ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

車の曇り止めにはデフロスターを使おう!対処法や事前の防止策を紹介

車の曇り止めにはデフロスターを使おう!対処法や事前の防止策を紹介
車の曇り止めにはデフロスターを使おう!対処法や事前の防止策を紹介

運転中にフロントガラスが曇ると、視界がさえぎられて危険です。特に雨が降っている日や寒い日に、窓が曇って困った方も多いのではないでしょうか。安全に運転するためにも、車に曇り止めをする必要があります。

そこで、フロントガラスが曇ってしまったときの対処方法や、おすすめの曇り防止策を紹介します。

  • 車の曇り止めにはデフロスターやデフォッガーの利用が便利
  • エアコンや窓の開閉で曇りを止めることも可能
  • 除湿剤や乾燥材などを置いて曇りを事前に防止

LINEで受け取る

フロントガラスが曇る原因は?

フロントガラスが曇る原因は?

車のフロントガラスの曇りは、温度差や湿度、ガラスの汚れなどによる結露によって起こります特に、車内と車外の温度差が大きいときは、フロントガラスが曇りやすくなります。

例えば冬など、外の気温が低い日に暖房をつけて運転していると、車内外の温度差が大きくなって結露が生じます。また、湿度が高いときも空気中の水蒸気量が増え、結露が起こりやすくなるので注意が必要です。

さらに、フロントガラスの汚れも曇りにつながります。ホコリやタバコのヤニなどによってガラスが汚れていると、平らであるはずのガラスに凹凸ができます。この凹凸部分に、水分が付いてしまうのです。

フロントガラスが曇ったらどうすればいい?

フロントガラスが曇ったらどうすればいい?

運転中にフロントガラスが曇ると視界が悪くなり、障害物や歩行者を見落として事故を起こしてしまう危険性があります。そのため、曇りが発生すると焦ってしまいがちですが、落ち着いて正しく対処すればガラスの曇りは収まるでしょう。ここでは、運転中にできる曇りの対処方法を紹介します。

エアコンをつける

フロントガラスが曇ったときは、まずエアコンをつけましょう。エアコンには除湿効果があるので、ほとんどの曇りはエアコンを活用すれば曇りが解消されます。

車のエアコンには、内気循環と外気導入の2つのモードがあり、フロントガラスが曇ったときに使うのは、外気導入モードです。乾燥した外の空気を車内に取り込むことによって、曇りを解消できます。なお、外気導入は、外の空気を車内に取り入れながら換気ができるので、エアコンを使うときに発生する嫌なにおいを抑えたり、こもった空気を入れ替えたりするときに便利です。

一方、内気循環は、外気を遮断して車内で空気を循環させるときに使うものです。素早く車内の温度を変えたいときや、トンネルなど外気が汚れている場所を通るときに活躍します。

デフロスターやデフォッガーを使う

車内のガラスの曇りは、デフロスターやデフォッガーなどの装置を使うことでも解消できます。なお、これらのスイッチは、エアコンパネル周辺にあるのが一般的です。

扇型のマークに3本線が入っているマークがデフロスターのスイッチで、フロントガラスの曇りを解消するための装置です。スイッチを入れると、高温で乾燥した風がエアコンからフロントガラスに集中して送られ、曇りを取り除くことができます。

一方、四角いマークに3本線が入っているのがデフォッガーのスイッチで、リアガラスの曇りを除去するための装置です。スイッチを入れると、リアガラスにある黒い横線の電熱線がガラスを温め、曇りを除去します。

車種によってデフロスターとデフォッガーを操作するボタンのデザインは異なりますが、デフロスターのボタンには「FRONT」、デフォッガーのボタンには「REAR」と書かれていることもあります。

注意しなければならないのが、これらの機能の消費電力の高さです。特にデフォッガーは電熱線によってガラスを温める性質上、多くの電気を消費します。そのため、ガラスの曇りが気になるときだけ使用し、曇りが取れたらオフにしましょう。

窓を開ける

乾燥する季節であれば、窓を開けることで曇りを解決できます。窓を開けると乾燥した空気が入ってきて湿度が下がるだけでなく、車内と車外の温度差が解消されるので効果的です。曇っている窓から近い窓を開けると、よりスムーズに曇りを除去できます。

ただし、雨が降っている日に窓を開けると、雨粒が車内に入ってしまいます。また、虫が多かったり外気が汚れていたり、窓を開けることが難しいシーンもあるでしょう。そのようなときは、デフロスターやデフォッガーを活用してみてください。

事前に曇り止めをしておけば安心!

事前に曇り止めをしておけば安心!

窓を開けたり車の装置を使ったりすれば、フロントガラスの曇りは解消できます。とはいえ、運転中にガラスが曇ると慌ててしまいますし、視界が少しでもさえぎられると事故につながる危険性もあります。そのため、事前に曇り止めをしておくのがおすすめです。

最初からフロントガラスに曇り止め対策をしておけば、無理にエアコンを使ったり窓を開けたりする必要もなく、快適に運転できます。

除湿剤や乾燥剤を用意する

湿度によってガラスが曇ってしまうことが多い場合は、車内に除湿剤や乾燥剤を置いてみましょう。湿度を下げてくれるアイテムを活用すれば、ジメジメとした日が続く梅雨時でも、フロントガラスの曇りに悩まされることなく運転できます。

除湿剤や乾燥剤を使う場合は、こぼれにくい容器や袋に入れて、ダッシュボードに置くことで、フロントガラスの曇りが解消されます。ほかにも曇りやすい窓がある場合は、その窓の近くに除湿剤や乾燥剤を置いてください。

強力な乾燥剤として食品などに広く使われているシリカゲルは、日用品店で購入できます。また、猫を飼っている方は、トイレに使う猫砂も乾燥剤として使えるので、活用してみてください。

スプレーやシートを使う

フロントガラスの曇り対策用のコーティングスプレーや、シートを使うのもおすすめです。曇り止め用のアイテムはガラスに水滴が付くのを防いでくれるので、気温差が大きく、湿度が高くなってもフロントガラスが曇りにくくなります。

スプレータイプの製品であれば、油膜取りと曇り止めを兼ねているものを選ぶと、視界のゆがみにつながる油膜も綺麗に除去できます。スプレータイプの曇り止めを使うときは、吹きかけた液体がフロントガラスに残らないよう、乾いたクロスなどでしっかりと拭きましょう。

また、シートタイプの製品を選ぶ場合は、洗浄成分と曇り止め成分が入っていて、拭くだけで汚れ除去と曇り止めを同時にできるタイプがおすすめです。

正しい対処と曇り止め対策で安全な視界を保とう

運転中にフロントガラスが曇ると、視界が悪くなり事故につながる危険性も高まります。エアコンやデフロスターを使った対処法を知っておくとともに、事前に曇り対策をしておくのがおすすめです。車内の湿度を下げる製品を取り入れたり、スプレーやクロスを使ったりすれば曇り止めにつながるので、実践してみてください。

よくある質問

Q1:曇り止めに効果的な機能は?

A:車のエアコンパネル周辺にある、デフォッガーとデフロスターが有効です。

Q2:車の機能を使わない曇り止めの対処策は?

A:エアコンをつけたり、窓を開けたりすることで曇りを防げます。また、日ごろからガラスの掃除をしておくことも大切です。

Q3:曇りを防止するアイテムは?

A:乾燥剤や除湿剤を曇りやすいガラスの付近に置くと効果的です。また、専用のスプレーやシートを使ってみましょう。

※記事の内容は2020年11月時点の情報で制作しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

LINEでクイズキャンペーン 第4弾