースは車のサブスクリプションサービスです。
サブスクリプションとは、携帯電話や音楽配信サービスなどのように毎月定額制で契約して利用するしくみのこと。

そのため、車の所有者はリース会社ですが、利用者は車をマイカーのように自分だけの物として自由に利用できたり、乗りたい新車を選ぶことができたりするのが大きなメリットです。
まずは、カーリースがお得な理由や契約年数ごとのシビックタイプRの金額などをご紹介します。

カーローンよりお得に車に乗れるカーリース

カーローンとカーリースは、どちらも月々分割で支払いながら新車に乗る方法ですが、カーローンは車の購入時に金融機関などから借入れた購入資金の返済であるのに対し、カーリースは所有者であるリース会社に支払う使用料という違いがあります。

月々の支払い内容にも差があります。カーローンでは借入れた車両価格を分割して返すだけですが、カーリースでは車両使用料のほかに税金や自賠責保険料などの維持費も含まれています

カーローンでは月々の返済額と別に維持費を負担する必要がありますが、カーリースはそれらが月額料金に含まれていることで支払いがフラットになり、カーローンより少ない負担で新車に乗ることができます。

カーローンとカーリースの違いについてはこちらもご覧ください

カーリースと購入ってどっちがお得?シミュレーションで比較してみた!

契約年数ごとのシビックタイプRの料金は?

一般的なカーリースでは、契約期間を長く設定すればするほど月々の支払額を安くすることができます。その一方で、原則として中途解約や契約内容の変更はできないため、価格と契約期間のバランスをよく検討することが大切です。

ここでは、「おトクにマイカー 定額カルモくん」のシビックタイプRの料金を基に、契約年数によって月額料金がどのように変わるのかを確認してみましょう。シミュレーションはカーナビなどのアクセサリーや「もらえるオプション」は追加しないで行っています。

なお、以下の月額料金は各種税金や自賠責保険料コミコミの価格です

契約年数 月額料金 
11年 58,410円 
10年 62,370円 
9年 66,880円 
8年 71,500円 
7年 73,810円 
6年 82,610円 
5年 88,220円 
4年 99,220円 
3年 115,390円 
2年 148,830円 
1年 244,090円 

※2022年1月14日時点の金額です。

シビックタイプRの金額をシミュレーションしてみる

リースでシビックタイプRを手に入れるメリットとは?

カーリースがいい

リースは月々の支出を抑えて車を利用できることや、ライフステージに合わせて乗り換えができることなど、さまざまなメリットがあります。ほかにも、シビックタイプRをリースする上で知っておきたいメリットをみていきましょう。

なお、リースの月々の料金は、車両価格から返却時の価値(残価)を引いた金額を契約期間で割って算出しているため、税金などの諸経費が含まれていても安く利用できます。

1. 定額で利用できる

カーリースはずっと定額なので安心できるサービスでだと示すイラスト
カーリースはずっと定額なので安心できるサービスでだと示すイラスト

車を維持するためには、税金や保険料、メンテナンス費用などさまざまな出費が発生します。しかし、リースでは月々の料金にそれらの費用が含まれているため、急な出費の心配がありません。契約期間中はずっと定額で利用できるので、家計管理もしやすくなります。

2. 頭金や初期費用がいらない

車を購入するには頭金などの初期費用が必要となりますが、リースではそれらの費用も必要ありません。そのため、まとまった資金を用意することが難しくても新車に乗ることができます。

3. 経費として計上できる

通常、車などの高額な買い物を経費として申告するには減価償却が必要で、一度に全額を計上することはできません。しかし、リースは定額制サービスと同様に、利用料をそのまま経費として計上することが可能です(業務で使用した場合に限ります)。

ほかにもカーリースのメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • 新車に乗れる
  • 手続きが簡単
  • メンテナンスも定額にできる(リース会社による)
カーリースのメリットや詳しい内容について知りたい方はこちらもご覧ください。

カーリースとは?本当のメリット・デメリットと車のリースを徹底解説!

早速カーリースのサイトを確認する

貯金ゼロでもマイカー持てる!カーリースの定額カルモくんはこちら!

