ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

新卒で300万の車は買える?費用やおすすめ車種、賢い乗り方をFPが解説

新卒で300万の車は買える?乗るならカーリースや中古車がおすすめ
新卒で300万の車は買える?乗るならカーリースや中古車がおすすめ
貯金ゼロでもマイカー持てる

車の購入には車両本体価格だけでなく、諸費用や維持費も発生するため、慎重に予算を設定しなくてはいけません。

新卒で300万円の新車を購入したいという場合、予算はどのように設定すればいいのでしょうか。そもそも、新卒で300万円の新車を購入できるのかどうかも気になるところです。

そこで、新卒で車を購入する際の予算の考え方などについて、ファイナンシャルプランナーの伊藤真二さんの解説とともにご紹介します。

よくある質問

Q.新卒で車を買うなら、予算はどれぐらい必要ですか?

A.新卒の平均年収は200~250万円のため、車購入の予算は100~125万円程度が相場です。車購入の予算は、現在の年収の半分程度が目安といわれています。

Q.新卒で車を買うなら、どのようなことに注意したらいいですか?

A.税金や保険料などの諸費用が発生することに注意しましょう。車購入は車両代金だけでなく、諸費用も含めて予算の設定をすることが大切になります。

Q.新卒でも安く車に乗る方法はありますか?

A.新車購入が難しければ、中古車かカーリースがおすすめです。特にカーリースは初期費用がいらないので、まとまった資金がなくても好きな新車に乗れます。

新卒で300万円の新車を購入すると、年間いくら必要?

新卒の方が300万円の車を購入した場合、年間でかかる費用の目安は車検のある年では以下のとおりです。なお、ローンを組んで車を購入した場合は、これらの維持費とは別に毎月の返済額も追加で発生します。

項目 年間でかかる費用 
自動車税(種別割) ※1 34,500円 
車検 
費用 
自動車重量税 ※2 16,400円 
自賠責保険 ※3 12,000円 
印紙代 ※4 367円 
点検・整備 ※5 21,667円 
任意保険(自動車保険)※6 80,000円 
ガソリン代  ※7 60,000円 
総額 224,934円 

※1 年に1回(1.0リットル超~1.5リットル以下)
※2 新車時の3年分49,200円として年換算
※3 新車時の3年分36,000円として年換算
※4 新車の初回3年後の点検を1,100円として年換算
※5 新車時の初回3年後の点検を65,000円として年換算、修理費は変動するため含みません
※6 年齢や等級、補償内容によって大きく変わるためあくまでも目安となります
※7 レギュラー(125円/リットル)を月40リットル給油した場合で計算

ファイナンシャルプランナー・伊藤真二
ファイナンシャルプランナー・伊藤真二

300万円の車を一括で購入できる新卒の方は少ないでしょう。上記はあくまでも維持費として最低限かかる費用であり、ローンを利用した場合は月々の返済も別途行わなくてはなりません。例えば、ローン金利3%で300万円の車を購入した場合、返済期間を7年に設定すると、月々39,639円を返済にあてる必要があります。(頭金・ボーナス払いなしの場合)

新卒で300万円の新車を買うメリット・デメリット

新卒の方が300万円の新車購入を検討する場合、メリットとデメリットの両方を踏まえて、本当に購入すべきなのかどうか判断することが大切です。それぞれ確認していきましょう。

新卒で300万円の新車を買うメリット

新卒の方が300万円の新車を購入するメリットは以下のとおりです。

30歳頃まで大きな故障の心配が少なく乗れる

新車であれば、日頃から定期的にメンテナンスを行い、車に負荷がかかるような乗り方さえしなければ、10年程度は大きな故障は発生しないでしょう。購入時の負担は新卒の方にとっては重くなりがちですが、その分30歳頃までは手間のかからないカーライフを楽しむことができます

安全性能が高く運転歴が浅い新卒でも安心

新車は安全性能が高い点も魅力です。特に新卒の方は車の運転に不慣れな場合が多いため、最新の運転支援システムが搭載された車などを選ぶことで、運転時の不安も解消されやすいでしょう。

新卒で300万円の新車を買うデメリット

一方で、新卒の方が300万円の車を購入すると以下のようなデメリットがあります。

新卒の給与に対して月々の出費額が大きく家計が苦しくなりがち

300万円という金額は、やはり新卒の方にとっては大きな負担になるでしょう。ローンを組んで分割で返済するにしても、車両本体価格とは別に利息が発生する上、返済期間を長くすればするほど返済総額は膨らんでしまいます

キャリアチェンジなどライフスタイルの変化に対応しづらくなる

新卒の方が300万円の新車を購入する場合、多くの方がローンを利用することになるでしょう。ローンで車を購入した場合、完済するまでは車の名義がディーラーやローン会社になります。

そのため、もしキャリアチェンジやライフスタイルに変化があり、車が必要なくなったとしても、自由に売却することができません

ファイナンシャルプランナー・伊藤真二
ファイナンシャルプランナー・伊藤真二

ローンの返済中に、車が不要になったり、何らかの事情で手放さなければならなくなったりした場合は、まずは車の名義を自分自身に変更するために、ローンの残債を一括で返済する必要があります。返済期間を長く設定している場合は、特に負担が大きくなってしまいがちなので、このようなリスクを考慮し、将来も見据えた上で、返済プランを考えることが重要です。

車の金額と年収のバランスは?

