「購入資金はないけれど、今すぐ車が欲しい」というときに、頼りになるのがカーリースです。
しかし、カーリースに即納車はあるのか、即日とはいわないまでも早く納車してもらうことはできるのか、納車までのあいだ代車を借りることはできるのか、など疑問に感じてしまうことも少なくありません。
そこで、カーリースの納車までの期間や手続きについてわかりやすく解説。さらに、「今すぐ欲しい」のニーズを満たすカーリースならではのサービスもご紹介します。いち早く車を手に入れて、充実したカーライフを楽しみましょう。
- 基本的に、新車のカーリースでは購入と同じくらいの納車期間が必要
- 中古車リースであれば、納車までの期間を短くすることができる
- 最短4日*で乗れる即納車を利用できるカーリースもある
*対象車種や地域に限りがあります
カーリースに即納車がない理由と早く乗り始める方法
今すぐ車に乗り始めたい方にとって、即納車があるかどうかはカーリースを利用する上で重要なポイントとなるでしょう。しかし残念ながら、カーリースでは納車までに概ね1~3ヵ月の期間がかかるのが一般的です。ただし、中には迅速な納車サービスを行っているカーリース会社もあります。
ここでは、カーリースが即日納車できない理由とともに、少しでも早く車に乗り始める方法を見ていきましょう。
希望の車を用意するために時間がかかる
カーリースではディーラーで新車を購入するときと同様に、利用者の希望に合わせて新車を用意します。車には車種、カラー、オプションなどによる組み合わせが数多くあり、希望の車が在庫として用意されているとは限りません。
在庫がない場合にはメーカーに発注するため、カーリース、購入にかかわらず、新車を手に入れるにはある程度の期間が必要となり、希望する車によって納車されるまでの期間も変わります。
例えば、人気のある車種の場合は入荷待ちの時間が長くなり、受注生産車の場合は製造されるまでに時間がかかります。また、オプションをつけることで納車までの期間が長くなってしまう場合もあります。希望の新車を手に入れるには、物理的に時間がかかるということを頭に入れておきましょう。
しかし、すでに在庫のある中古車であれば納車までの期間を大幅に短くすることができます。当然、新車と比べると車の選択肢は減るため、なるべく在庫数の多い中古車リース会社を選ぶことが、納車が早く、自分の希望にも近い車を見つけるためのポイントです。
車庫証明書の取得やカーリースの審査に時間がかかる
カーリースの申込みには車庫証明書の取得や審査といった手続きが必要です。
まず車庫証明書の申請には車の保管場所を用意し、必要な書類をそろえる必要があります。警察署で手続きをした上で発行までには1週間程度の期間がかかるため、車が欲しいと思ったその日に車庫証明書を取得することはできません。
さらに、カーリースは支払期間が長期にわたるため、カーローンを利用する際と同様に審査が行われます。審査結果が出るまでには日数がかかる場合もあるため、余裕を持った申込みが必要です。
このようにカーリースを利用するためには必要書類をそろえなければならないことや、手続きに時間を要することなどから、即日納車は不可能であるといえます。1日でも早く車を手に入れたい場合はこれらの必要な手続きを事前に済ませておくことをおすすめします。
ただし、カーリース会社の中には、審査の早さをアピールしているところもあります。例えば、「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、通常翌営業日、遅くとも3営業日以内に結果の出る「お試し審査」を用意しています。申込みはインターネットからわずか5分程度で完了し、審査を受けたからといって必ずしも契約する必要はありません。
乗りたい車種がまだ決まっていなくても申し込むことができるので、カーリースが気になる方は、確かめておくのもいいでしょう。
新車の即納車を用意しているカーリース会社もある