デメリットもしっかり把握しておこう

好きな新車にお得に乗れるカーリースですが、いくつかデメリットもあります。

・走行距離制限がある
カーリースではリース会社ごとにひと月の走行距離制限が設けられており、超えた場合は超過分の料金や、残価の低下相当額の負担が発生することがあります。
なお、カーリースの定額カルモくんでは7年以上の契約で走行距離制限がありません。通勤や仕事などで頻繁に車を利用する方や、遠距離の移動が多い方でも、安心してカーライフを楽しめるでしょう。

・返却時には原状回復が必要
カーリースでは、契約期間満了時に車をリース会社へ返却します。その際、傷やへこみなどを修復して原状回復する必要があります。そのため、元に戻せないようなカスタマイズも行えません。
その点、カーリースの定額カルモくんでは、メンテナンスプランに加入することで返却時の原状回復費用が補償されます。また、契約満了時に車がもらえる「もらえるオプション」をつければ返却する必要がなくなるので、カスタマイズなどの自由度もアップするでしょう。

・中途解約が原則できない
カーリースの利用料は、本体価格から残価を引いた金額を契約年数で割っているため、中途解約をすると残りの金額を一括請求されることがあります。
カーリースを検討するときは、デメリットもしっかりと把握しておくことが大切です。

「シビックタイプR」は本当にあなたに合う車なのか?シビックタイプRを徹底的に紹介!

「シビックタイプR」は本当にあなたに合う車なのか?シビックタイプRを徹底的に紹介!

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」デザイン・カラー

ホンダ「シビックタイプR」は、日本国内のみならず世界的に高い人気を誇るFFスポーツカーで、歴代モデルに熱烈なファンが存在します。

カーリースでの車選びに悩んでいる方やシビックタイプRについてもっと知りたい方のために、ここでは燃費やグレードなど、シビックタイプRの魅力を紹介しましょう。

【シビックタイプRの魅力】
✔サーキット走行も可能な卓越した走行性能
✔スポーツモデルであることを感じさせる精悍なエクステリア
✔レッドを大胆にあしらったアグレッシブな印象の内装

シビックタイプRの魅力とは?

2017年9月に登場した5代目となるシビックタイプRは、ベースモデルである「シビック」をサーキット走行可能な状態にチューンアップしたのではなく専用開発されたモデルであり、従来型から飛躍的に走行性能を向上させています。

なお、登場に先駆けて2017年の4月にニュルブルクリンク北コースで実施された走行テストにおいて、当時のFFモデル最速ラップを記録(2017年4月、ホンダ調べ)したことは大きな話題となりました。

サーキットでのタイムアタックを存分に楽しめる走行性能の高さはシビックタイプRの大きな魅力といえるでしょう。なお、走行環境に応じて選択できる3つのドライビングモードを備えるなど、サーキット走行だけでなく一般道での快適なドライブを楽しめるように配慮されているのも注目すべきポイントです。

シビックタイプRのグレードは?

一般的な車では、仕様が異なる複数のグレードが用意されていることがほとんどです。特に高額なモデルでは多彩なグレードが用意される傾向がありますが、シビックタイプRはホンダが「究極のFFスポーツ」であることを追求して開発した「走り」に特化したストイックなモデルのため、グレードは「TYPE R」1種類のみのモノグレードとなっています。

シビックタイプRのグレードは?-1

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」タイプ一覧

シビックタイプRは専用のフロントグリルやエアロダイナミクス・カラードバンパー、カーボン調のフロントスポイラー、大型リアスポイラーやカラードボルテックスジェネレーターなど、多数の専用エアロパーツを装着して空力性能を向上させていることに加え、スポーツモデルならではの迫力を感じさせる精悍な印象のエクステリアに仕上げています。

トリプルエキゾーストシステムによる爽快なエンジンサウンドも、ファンにはたまらない魅力でしょう。

また、軽量・高剛性の20インチアルミホイールに大径化・低扁平化した専用開発の高剛性ハイパフォーマンスタイヤBrembo社製フロント大径ベンチレーティッド2ピースディスクブレーキ、専用チューニングされた前後サスペンションやアダプティブ・ダンパー・システムの採用によって走行性能を飛躍的に向上させているのも特筆すべきポイントでしょう。

なお、シビックタイプRはストイックなスポーツモデルではありますが、フルオート・エアコンディショナーやプッシュエンジンスタート・ストップスイッチ、ナビ装着用スペシャルパッケージなど、一般的な車に搭載される快適装備も用意されています。

シビックタイプRのグレードは?-2

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」Limited Edition

2020年11月には、国内限定200台で「TYPE R・Limited Edition」が販売されました。この限定モデルはさらなるボディの軽量化と専用セッティングされた足回りによって、よりスポーツ性能を高めているのが特徴です。

ボディカラーにはシビックタイプRのヘリテージカラーである「サンライトイエロー」をよみがえらせた「サンライトイエローII」を専用色として採用しました。

さらに詳しくグレードの情報を見るならこちら

シビックタイプRの内装は?