車の予算を決める上で、車の金額と年収のバランスはとても大切です。ローンを組む場合にも、年収におけるローン返済額の比率が大きすぎると、生活にも支障が出る可能性があります。
そこで、車を購入する上での基準や予算の決め方を見ていきましょう。

車両価格の相場は年収の半額が目安

車を購入するときの予算は年収をベースに設定し、車両代金は年収の半額程度が目安といわれています。

新卒の平均年収は200~250万円のため、車購入の予算は100~125万円程度が相場となります。

そのため、300万円の車を購入したい場合には年収600万円程度が必要となり、十分な貯金がある場合を除いて、新卒の方の年収で購入することは現実的にはきびしいといえそうです。

諸費用も考慮して予算を決めることが大切

車の購入には、車両代金だけでなく税金や保険料などさまざまな諸費用が発生します。このような車の購入に関する諸費用は車両代金の1〜2割前後が目安といわれているため、諸費用も含めて予算を設定することが大切です。

また、新卒で車を購入する際には、車両代金は120万円程度が相場といえるでしょう。

ファイナンシャルプランナー・伊藤真二
ファイナンシャルプランナー・伊藤真二

車の諸費用は節約できるものと、できないものに分けられます。税金はすでに金額が決められているため、コストダウンすることは難しいでしょう。一方、任意保険料などは保険内容を見直すことで、安くできる場合もあります。諸費用を少しでも抑えたい場合は、不要な特約を外すなど、できることを考えてみましょう。

新卒で新車が買える車種は?

新卒で新車が買える車種は?

新卒の場合の予算を考えると、普通車よりもリーズナブルかつ小回りの利く、軽自動車やコンパクトカーがおすすめです。中でも、日産「マーチ」やトヨタ「ヤリス」などのコンパクトカーを5車種ご紹介します。

日産「マーチ」(車両本体価格:1,289,200円〜)

軽量でコンパクトなマーチは、新開発エンジンによって低燃費でありながら快適な走行性を実現。発進と停止を繰り返しても、気持ちよく走ることができます。

また、視界の良い運転席は初心者でも運転しやすく、メーター内のディスプレイにはオイル交換などのお知らせメッセージが表示されるなど、車がより身近に感じられる機能も搭載されています。ほかにも、ポップなカラーバリエーションも魅力のひとつです。

トヨタ「ヤリス」(車両本体価格:1,395,000円〜)

トヨタ「ヤリス」は、スタイリッシュなデザインと、上質な乗り心地に加えて、高い安全性能と環境性能を誇ることから、世代を問わず人気の高い1台です。

先代モデルは「ヴィッツ」ですが、フルモデルチェンジの際に、海外市場で使用されていたグローバル名称の「ヤリス」に変更されました。

好みのシートの位置を記憶して簡単な操作で調節できる「運転席イージーリターン機能」を装備(一部グレードに標準装備ないしはメーカーオプションで設定)している点なども魅力です。

ホンダ「N BOX」(車両本体価格:1,448,700円〜)

軽自動車の中でも高い人気を誇るホンダの「N BOX」は、コンパクトなボディや豊富なカラーバリエーションに加えて、広い車内空間も人気の理由のひとつです。

そのため、レジャーやアウトドアにもぴったりの車種といえるでしょう。また、燃費の良さに定評があるため、購入後の維持費を抑えたいという方にもおすすめです。

ホンダ「フィット」(車両本体価格:1,557,600円〜)

ホンダの「フィット」はコンパクトながらも堂々としたフロントフェイスや洗練されたカラーバリエーションなど、年代を問わず乗りやすい車種でもあります。

また、コンパクトカーの中でも抜群の広さを誇る車内は、広々とした乗り心地を求める方も満足させてくれること間違いなしです。

ただし、新車価格が150万円を超えてしまうため、新卒の方が購入する場合は、親に頭金を援助してもらうなどの工夫が必要でしょう。または、少し前の年式の中古車にすれば、手が届きやすい価格まで落とすことができます。

トヨタ「アクア」(車両本体価格:1,980,000円〜)

