カーリースの契約期間は、3年や5年、11年など、カーリース会社によってさまざまです。カーリースを契約するとき、多くの方が悩むのがこの契約期間ではないでしょうか。
カーリースは契約期間を長くすればするほど月額料金は安くなる代わりに、契約期間途中で「家族が増えたので車を乗り換えたい」と思っても、中途解約すると規定の違約金などを支払うことになってしまいます。
その半面、あらかじめ決められた契約期間からしか選べないカーリース会社も多く、希望とおりの年数で契約できないことも。
そこで、カーリースの契約期間について、各会社が用意しているプランなどを解説しながら、必要な期間だけお得に車に乗る方法をご紹介します。
- カーリース契約は3年だけなど限定された期間でも可能
- カーリースの契約期間は長くなればなるほど月額料金が安くなる
- 定額カルモくんなら1年単位で自由に契約期間を選べる
1年単位で自由に契約期間を選べて業界最安水準*で新車に乗れるカーリースはこちら!
* 一般社団法人日本自動車リース協会連合会所属のすべての業者の中で、完全定額(頭金なし・ボーナス払いなし・クローズドエンド契約)で新車を個人向けにリースしているサービスにおいて月額料金が日本最安値(2021年7月13日、ステラアソシエ株式会社調べ)
自動車メーカーのカーリースは3年や5年が多い
自動車メーカーが提供するカーリースは、安心感があり、利用を検討する方も多いでしょう。ただ、自動車メーカーとしては、購入してもらったほうがいいという側面もあるのが実情で、カーリースに積極的かどうかは疑問が残ります。
ここでは、主要自動車メーカーのカーリースの特徴を見ていきましょう。
KINTO
トヨタが展開するカーリースサービスが、「KINTO」です。契約期間は3、5、7年から選ぶことができ、契約期間中でも手数料を支払うことで別の車で再契約することが可能です。手軽にトヨタの最新モデルへ乗り換えられるのは、カーリースならではのメリットといえるでしょう。
また、月額料金には各種税金や自賠責保険料のほか、年齢や等級に関係なく同一料金で利用できる任意保険の保険料が含まれているのも特徴です。ボーナス払いを併用することも可能なため、まとめて多めに支払うことで月々の支払額を抑えることができるでしょう。
日産マイリースプラン
日産が提供するカーリースサービスが、「日産マイリースプラン」です。日産の全車種から選ぶことができ、メーカーオプションやディーラーオプションをつけることも可能です。
カーリースの契約期間は3年か5年となります。ただし、「5年契約3年見直しプラン」という特殊な選択肢もあり、契約から3年経った時点で、「別の車に乗り換える」か「契約している車に乗り続ける」かを選ぶことができます。
また、日産マイリースプランも契約期間終了後の延長や、期間終了後に車を返さず購入できる「買取り」に対応しています。
マツダオートリース
マツダが展開するカーリースサービスが、「マツダオートリース」です。契約期間は最長5年で、頭金なしで利用することができます。
プランによっては、マツダの新車に契約年数ごとに乗り換えることができるため、さまざまなマツダ車に乗ってみたいという方には最適のサービスでしょう。また、メンテナンスリースのプランに加入することで、整備費用や車検代に加えて任意保険料も月額料金に加えることができます。
カーリースの契約期間はなぜ3年が多い?
カーリースの契約期間を3年に設定している会社が多いのは、車検や車のモデルチェンジの周期に合わせているという理由が考えられます。
ここではカーリースを3年契約にする場合のメリットとデメリットを見ていきましょう。
カーリースを3年契約にするメリット
車のモデルチェンジは2〜6年スパンで行われることが一般的なため、3年契約にすることで、モデルチェンジの時期に合わせて契約更新しやすくなり、最新の車に乗り続けることができます。
また、初回の車検は新車登録から3年目に行われるため、3年契約であれば車検を受ける必要がないというメリットもあります。
カーリースを3年契約にするデメリット
カーリースでは、契約時に車両価格から契約満了時の残価を差し引いた上で月額料金を設定します。そのため、3年契約の場合は残価が高く設定されており、万が一中途解約することになった場合は、違約金が高額になる可能性があります。
また、カーリースでは、契約期間が長くなればなるほど月額料金が安くなるというしくみがあるため、長期契約に比べて3年契約の場合は月額料金が割高になる場合があります。
自動車メーカー以外のカーリースなら契約期間の選択肢が広がる
自動車メーカーが提供するカーリースは、最終的に延長か買取りかを選べて自由が利く半面、契約可能期間は3年や5年で、長期契約で月々の支払額を下げることができません。
そこで、選択肢として含めたいのがカーリース専門の会社です。カーリース専門の会社は、自動車メーカーの持つアドバンテージを補填するため、契約者にとってうれしいサービスを多く提供しています。ここでは、カーリース専門の会社の契約期間について見ていきましょう。
コスモMyカーリース
ガソリンメーカーのコスモ石油が提供するカーリースが「コスモMyカーリース」です。契約期間の設定は、3年、5年、7年の中から選択が可能で、自動車メーカーのように期間終了後に車を返さず購入できる「買取り」などにも対応しています。
コスモMyカーリースの大きな特徴としては、メンテナンスプランに加入することで、ガソリン代の割引きをしてもらえるという点です。これは、車の使用頻度が高い人にはうれしいサービスでしょう。
おトクにマイカー 定額カルモくん
「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、ナイル株式会社とオリックス自動車が提携したサービスです。契約期間は1年から業界最長(2020年3月、定額カルモくん調べ)となる11年のあいだで、1年単位で自由に設定できるため、ライフプランや予算に合わせた無理のない利用が可能です。
定額カルモくんでは、国産メーカーの全車種、全グレードから乗りたい車を選べます。
また、7年以上の契約で走行距離が無制限になったり、月額500円で契約満了時に車がもらえるオプションを利用できたり、希望のサービス内容に合わせて選べるメンテナンスプランを用意しているなど、安心して乗り続けられるサービスが豊富な点もポイントです。
ほかにも、手続きのほとんどをオンライン上で行えたり、月々10,000円台から新車に乗れたり、納車時は自宅や指定場所まで直接車を届けてもらえたりと、手間なくお得にカーライフをスタートさせることができる点も魅力です。
定額カルモくんの充実したメンテナンスプラン
おトクにマイカー 定額カルモくんでは、全国30,000店舗以上の大手指定事業者でメンテナンスが受けられます。メンテナンスプランをつければメンテナンス料金が月額定額になる上、リース車両返却時の原状回復費用補償やメーカーの延長保証、車検点検費用、消耗品の交換費用なども含まれるので、長期契約でも経済的負担を心配することなく、車に乗り続けることができます。
1、2、3年など契約期間を自由に選べて業界最安水準*で利用できる定額カルモくん
定額カルモくんは、頭金なし、ボーナス払いなし、返却時の残価の支払いなしの完全定額制の料金体系では、業界最安水準*の月額10,000円台から新車に乗ることができます。契約期間も自由に選べるため、車が必要な期間だけ無駄なくお得に利用することができるでしょう。
そのほかにもメリット満載の定額カルモくんの魅力についてご紹介します。
* 一般社団法人日本自動車リース協会連合会所属のすべての業者の中で、完全定額(頭金なし・ボーナス払いなし・クローズドエンド契約)で新車を個人向けにリースしているサービスにおいて月額料金が日本最安値(2021年7月13日、ステラアソシエ株式会社調べ)
最短1年から契約可能!月額10,000円台から新車に乗れる