シビックタイプRの内装は?-1

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」室内空間

シビックタイプRは走りを突き詰めたモデルのため、ファミリーカーのように室内空間の広さに重きを置いているわけではなく、スポーツ走行時に車との一体感を感じられるようにフロントシートの位置を低く設定しているのが特徴です。

シビックタイプRの内装は?-2

出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」デザイン・カラー

内装カラーはブラックをベースに、レッドをアクセントとして大胆にあしらうことでスポーツモデルらしいアクティブさを演出。専用設計されたDカットタイプのステアリングホイールには、グリップ部分に高級人工スエード調素材であアルカンターラがあしらわれています。

シートには専用に開発された「Honda TYPE Rシート」を採用しました。「Honda TYPE Rシート」は座面に高密度ウレタンを使用していることに加え、サーキット走行時でもしっかりと体を支えるホールド性を確保しています。

なお、限定モデル「TYPE R・Limited Edition」の内装は「TYPE R」に準じます。

さらに詳しく内装の情報を見るならこちら

シビックタイプRの燃費は?

シビックタイプRに搭載されているエンジンは専用開発された最高出力320PS、最大トルク400Nmを発揮する2.0L直列4気筒VTECターボエンジンで、トランスミッションは6速マニュアルが組み合わされています。駆動方式はFFのみ。

搭載されるターボエンジンには低慣性モノスクロール・ターボチャージャーや多段噴射インジェクターによる直噴システム、電動ウェイストゲートなどを採用し、動力性能と燃費性能を両立させています。

シビックタイプRのWLTCモードカタログ燃費・実燃費は、以下のとおりです。

 駆動方式 トランスミッション カタログ燃費
(km/L) 
実燃費 
(km/L) 
TYPE R FF 6MT 13.0 10.63 
TYPE R ・
Limited Edition  
FF 6MT 13.0 --- 

 

WLTCモードは、従来日本で使用されてきたJC08モードよりも実燃費との差は少ないとされている燃費の計測方法です。

JC08モードは平坦な道を一定の条件下で走行し計測しますが、WLTCモードは「市街地」「郊外」「高速道路」と実際の使用環境に近い状況ごとに計測するため、JC08モード燃費と実燃費の差は3割程度とされているのに対して、WLTCモード燃費と実燃費の差は1~1.5割程度といわれています。

この点から考えると、シビックタイプRのカタログ燃費と実燃費の差は平均値よりやや大きいといえる状態です。

さらに詳しく燃費の情報を見るならこちら

シビックタイプRの安全性能は?

シビックタイプRのようなサーキット走行を想定したスポーツモデルでは、先進安全技術が搭載されないケースも少なくありません。シビックタイプR も2017年9月の登場時には先進安全技術を採用していませんでしたが、2020年10月のマイナーチェンジのタイミングでホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」が標準装備されました。

シビックタイプR に搭載される「Honda SENSING」には、車両や歩行者を検知する「衝突軽減ブレーキ」、車線逸脱の危険があるとステアリング操作を支援して逸脱回避操作を促す「路外逸脱抑制機能」、先行車を検知して追従走行することでドライバーの運転負荷を減らす「アダプティブクルーズコントロール」、車線内走行を維持するようアシストする「車線維持支援システム」などの先進安全技術が含まれます。

なお、シビックタイプR は「サポカーSワイド」の認定を受けています。

シビックタイプRの安全性能について、詳しくはこちら

シビックタイプRはサーキット走行も視野に入れた走行性能の高い車が欲しい方におすすめ

シビックタイプRは、走行性能に特化したスポーツモデルです。FF世界最速を競うほどの実力派なので、サーキット走行を存分に楽しめる車が欲しい方にはベストバイモデルといえるのではないでしょうか。

また、一般的な快適装備が搭載されていることに加え、先進安全技術も採用しているなど日常的な使い勝手にも配慮されているため、時々サーキットで楽しみ、それ以外のシーンは家族とのドライブや、移動に使用することを前提としている方にもおすすめできる1台です。

「シビックタイプR」をリースするには?