トヨタの「アクア」は、最大で38km/Lという圧倒的な燃費の良さだけでなく、高い走行性能と安全性が魅力。スタイリッシュなデザインも人気のポイントでしょう。

長時間のドライブでも疲れを感じにくいため、毎日の通勤に使いたい方や、長時間のドライブが多い方に特におすすめです。

ただ、フィットと同様に新車価格が高めに設定されているため、十分な貯蓄がある場合や、親などに購入資金の一部を援助してもらえる場合に検討したい車種といえます。

カーリースなら新卒でも新車に乗れる

カーリースは、定額制で利用できる車のサブスクリプションサービスです。購入のように税金などの初期費用がかかず月々の支払額も安く抑えられるため、まとまった資金がなくても好きな車の新車に乗ることができます。

ここでは、新卒の方におすすめなカーリースのメリットについて見ていきましょう。

カーリースについて詳しく知りたい方はこちら

1. 初期費用がかからない

月々の料金だけで車に乗れるカーリースなら、車の購入に必要な頭金や諸費用も不要です。新卒の方でも、頭金を用意したりローンを利用したりせずに、すぐにカーライフを始めることができます。

2. 月々の支払額が安い

カーリースは月々の支払額を安く抑えられる点もメリットです。月々10,000円台で乗れる新車も多数あるため、新卒の方でも無理なくカーライフを送ることができるでしょう。

また、リーズナブルな月額料金の中には、各種税金や自賠責保険料なども含まれているのが一般的です。このような維持費も同時にまかなえるため、より負担を抑えやすくなるでしょう。

3. 維持費も定額制にできる

車を安全に利用するためには、メンテナンスが欠かせません。しかし、メンテナンス費は、不定期でかかるため急な出費となることが多く、車検や法定点検はまとまった費用が必要となります。

その点カーリースであれば、リース会社やプランによっては、メンテナンス費や車検代も月々の料金に含まれている場合があります。

このように、さまざまな維持費も定額化できるので、安心してカーライフを送ることができるのではないでしょうか。

ファイナンシャルプランナー・伊藤真二
ファイナンシャルプランナー・伊藤真二

カーリースは、乗り始めも乗り始めた後も負担を抑えられる点がメリットです。あらゆる維持費を月額料金に組み込むことができるので、想定外の出費に慌てることもなくなるでしょう。さらに、元々の料金設定が安いリース会社を選べば、車関連の出費をより抑えることが可能です。

カーリース利用の流れについて詳しく知りたい方はこちら

月々10,000円台から新車に乗れる!新卒の方におすすめのカーリース

カルモくん_new

おトクにマイカー定額カルモくん」は、業界最安水準の料金設定が特徴のカーリースです。月々10,000円台から乗れる新車も多数そろっているため、負担を抑えてカーライフを送りたい新卒の方にピッタリでしょう。ここでは定額カルモくんの魅力を3つご紹介します。

維持費もコミコミで月々10,000円台から乗れる!

定額カルモくんでは、各種税金や自賠責保険料に加えて、車検代やメンテナンス費用も含めて月々10,000円台で乗れる新車もそろっています。

車検代やメンテナンス費用も定額にするためには、メンテナンスプランへの加入が必要ですが、このプラン料金を含めても月々10,000円台に抑えることが可能です。

何かと出費の多い新卒の方も、リーズナブルな料金で伸び伸びとカーライフを送れるでしょう。

国産メーカー全車種・全グレードに対応!300万円クラスの新車もお得に乗れる

定額カルモくんでは、国産メーカー全車種・全グレードから乗りたい新車を選ぶことができます。先にご紹介したとおり、業界最安水準の料金設定を実現しているため、300万円クラスの新車にも、負担を抑えながら乗れる点もメリットです。

購入するには手の届かなかった車種にも、定額カルモくんであれば乗れる可能性があるといえるでしょう。

乗っていた車をそのままマイカーにすることもできる

定額カルモくんでは、7年以上の契約で適用できる「もらえるオプション」をつけることで、契約満了時にそのまま車をもらうことが可能です。

ローンを組むことがなく金利なしでマイカーを手に入れられるので、いずれは自分の車を持ちたいと考えている新卒の方は、「もらえるオプション」を積極的に活用することをおすすめします。

料金をチェック

新卒でカーライフを始めるなら中古車購入やカーリースが安心

社会人1年目の新卒の方の場合、新生活のスタートなどで何かとお金がかかるもの。車の購入や維持にかかる費用はなるべく抑えたいという方がほとんどでしょう。

そのため、無理に新車を購入するのではなく、中古車やカーリースを検討するのがおすすめです。中古車に不安がある方や、購入後の維持費などにも備えたいという方は、カーリースを利用することでそうした不安も解消できるはず。

新卒の方は、定額制で利用できるカーリースを使って、初めてのカーライフを始めてみてはいかがでしょうか。

気軽におためし審査

 

※この記事は2022年4月時点の情報で制作しています

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

20万人が申し込んだ 人気のカーリース 定額カルモくんの資料を見る