定額カルモくんでは、最短1年から最長11年までのあいだで、1年単位で自由に契約期間を選べるため、車を必要とする期間だけ無駄なく利用することができます。
もちろん3年契約も可能ですが、契約期間を長くすればするほど月額料金は安くなるため、長期間車を利用したいという方は、契約年数を長くすることにより、よりリーズナブルな料金でカーライフを楽しむことができるでしょう。
低価格の軽自動車であれば、月額10,000円台から利用することができます。
国内メーカー全車種・全グレードから好きな新車を選べる
定額カルモくんでは、国産メーカーの全車種・全グレードから自分の好きな新車を選んで乗ることができるため、マイカーを購入するときと同じように車選びを楽しめ、妥協することなく自分に最適な1台を見つけることができるでしょう。
メーカーやボディタイプ、価格帯、人気順などから細かく絞り込めるため、予算に合わせてさまざまなタイプの車を比較することができます。
負担を最小限に抑えながらも、マイカーのように新車を選べるのは、定額カルモくんならではのメリットでしょう。
専門家のお墨付きなので安心して利用できる
定額カルモくんは、専門家が選ぶカーリースで、「コストパフォーマンスが高いカーリース」「納得価格のカーリース」「サポートが充実しているカーリース」の3つの部門で1位*¹を獲得しています。
安さだけではなく、さまざまな点で高評価を得ていることは、定額カルモくんを利用する上で大きな安心材料になるでしょう。
ただ安いだけでなく、サポート面も充実しており、顧客対応満足度も98.9%*²という非常に高い数字を実現していることから、現在も多くの方に選ばれ続けています。
*¹調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年2月12日~15日 調査概要:カーリース10社を対象にしたイメージ調査 調査対象:男女、全国、18~69 歳、運転免許保有、(1)(2)週1回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、(3)カーディーラー勤務者297s 調査実施:株式会社ショッパーズアイ 比較対象企業:「カーリース」Google 検索9社(2021年1月29日10 時時点) 広告、まとめサイトなどを除く
*²2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
審査に通る車種の中からゆっくり選べる
定額カルモくんでは、審査に通る車種の中からじっくりと新車を選ぶことができます。そのため、せっかく車を選んだのに審査に落ちてしまったということも避けられます。
審査に通るかどうかは、以下のバナーから気軽に試せるため、気になる方は早速チェックしてみてはいかがでしょうか。もちろん、本契約前であればキャンセル可能なので、安心して試すことができます。
3年だけ利用したい!という場合も定額カルモくんならお得に乗れる
充実したサポートとさまざまなサービスがそろった定額カルモくんなら、業界最安水準*の月額料金でお得に新車に乗ることができます。契約期間も1年単位で自由に設定できるため、3年だけ利用したいという場合でも強い味方になってくれるでしょう。
定額カルモくんは、費用を抑えながらも車選びは妥協したくないという方に特におすすめです。人気の最新車種も多数取り扱っているため、どのような新車に乗れるのか、ぜひ以下のバナーからチェックしてみてください。
* 一般社団法人日本自動車リース協会連合会所属のすべての業者の中で、完全定額(頭金なし・ボーナス払いなし・クローズドエンド契約)で新車を個人向けにリースしているサービスにおいて月額料金が日本最安値(2021年7月13日、ステラアソシエ株式会社調べ)
よくある質問
Q1:カーリースの契約期間はどれくらいがいいの?
A:用途にもよりますが、カーリースの月額料金は契約期間が長くなればなるほど安くなります。カーリースは長く車を使いたい方がお得に乗るためにとても向いているしくみです。
Q2:契約期間は途中で解約、変更できるの?
A:原則、契約期間中の解約はできません。もし、中途解約をする場合は違約金などが必要になります。契約内容の変更も基本的にはできないので、契約前にしっかりとプランを練ってから契約期間を決めましょう。
Q3:契約期間が幅広く設定できるカーリース会社はどこ?
A:「おトクにマイカー 定額カルモくん」がおすすめです。契約期間は1~11年と幅広く設定できます。ほかのカーリース会社には11年という長い設定がないので、定額カルモくんであれば選べる自由度は高いといえるでしょう。
※記事の内容は2021年6月時点の情報で執筆しています。