「シビックタイプR」をリースするには?出典:ホンダ「CIVIC TYPE R」

個人向けのカーリースサービスにはさまざまな種類があります。リース会社ごとに取り扱っているメーカーや車種、契約年数などが異なるため、どれを選んでいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、シビックタイプRを取り扱っているリース会社や実際にカーリースを契約する際に気を付けたいこと、カーリースの利用の流れをご紹介します。

シビックタイプRを取り扱うリース会社

・カーコンカーリース「もろコミ」
カーコンビニ倶楽部のカーリースサービス「もろコミ」は、軽自動車から商用車までさまざまな車種を選ぶことができます。

また、契約期間は7年の「もろコミ7」と9年の「もろコミ9」の2種類から選択が可能です。オプションプランには、カーナビやETCなどドライブに欠かせない設備がセットになったカーアクセサリーセットや、車の維持に欠かせないメンテナンスパックなども用意されています。

・コスモMyカーリース
コスモ石油のカーリースサービス「コスモMyカーリース」では、ガソリンスタンドの燃料油割引がついているのが特徴です。メンテナンスパックなしの場合は1円/L割引、メンテナンスパックつきではレベルごとに最大5円/Lまで割引が設定されています。

また、リース期間は3年、5年、7年の3つの期間から選ぶことができ、頭金やボーナス払いの有無も選択できるため、契約時の状況にあわせたプラン選びが可能です。

・おトクにマイカー 定額カルモくん

カルモくん_new

おトクにマイカー 定額カルモくん」では、審査申込みまでオンラインで手続きできるため、忙しい方にもおすすめです。また、国産メーカーの全車種、全グレードがそろっているので、上位グレードや特別仕様車など、ほかのリース会社にはない車種も選択が可能です。

契約期間も最短1年から業界最長となる11年(2020年3月、定額カルモくん調べ)と幅広く、ライフプランに合わせやすい契約スタイルになっています。維持費が心配な方には、整備や車検基本料なども定額にできるメンテナンスプランも用意されているので、安心してカーライフが楽しめます。

リース会社選びはオープンエンドとクローズドエンドに気を付けて

カーリースの契約形態にはオープンエンドとクローズドエンドという2種類があり、契約方法によっては返却時に費用が発生する可能性があります。そのため、契約時にしっかり確認しておくことが大切です。

・オープンエンド契約
オープンエンド契約の場合、リース契約終了時の車両の価値(中古車として売却した場合の価格)を見込んだ金額(残存価格)を契約者に明示した上で、車両価格から差し引いて月額料金を算出します。また、契約満了時にはその時点の市場価格や車の状態で査定を行い、残価との差額を精算します。

車の価値は年数や走行距離が増える度に減少します。ですから、残存価格を高く見積りすぎている場合は差額が発生し、その分の費用を請求される可能性があります。

実際に、オープンエンド契約を採用しているリース会社とのトラブルで、返却のタイミングの価値が想定より下がったなどの理由で高額な費用を請求されたというケースもあるので注意しましょう。

・クローズドエンド契約
クローズドエンド契約は、残価精算による追加料金の心配がない契約方法です。オープンエンド契約と同様にリース契約終了時の車両の価値はあらかじめ設定しますが、市場価格の変動を理由にした残価精算は行いません。そのため、契約時に残存価格の明示をすることもありません。

なお、「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、クローズドエンド契約を採用しているので、安心して利用できます。

リースを利用するときの流れ

一般的にリースの申込みはオンラインや電話などで行われます。また、審査には2〜3日、新車の納車の場合は車種によりますが1ヵ月半~2ヵ月程度かかることが多く、郵送での書類のやりとりもあるため、余裕を持って手続きをするのがおすすめです。

ここでは、「おトクにマイカー 定額カルモくん」での申込みの流れを基に、リースを利用するときの流れをご紹介します。

〈リースの流れ〉

  1.  車を選ぶ
  2. オンライン見積りで費用感を確認
  3. 審査申込み
  4. 審査通過後、車種やオプションの決定
  5. 契約書を自宅に郵送
  6. 返信用封筒を使って契約書を返送
  7. 契約締結
  8. ディーラーより納車日や必要書類の連絡
  9. 自宅へ納車

定額カルモくん利用の流れを詳しく知りたい方はこちら

おトクにマイカー 定額カルモくんの自信

さまざまなリース会社がありますが、国産メーカー全車種、全グレードを取り扱う「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、どのグレードやカラーのシビックタイプRでも契約が可能。月々 58,410 円からシビックタイプRに乗ることができます。

そのほかにも、オプションプランで車検などのメンテナンスも定額制にできることや、契約満了時に車がもらえるオプションがあるなど、知っておきたい定額カルモくんの魅力をご紹介します。

カルモくんでできること

国産メーカーの全車種から選べる!