カーリースでは即日納車ができないことがほとんどですが、カーリース会社によっては早く車が欲しい方向けに、新車の即納車を用意しているところもあります。
ただし、即納車サービスはカーリース会社に在庫が用意されている車に限られるため、車種やオプション、カラーなどにこだわらず少しでも早く車を手に入れたい方や、即納車の中に希望の車種がある方向けの手段といえるでしょう。
なお、1日でも早く車に乗り始めるためには、即納車サービスのほか、インターネットから申込みができる、審査が早いなど、対応がスピーディーなカーリース会社を選ぶのがおすすめです。
*時期や状況、お住まいの地域などにより、納車時期が多少前後する場合があります
リース車が納車されるまでは、中古車リースで3週間~1ヵ月、新車の即納車サービスでも3週間はかかってしまいます。しかし、カーリース会社の中にはもっと早く納車してくれる、独自のサービスを用意しているところもあります。
例えば、カーリースの定額カルモくんには、「マッハ納車」という最短4日*で納車されるサービスもあります。マッハ納車は、新車と遜色のない高年式かつ低走行距離の中古車を、最短4日*とスピーディーに納車してもらえるサービスです。選べる車種やグレードは限定的となりますが、中古車の中でも特に状態の良い車に、早く乗ることができます。
*対象車種や地域に限りがあります
納車が一番早いのは?カーリース大手5社を比較
大手のカーリースは、それぞれどれくらいで納車されるのでしょうか。ここでは、カーリース5社の納車までにかかる期間や、リース料金などを比較してみましょう。
〈カーリース大手5社比較〉
サービス名 | おトクにマイカー 定額カルモくん | もろコミ カーコンカーリース | コスモMyカーリース | ニコニコマイカーリース 定額ニコノリパック | オリックス カーリース・オンライン |
---|---|---|---|---|---|
納車までの期間 | 中古車は最短4日 新車は最短3週間 | 中古車は最短3週間 新車は最短2週間 | 新車は最短2週間 | 中古車は最短3週間 新車は最短2ヵ月程度 | 中古車は最短3週間 新車は最短1ヵ月 |
新車リースの料金 | 12,710円~ | 15,730円~ | 16,610円~ | 14,960円~ | 13,200円~ |
新車のラインナップ | すべての国産メーカーの全車種・全グレード | すべての国産メーカーの全車種・全グレード | すべての国産メーカーの全車種・全グレード | すべての国産メーカーの全車種・全グレード | すべての国産メーカーの全車種・全グレード |
中古車の取扱台数 | 2,874台 | 国産車438台 輸入車115台 | コスモMyカーリース取扱店舗ごとに異なる | 390台 | 853台 |
その他のサービス | 自宅に納車可能 オンライン申込み可能 審査結果は通常翌営業日に通知 | 審査結果は通常1~2営業日で通知 | 自宅に納車可能 オンライン申込み可能 審査結果は通常2~7日前後に通知 | 自宅に納車可能 オンライン申込み可能 審査結果は審査書類が届いてから半日程度で通知 | 自宅に納車可能 オンライン申込み可能 |
※2021年12月時点の情報です
大手カーリースの中でも、特に納車が早いのは、最短4日で納車*¹される「マッハ納車」を利用できる定額カルモくんであることがわかりました。中古車の取扱台数も日本最大級*²となっているため、希望に合う中古車を見つけやすいのも魅力です。一方、新車リースはもろコミやコスモMyカーリースのように、最短2週間で納車されるところもあります。
なお、カーリース会社を選ぶ際は、自宅まで納車してもらえるのか、審査結果はどれくらいで通知されるのか、などの早く納車されるための要素も含めて、総合的に判断することをおすすめします。
*¹ 対象車種や地域に限りがあります
*² JALAの特別会員・正会員の中で、一般消費者を対象にリースを行う中古車の取り扱い台数において(2021年7月2日、ステラアソシエ株式会社調べ)
カーリースの納車まで代車を借りることはできる?
