ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す
寄稿記事
ファイナンシャルプランナー
花輪陽子はなわようこ

自動車保険の選び方!「ダイレクト型」「代理店型」どちらにすべきか!?

自動車保険の選び方!「ダイレクト型」「代理店型」どちらにすべきか!?
自動車保険の選び方!「ダイレクト型」「代理店型」どちらにすべきか!?

自動車保険の主な加入方法には、ネットや電話を利用した通信販売「ダイレクト型」と、対面式で担当者を通じて加入する「代理店型」の2つがあります。 それぞれの特徴とメリット、デメリットを比較していきましょう。

自動車保険を選ぶ時の2つのスタイル

自動車保険に加入するスタイルとしては主に次の2つがあります。代理店を通して損害保険会社と契約をするスタイル「代理店型」と、インターネットや電話等を介して契約者と損害保険会社が直接契約を結ぶスタイルです。後者は「ダイレクト型」「通販型」と呼ばれることもあります。

1998年に保険業法が改正され、各保険会社が保険料を自由に設定できるようになったのをきっかけに「ダイレクト型」は広がりました。それ以降、保険料の安さと契約の手軽さで人気を集め、現在ではダイレクト型の自動車保険を展開する保険会社が増えています。テレビCMをご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。主なダイレクト型の自動車保険会社にはSBI損害保険、イーデザイン損害保険、セゾン自動車火災保険、ソニー損害保険、チューリッヒ保険会社、三井ダイレクト損害保険などがあります。大手もダイレクト型にも参加していることが分かります。

一方で、代理店を通して大手損保会社(東京海上日動火災、損保ジャパン日本興亜、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上火災など)と契約する「代理店型」スタイルも店舗や営業員の販売網が強いので依然として業界のシェアの大部分を占めています。しかし、コスト意識の高い若い世代を中心にダイレクト型も着実に広がりをみせています。

代理店型保険の特徴

代理店型保険の特徴としては、担当者がつくので対面で保険に関して相談でき、プロのアドバイスを受けながら補償内容を検討できる点がメリットです。保険のことがよく分からない、自分で調べるのが苦手という人にとっては安心できる方法かもしれません。反面、手数料が加算されるので保険料は高めになります。多少保険料が高くなってもよいので、きめ細やかな対応を求める人、プロにアドバイスをお任せしたい人には向きます。

ディーラーが代理店を兼業している場合は、車の購入時などにすでに見積もりが添付されている場合もあります。そのまま契約をすればもちろん楽ですが、各社保険料や補償内容が違うので比較検討をしっかりした方がより安い保険料で自分が必要な補償を購入できる可能性が高いです。

生命保険など、自動車保険以外の保険も一括して取り扱っている代理店もあり、保険全般をまとめて契約することもできる場合もあります。担当者が、ほとんどの申し込み手続きを代行してくれるので、自分で調べたり、手続きをする手間を省くことができるというメリットは大きいでしょう。

ダイレクト型保険の特徴

ダイレクト型保険の特徴として、契約を通信販売で済ませ、加入後も事故がない限り保険会社の人と会うことはありません。自動車保険に加入するにはホームページやフリーダイヤルから無料で見積もりを取ることができます。見積もりサイトから複数の会社の見積もりを同時に取ることも可能です。

やりとりは電話やメールが中心になります。自分で情報収集をして保険会社に質問をしたり、相談や見積もりを依頼することになりますが、プランの比較・検討が容易にできるのかメリットです。保険の内容がわからなければ、電話で保険会社の担当者と直接話しをしながら見積もりをすることもできます。自分で加入条件をあれこれ設定できる点も、自分好みの保険を作りたい人にとっては大きなメリットとなります。インターネット経由での申し込みで保険料割引がある場合もあり、代理店系損保の商品と比べると割安な点が人気です。

また、補償内容や特約、ロードサービスなどの付帯サービスでも満足度が高いです。ロードサービスとは、レッカーサービス、車両トラブル緊急対応サービスなどで細かいサービスは各社により異なります。