定額カルモくんでは、国産メーカーの全車種、全グレードを取り扱っており、メーカー保証付きのディーラーの新車に乗ることができます。
グレードやボディカラー、オプションも自由に選択・カスタマイズできるため、マイカーのように自由にカーライフをお楽しみいただけます。

また、どんな車を選んで良いかわからないという方は、車選びのプロが希望条件などをもとにアドバイスしてくれるので、ライフプランや生活スタイルに合った最適な1台を見つけられるはずです。家族や友達と大人数で出かけたい、趣味に使いたい、とにかく安く車が欲しいなど、車のことなら何でも気軽に相談してみましょう。

頭金不要、充実したメンテナンスプランも用意

「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、頭金などの初期費用やボーナス払いが不要なため、月々の利用料金のみでリースが可能です。

リース料金には、自動車税(種別割)や自動車重量税などの税金、自賠責保険料などが含まれているので、急な出費もなく、家計管理も簡単です。

さらに、定額カルモくんでは選べるメンテナンスプランを用意しています。メンテナンス料金を定額にできるだけでなく、全国30,000店舗以上の指定の大手整備工場で車検や点検を行えるため、お店を探したり見積りを比較したりといった手間も省くことができます。

〈定額カルモくんのメンテナンスプランのおもなサービス内容〉

  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車両点検、法定12か月点検
  • エンジンオイルやオイルフィルター交換、バッテリーなどの交換
  • タイヤの交換やローテーション、ホイールバランス調整
  • メーカー保証と同程度の延長保証

など

もっと詳しくメンテナンスプランについて知りたい方はこちらをご覧ください。

原状回復費用の心配から解放される「もらえるオプション」

カーリースの大きなデメリットといわれていた契約満了時の車の返却ですが、定額カルモくんでは、カーリース契約満了後に車がもらえる「もらえるオプション」をご用意しています。

月額料金に500円プラスすることで、車がもらえるオプションに加入が可能。加入条件は7年以上の契約で、全車種が対象となっています。リース契約満了後の原状回復も気にすることなく、リース車をマイカーとして使い続けることができるプランです。

そして、カーリースの概念を変える全車7年以上の契約で「走行距離制限なし」!

カーリースでは、返却時の車の価値が想定残価を下回るリスクを避けるために、ひと月の走行距離を制限しているケースが一般的です。しかし定額カルモくんには、7年以上の契約なら走行距離制限がありません
車の利用頻度が高い場合や長距離移動が多い場合でも、走行距離を気にすることなく利用できることで、よりマイカーに近い感覚でカーライフを楽しめるようになるでしょう。

シビックタイプRに乗るなら定額カルモくんで決まり!

高額なシビックタイプRの購入にためらいを感じているのであれば、定額制で新車が利用できるカーリースの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

カーリースなら初期費用なし、さらに月額料金には税金や自賠責保険料などのカーライフに不可欠な維持費が含まれているため、より負担を少なくしながらシビックタイプR に乗ることができます。

さらに定額カルモくんであれば、「もらえるプラン」を追加すれば最終的にはシビックタイプRが自分のものになるため、カスタマイズも可能*になるのです。

メリットの多い定額カルモくんで、憧れのシビックタイプRに乗ってみませんか?

*契約満了時に「返却」を選んだ場合や中途解約した場合、内容により原状回復対応が必要になります。

カルモくん_詳しくみる

サービス資料(パンフレット)もございます。

サービスガイド

カーローンで購入した場合との費用比較や、大手リース他社とのサービス・料金比較、素朴な疑問への回答など、詳しくご紹介しています。

カルモくんを資料で詳しく

よくある質問

Q1:シビックタイプRのリース料金は月額どのくらい?

A:カーリースでは、契約時に設定する契約期間の長さで月々の支払額は変わり、一般的には契約期間を長く設定すればそれだけ月々の支払額を安くできます。業界最長(2020年3月、定額カルモくん調べ)の11年契約のある「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、11年契約なら月々50,000円台で新車のシビックタイプRが利用できます。

Q2:シビックタイプRをリースするメリットは?

A:シビックタイプRは、車両本体価格が470万円以上する高額なモデルのため、購入時の費用負担はかなり大きくなります。カーリースでは頭金などの初期費用を別途用意することなく定額制で新車に乗れるため、シビックタイプRに乗るハードルが下がることは大きなメリットといえるでしょう。定額カルモくんなら、「もらえるオプション」の追加で最終的にはシビックタイプRを自分のものにすることもできます。

Q3:シビックタイプRはどんな方におすすめの車?

A:シビックタイプRは走行性能に特化したスポーツモデルです。サーキット走行を存分に楽しみたい方にはぴったりのモデルでしょう。

※記事の内容は2021年9月時点の情報で執筆しています。

ホンダシビックタイプRの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のホンダシビックタイプRの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる