ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

クロスビーの内装の魅力とは?アウトドア派は必見!

クロスビーの内装の魅力とは?アウトドア派は必見!
クロスビーの内装の魅力とは?アウトドア派は必見!

出典:スズキ「クロスビー」室内空間

納車後トラブル率0% 認定中古車_目次上

室内空間の広さに定評のあるスズキ「ソリオ」をベースに、SUVの要素を融合させた個性派のクロスオーバーモデルである「クロスビー」。悪路走破性を高めており、街なかからレジャーまで幅広く活躍してくれるモデルです。

クロスビーの内装はタフさや広さ、そして遊び心を感じさせるデザインが魅力。ここでは、クロスビーの内装や収納について詳しく紹介します。

  • 後席の足元の広さを確保し、ゆとりある室内空間を実現
  • グレードによる内装の差はあまりない
  • 最上級グレード「HYBRID MZ」では「ブラックインテリアパッケージ」の選択が可能

クロスビーの室内空間の特徴

クロスビーは、日本の道路事情に適したコンパクトなボディサイズながら、さまざまな工夫をすることで広い居住空間を確保しています。特に狭く感じがちな後席は足元の広さに配慮し、ゆとりある空間を確保しました。

またAピラーを立てることで余裕のあるヘッドクリアランスを確保。フロントシートはヒップポイントを高めに設定することで良好な前方視界を確保したことに加え、開放感のある室内空間を実現しています。

SUVらしい力強さを感じさせる2本のパイプをモチーフにした横基調のインパネが、広さを表現するとともにコンパクトハイトワゴン×SUVという新ジャンルモデルらしい遊び心を演出しているのもポイントでしょう。

クロスビーの内装

ここからは、クロスビーの内装について詳しく見ていきましょう。クロスビーには「HYBRID MX」「HYBRID MV」「HYBRID MZ」の3種類のグレードがありますが、内装はほぼ共通の内容になっています。

ブラックを基調とした室内空間

ブラックを基調とした室内空間出典:スズキ「クロスビー」室内空間

クロスビーの内装はSUVらしくシャープな雰囲気をもたらすブラックを基調とし、インパネやドアパネルにアイボリーをあしらうことで明るさや親しみやすさを表現。内装においてもSUVのタフさとファミリー向けのハイトワゴンの親しみやすさを融合させています。

加飾で上質感をプラス

加飾で上質感をプラス出典:スズキ「クロスビー」室内空間

エアコンルーバーやシフトパネルにはシルバーやメッキ加飾をあしらい、上質感を演出。外から見えるインパネのサイドキャップがアクセントになっています。

カラーアクセントをあしらったスタイリッシュなシート

カラーアクセントをあしらったスタイリッシュなシート_01出典:スズキ「クロスビー」室内空間

シートには、カラーアクセントがあしらわれ、スタイリッシュさを表現しています。アクセントカラーはボディカラーによって異なり、「タフカーキパールメタリック」、「タフカーキパールメタリック2トーンルーフ」を選択した場合はカーキ、それ以外のカラーではアイボリーとなっています。

カラーアクセントをあしらったスタイリッシュなシート_02出典:スズキ「クロスビー」室内空間

シート素材はハニカムパターンをあしらったファブリックを採用。「HYBRID MV」「HYBRID MZ」では座面に撥水加工が施されるため、お手入れが楽になるでしょう。汚れや濡れを気にすることなくアクティブなカーライフが楽しめます。

ブラックインテリアパッケージ

ブラックインテリアパッケージ_01出典:スズキ「クロスビー」室内空間

最上級グレードの「HYBRID MZ」では、「ブラックインテリアパッケージ」の選択も可能です。ブラックインテリアパッケージでは、インパネやドアトリムのカラーパネルは抑制された輝きを放つダークグレーパールになり、大人の洗練された雰囲気を演出します。

ブラックインテリアパッケージ_02出典:スズキ「クロスビー」室内空間

シート表皮は滑らかな手触りが魅力の人工素材のラックススェード®とレザー調素材を組み合わせた上質なものに。アクティブさの中にも質の良さを感じさせるインテリアパッケージです。

クロスビーの座席周りの収納

室内の快適性を高める座席周りの収納も重要なチェックポイントのひとつです。クロスビーにはどのような収納があるのか、おもなものを確認してみましょう。

インパネドリンクホルダー(運転席・助手席)

インパネドリンクホルダー(運転席・助手席)出典:スズキ「クロスビー」室内空間

ドリンクホルダーは掘り込み式なので、安定感があり走行中も安心して使用できるでしょう。カップのほかにも四角い紙パック式のドリンクの収納も可能です。

インパネトレー(助手席)

インパネトレー(助手席)出典:スズキ「クロスビー」室内空間

助手席前に用意されたトレーは、薄型のティッシュボックスが収まるサイズです。

インパネセンタートレー

インパネセンタートレー出典:スズキ「クロスビー」室内空間

インパネ中央部にはスマートフォンを収納できるスペースを用意。オプションの全方位モニター用カメラパッケージを追加した場合には画像のようにUSBソケットが装備されるので、ドライブ中にスマートフォンを充電することも可能です。

