ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

コンテンツの力で幸せを届けたい

カルモマガジン コンテンツポリシー
カルモマガジンはカルモマガジンを運営するナイル株式会社のミッション「幸せを、後世に。」の実現のため、クルマ選びやカーライフにおける不安や不便を感じている方々を情報の力で救いたい、そのような思いでコンテンツの提供をしています。

カルモマガジンとは

単なるオウンドメディアではなく、クルマやカーライフのプロが賢い車の選び方や車との付き合い方を発信することで、ユーザーに理想のカーライフを実現していただくためのカーマガジンです。

カテゴリ 記事コンテンツ
カーニュース 新型速報、モーターショー、ミライのクルマ、カルモマガジン特集
試乗記 国産各社の新型車試乗記
車種カタログ 徹底レビュー、燃費・走り、グレード選び、内装・使い勝手、安全性能、愛車は色で選ぶ!、開発者インタビュー
賢く車に乗る 車購入のヒント、車の選び方ガイド、より良いカーライフのために、中古車を知る、車検を知る、車の維持費について、カーリースについて、編集部からのお知らせ

カルモマガジン5つの約束

ユーザーを第一に、役立つ情報を正しくお伝えします

私たちがコンテンツ作りで大切にしているのは、ユーザーの役に立つ情報を正確にお届けすることです。
カルモマガジンはユーザーと同じ目線で、同じ気持ちになって、課題解決や新しい知識の習得ができるコンテンツを提供していきます。また、車を必要とするすべてのユーザーに安心して使っていただける親しみやすいサービスを実現します。

公平な情報発信に努めます

カルモマガジンは、いちカーメディアとして中立性を保ち、公平・中立なスタンスで情報発信を行います。
車という大きな買い物をする上で、ユーザーが自身にとって最適な判断を行えるよう、法令やルールの厳守を徹底した偏りのない情報発信に努めます。

正確な情報にこだわります

カルモマガジンは、不正確であったり誤解が生じたりする情報を発信することがないよう、真摯に取り組みます。
特に、ユーザーのカルモマガジンの利用理由でもある車を選ぶ際、カーライフのお困りごとを解決する際のリスクを最小化するための有益な情報を、根拠のあるデータに基づき、正確な情報として発信します。

信頼性の高いコンテンツを発信します

カルモマガジンは、制作コンテンツと広告を明確に区別し、ユーザーにとっての真の利益につながらない情報を排除します。

多様化する価値観を尊重します

カルモマガジンは価値観の多様化に配慮し、特定の思想・信条や価値観に偏ることのないコンテンツ制作に努めています。
インターネットの普及もあり、社会は多様化が進んでいます。その中で「車を選ぶ」という領域の課題解決を実現するためには、あらゆるユーザーを尊重し、その価値観に寄り添う必要があると考えています。

使用している表現について

正確性と公平性を保ち、信頼いただけるコンテンツ作りのために、記事内で使用している表現についてお知らせします。

「業界最安水準」について

「カーリース」のキーワードでGoogle検索した際に表示される個人向けカーリースを展開する上位15社を以下の条件で比較した結果、最安料金との差が10%未満であったため業界最安水準という表記を使用しています。
【比較条件】初期費用・ボーナス払いがない月額金額で、扱っている車種の中で最安値を比較。
【比較タイミング】記事制作(更新)日(記事下部に記載)

カルモマガジン制作体制

専門性に特化したコンテンツ制作

カルモマガジンでは、日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)を始め、ファイナンシャルプランナー、自動車整備士免許など、自動車選びや車購入、カーライフについての専門知識を持つ制作者が執筆・編集、さらに、必要であれば外部の専門家の指導を受けながら、制作しています。

組織図

  • 編集部
    • 試乗記、車種別スペック情報などの「自動車選び」制作チーム
    • 自動車販売台数、人気車種などの「自動車市場」制作チーム
    • ローン、リース、新車と中古車などの「自動車の買い方」制作チーム
    • 車検、維持費、車のトラブルなどの「カーライフ」制作チーム

編集者8名、ライター12名、他、監修者や外部校正会社、デザイナーなどのパートナー

編集長 馬弓良輔

定額カルモくん編集長・馬弓良輔(まゆみよしすけ)

1966年横浜市出身。「じゃらん」副編集長、「エイビーロード」編集長などを経て、2005年から2009年まで中古車情報誌「カーセンサー」編集長。その後、楽天市場自動車ジャンル責任者などを務めたのち独立。現在も車選びとカーライフを応援するWebメディア「カルモマガジン」編集長を務めるなど、自動車メディアの編集者として活躍。

「Web自動車メディアを紙のそれと同じクオリティで制作することを目標に、カルモマガジンに携わってきました。岡崎五朗さん、島崎七生人さん、萩原文博さんなど、見識豊かな自動車評論家の方々のお力をお借りすることで、読者のみなさんの役に立ち、信頼していただけるカーライフに役立つ情報を発信していきます。」

コンテンツ制作者の主な経歴・保有資格

・経歴
日本自動車ジャーナリスト協会理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、自動車メディア編集長、モータージャーナリスト、自動車専門誌記者、自動車情報誌編集者、バイク雑誌編集者、カーナビ・カーコメンテーター、カメラ雑誌編集部デスク、ライフスタイル誌編集、求人誌編集者、広告クリエイティブディレクター、外資系投資銀行行員、起業家、実業家など
・保有資格
電気工事士(二種)、第三級アマチュア無線技士、BOSCH認定CDRアナリスト、乙種危険物、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、乙種第4類危険物取扱者、フォークリフト技能講習修了など

コンテンツ制作の流れ

コンテンツができるまで

1. 企画立案
制作にあたり、車や車に関連する情報を探しているユーザーのニーズに沿って、企画を立案します。
2. 企画打ち合わせ
編集者が立案した企画について、編集長や編集デスク及び各領域の専門家、ライターとすり合わせ、コンテンツの方向性を決定します。
3. 執筆
ユーザーのニーズに合わせて有益な情報をコンテンツにまとめます。
正確な情報を届けるために、信頼できる情報元(官公庁や地方自治体、日本自動車販売協会連合会や日本自動車工業会、軽自動車検査協会などの信頼の置ける団体)を参照し、独自に取材・調査を行って得た一次情報も取り入れます。
4. 校正、公開前チェック
編集者・デスクによるチェックのほか、外部校正者や社内・社外専門家、さらに場合によってはファイナンシャルプランナーや自動車整備士などの有資格者による厳正なチェックを行い、誤りのない正確な情報を届けられるようチェックを繰り返し行います。
5. 公開
公開後も、最新の情報を発信できるよう各記事は定期的に更新しています。また、誤った情報が含まれている場合は、迅速に修正することを約束します。事実ではない情報が含まれていた際は、こちら(ナイル株式会社 自動車産業DX事業部 カルモマガジン編集部 info@car-mo.jp)までご連絡ください。

独自調査、ランキングについて

カルモマガジンが独自に集計したランキング記事など、情報に優劣が含まれるものについては、新規性・客観性のあるデータとするために、外部リサーチ会社が提供するアンケートツール等を利用して調査を行っています。また、ランキングを示す場合は、その対象となる範囲を明らかにすること、順位の根拠を明らかにすること、あるいは、そのテーマに通じた専門家の意見を判断の根拠とすること、を心がけています。

運営会社

ナイル株式会社_ロゴ

ナイル株式会社
住所:東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
設立:2007年1月15日
代表者:代表取締役社長 高橋 飛翔
資本金:3,674,556,838円(資本準備金等含む)
事業内容:自動車産業DX事業、マーケティングDX事業
URL:https://nyle.co.jp/