それでは、ダイレクト型の自動車保険はなぜ保険料が安いのでしょうか。自動車保険の保険料は大別すると「純保険料」と「付加保険料」という2つの要素から成り立っています。純保険料とは、契約者に対して保険金を支払うための原資として利用されるものです。付加保険料は保険金の支払い以外に必要な、広告費、人件費、代理店手数料、店舗経費などの会社の運営に充てられるためのものです。

ダイレクト型の自動車保険は会社の運営に充てられる付加保険料を安く抑えることができます。新しくできた経営スタイルで、コスト削減のためにも電話やインターネットで契約を行なうため、必ずしも店舗を持つ必要がないからです。

代理店型と違って対面式で話をすることができないのでやや味気ないかもしれませんが、その分、店舗運営に伴う人件費、代理店手数料といったコストを抑えることができるのです。こうしたコスト削減によって付加保険料を抑えて割安な保険料を実現しているのです。コストを抑えたい合理的な人やインターネットで手続きや契約をすることに慣れている人にはダイレクト型が向きます。

申込み手続き等は、郵送やインターネットを使って行います。店舗に出向く必要がなく、忙しい人でも隙間時間に処理ができます。郵送にて見積書と申込書、返送用封筒などが到着したら、必要事項を記入し、必要書類を添付して返送します。ペーパーレスでの申し込みの場合はウェブ上で手続き完了できる会社もあります。

気になるのは万一事故があった時かもしれません。事故時の示談交渉力に関しては通信販売型(ダイレクト系)や代理店型、または国内損保や外資系、保険会社の大小などが示談に大きく影響することはありません。全ての保険会社が過去の事故事例、判例をもとに過失割合を決定するためです。代理店系損保の場合、事故時の対応専門窓口があって、専任スタッフが全面的にサポートしてくれる場合が多いです。不慣れな方の場合、不安な時に専任スタッフが精神的にもサポートしてくれると心強いかもしれません。だだし、ダイレクト型であっても事故対応の満足度が非常に高い損害保険会社もあります。自動車保険満足度ランキングを出している比較サイトもあって、部門別にも満足度ランキングを出しているので専門家の評価や加入者の口コミを参考にするのも一つの手です。

代理店型とダイレクト型の2つのスタイルのどちらが良いかを選ぶのは、対面式で相談できることを重視するか、コストを抑えながら必要な補償を得ることを重視するかなどで判断するとよいでしょう。自分で選べる人はダイレクトの方が保険料は通常安いので家計を健全に回す上ではおすすめです。

損害保険会社によって保険料に差があるばかりでなく、年間走行距離に応じて割引率を設定する、ロードサービスに差があるなど、特徴があります。時間が許すならできるだけ多くの会社に見積もりを依頼し、比較するのがコツです。

まとめ

とにかく安く抑えたいけど自分で決めて手続きができる人にはダイレクト型、多少コストがかかってもプロに保険選びや手続きをお願いしたい人は代理店型が向きます。どちらを選ぶにしても比較サイトなどを利用して事前にサービスや口コミなどをしっかり調べておきたいですね。

日頃の感謝を込めて人気の3車種(ミライース、NBOX、タント)を値下げしました

よくある質問

Q:新車カーリースのメリットは?

A:近年の新型車は燃費性能や安全装備が非常に優れており、燃料費を節約しながら安心して車に乗れるという点や、故障が少なくてメンテナンスコストが安く、誰も使用していない車に気分良く乗れるといった点がメリットといえるでしょう。

Q:中古車カーリースのメリットは?

A:中古車カーリースは月々のリース料金を抑えられることが最大のメリットでしょう。

Q:新車カーリースと中古車カーリース、どっちがお得?

A:中古車カーリースの料金は安いですが、料金だけに注目して車を選んでしまうと、場合によっては故障してしまったり、実は使い勝手が良くなかったりということもありえます。また、長期契約で考えると燃費性能が優れているため燃料費が少なくて済み、メンテナンスの頻度も低い新車カーリースのほうが安く済むという可能性もあります。

※記事の内容は2018年5月時点の情報で執筆しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

お得なクルマ情報が届く_リース&カルモの最新情報も!_LINEで受け取る