インパネセンターポケット

インパネセンターポケット出典:スズキ「クロスビー」室内空間

インパネセンターポケットは運転席・助手席どちらからも手が届きやすい位置にあります。ガムなどの収納場所としてもいいでしょう。

運転席アンダートレー

運転席アンダートレー出典:スズキ「クロスビー」室内空間

ドライバー専用の収納も用意されています。

センターロアポケット(ペットボトルホルダー付き)

センターロアポケット(ペットボトルホルダー付き)出典:スズキ「クロスビー」室内空間

センターロアポケットは500mlのペットボトルが収納できる高さがあります。

助手席シートアンダーボックス

助手席シートアンダーボックス出典:スズキ「クロスビー」室内空間

助手席の座面下には、収納ボックスが備わっています。近年の軽自動車やコンパクトカーでは採用されることが多い収納です。

助手席シートバックポケット(「HYBRID MX」を除くグレードに標準装備)

助手席シートバックポケット(「HYBRID MX」を除くグレードに標準装備)出典:スズキ「クロスビー」室内空間

助手席のシートバックには、タブレットや観光ガイドなどの保管場所として活用できるポケットがあります。

パーソナルテーブル(折りたたみ格納式、後席左右)(「HYBRID MX」を除くグレードに標準装備)

パーソナルテーブル(折りたたみ格納式、後席左右)(「HYBRID MX」を除くグレードに標準装備)出典:スズキ「クロスビー」室内空間

折りたたみ式のパーソナルテーブルには、ドリンクホルダー2個とショッピングフック3個が備わっています。休憩時の食事などで活躍するでしょう。

クロスビーの荷室&座席アレンジ

クロスビーの荷室&座席アレンジ_01出典:スズキ「クロスビー」室内空間

クロスビーの荷室は、定員5人が乗車していてもゴルフバッグやベビーカーが積み込める広さを確保しています。後席にはスライド機能があるため、後席を前に移動させて荷室を拡大することも可能。なお、後席のスライドやリクライニングは荷室側からも操作できます。

クロスビーの荷室&座席アレンジ_02出典:スズキ「クロスビー」室内空間

荷室下には2WD車で81L、4WD車で37Lの容量を確保したアンダーボックスもあります。取り外して水洗いできるので、汚れを気にすることなく荷物が積み込めます。

クロスビーの荷室&座席アレンジ_03出典:スズキ「クロスビー」室内空間

「HYBRID MV」「HYBRID MZ」では、荷室フロアと後席背面が防汚タイプになっているのもうれしいポイントです。

クロスビーの荷室&座席アレンジ_04出典:スズキ「クロスビー」室内空間

また、後席は5:5分割可倒式のシートを採用しているため、さまざまな座席アレンジができます。

予算オーバーだったあの車がマイカーに!

アクティブなカーライフが楽しめるクロスビー

クロスビーは撥水加工のシートや防汚対応の荷室フロアなど、アウトドアなどでも汚れを気にせずに使用できるように工夫されています。アクティブなカーライフを楽しみたい方にはぴったりのモデルでしょう。

車選びの際には、内装デザインや収納の使い勝手の確認を忘れずに。可能であればいっしょに車を使用する方の意見も取り入れて、使いやすく居心地よく過ごせる1台を見つけてください。

LINEで受け取る

よくある質問

Q1:クロスビーの室内空間はどんな感じ?

A:クロスビーは取り回しやすいコンパクトなボディサイズながら広い室内空間を確保。特に狭く感じがちな後席の足元空間を広く取り、ゆとりを感じられるように配慮しています。また、Aピラーを立てることでヘッドクリアランスにも余裕を持たせました。

Q2:クロスビーの内装の特徴は?

A:内装はブラックを基調とし、インパネやドアパネルにアイボリーを採用することでSUVらしいタフさやシャープさとハイトワゴンの親しみやすさを融合しています。またエアコンリングやシフトパネルなどに加飾をあしらうことで上質感を演出。シートにはハニカムパターンをあしらったファブリックを使用しています。なお、上級グレードではシート座面に撥水加工が施され機能性を高めています。

Q3:クロスビーの荷室の使い勝手は?

A:クロスビーは定員5人が乗車した状態でもゴルフバッグが積み込める広さを確保しています。また2WD車では81L、4WD車では37Lの容量のアンダーボックスも搭載。アンダーボックスは取り外して水洗いすることも可能です。さらに、後席はスライド機構や分轄可倒機構を採用しているので、後席を前にスライドさせたり、座席アレンジをしたりして荷室を拡大できるのも魅力です。

※記事の内容は2021年4月時点の情報で執筆しています。

スズキクロスビーの新車カーリース情報
関連するカーリース情報
その他のスズキクロスビーの記事
関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

納車後トラブル率0% 認定中古車_読了後