残念ながら新車のカーリースでは、納車までのあいだ代車を用意してくれるサービスはありません。
代車を借りることができないので、申込みから納車までの期間はレンタカーを利用するなど自身で代替手段を用意する必要があります。納車までどのくらいの期間がかかるのかは希望する車種やオプションなどにより異なるため、欲しい車種の納車までの期間を事前に確認しておきましょう。
車が必要になる日から逆算して、納車が間に合うように申込みをする、前もって車庫証明の書類を準備しておくなどスケジュールを立てておくとスムーズです。無駄な費用を支払わないためにも、事前にカーリースの手続きを確認しておきましょう。
また、定額カルモくんの「マッハ納車」「即納新車」のような納車が早いサービスを選べば、手元に車のない期間そのものを短くすることも可能です。
最短4日で納車!納車が早いプランの選び方を解説
ここまで、カーリースの納車までに時間がかかる理由と、納車にかかる期間を短縮する方法について解説しました。しかし、いざカーリース会社のウェブサイトやパンフレットなどを前にすると、どのプランなら納車が早いのか、どのプランが自分に向いているのか、といった点で迷うこともあるでしょう。
そこで、定額カルモくんを例に、状況に応じたカーリースのプランの選び方を解説します。
とにかく早く車が必要!なら「マッハ納車」
とにかく早く車が欲しい、1日でも早く車に乗りたい、という方には定額カルモくんの「マッハ納車」がおすすめです。
「マッハ納車」は契約から最短4日*で納車されるサービスで、対象車はどれもディーラーの展示車など、高年式・低走行距離の車のため、新車と遜色のない状態の良い車にすぐに乗ることができるでしょう。
選べる車種やグレードは限られるものの、ほかのカーリースにはない納車の早さが魅力です。
*対象車種や地域に限りがあります
早く欲しいけれど、やっぱり新車がいい!なら「即納新車」
早く車が欲しいけれど中古車には抵抗がある、やっぱり新車に乗りたい、という方には「即納新車」がおすすめです。
即納新車は、人気車種・グレードの車を厳選した台数限定、新車のみのサービスで、対象車であれば契約から最短3週間*での納車が可能となります。「マッハ納車」よりは時間がかかりますが、1ヵ月と待たずに新車に乗れる点が大きなメリットです。
*時期や状況、お住まいの地域などにより、納車時期が多少前後する場合があります
車種・グレードにも妥協したくない!なら「定額カルモくん 中古車」
早く車が欲しいけれど乗りたい車種がある、豊富な選択肢から自分に合った車を選びたい、という方には「定額カルモくん 中古車」がおすすめです。
基本的に、中古車リースは新車リースよりも納車が早いですが、限られた在庫の中から選ばなければなりません。また、乗りたい車種が決まっている場合は、何店舗も見て回ったり、目当ての車が市場に出るのを待ったりしなければならず、乗り始めるまでに長い時間がかかってしまうおそれもあります。
その点、定額カルモくん 中古車は日本最大級の取扱台数*を誇ります。在庫は毎日更新されるため、乗りたい車に出会える確率も高いです。また、ウェブサイトで探せるので、何店舗も回る手間もかかりません。
「乗りたい車が見つかるまで」と「納車まで」の両方が早いため、トータルでとても早くカーライフをスタートできるでしょう。
*JALAの特別会員・正会員の中で、一般消費者を対象にリースを行う中古車の取り扱い台数において(2021年7月2日、ステラアソシエ株式会社調べ)
カーリースは賢く選んで納車までの期間を短縮しよう
カーリースでは利用者の希望に合わせて新車を用意するため、納車までにはある程度の期間が必要です。そのため、カーリースを利用する際には事前に書類を準備する、早めに申込みを済ませておくなど、納車希望日に合わせて余裕を持った計画を立てましょう。
また、より早く納車して欲しい場合は、中古車リースを利用する、定額カルモくんのように納車を早める独自サービスがあるカーリース会社を選ぶ、などの方法もあります。
なお、定額カルモくんには、カーリースや車のことを何でも相談できる専門のマイカーコンシェルジュが在籍しています。「どのプランを選べばいいのかわからない」「納車が早い車種を知りたい」「希望のスケジュールに納車が間に合うか心配」という場合も、電話やLINEから、知識豊富なマイカーコンシェルジュに相談してみましょう。
よくある質問
Q1:カーリースに即納車はあるの?
A:一般的なカーリースでは、カーリース会社は契約締結後に車を調達するため、概ね1~3ヵ月の期間が必要です。しかし、定額カルモくんの「即納新車」のように短期間で納車されるサービスも存在するので、急いでいる場合は検討してみましょう。また、中古車リースを利用するのもひとつの方法です。
Q2:カーリースの納車まで代車は借りられる?
A:残念ながらカーリースの契約手続き期間中に代車を借りられるサービスはありません。定額カルモくんのように、即納サービスや納車時期を相談できる窓口を設けているカーリースであれば、代車を必要としないスピーディーな納車に対応できる場合があるため、おすすめです。
Q3:なるべく早く納車してほしいときは?
A:納車の早い中古車リースや、審査の早いカーリース会社を選ぶことをおすすめします。例えば、定額カルモくんなら審査結果は通常翌営業日にわかるため、契約手続きを早く済ませることができ、早い納車につながります。また、即納新車やマッハ納車のような、納車を早める独自サービスを検討するのもひとつの方法です。
※この記事は2021年12月時点の情報で制作しています