ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

カーリースのリスクとは?知っておきたい対処法やメリットを徹底解説

カーリースのリスクとは?知っておきたい対処法やメリットを徹底解説
カーリースのリスクとは?知っておきたい対処法やメリットを徹底解説
貯金ゼロでもマイカー持てる

近年人気を集めているカーリースは、頭金などの初期費用なしの月額定額制でカーライフを送ることができるサービスです。しかし、期間を定めた契約であること、中途解約したら違約金が発生するかもしれないことなど、メリットの裏にあるリスクを心配する声も聞かれます。
そこで、カーリースで想定されるリスクや対処法、利用する上でのメリットをご紹介します

  • カーリースは「わ」ナンバーでないためマイカー感覚で乗れる
  • 中途解約のリスクや走行距離を制限されるリスクがある
  • 定額カルモくんならリスクを下げられるプランがそろっている

カーリースはどんなサービス?

カーリースはどんなサービス?

カーリースとは、リース会社が所有する車を月々定額の利用料で顧客に貸し出すサービスのことです。
カーシェアリングやレンタカーと混同されがちですが、契約期間は1年以上の長期で設定されるため、期間中はマイカーのように車を利用することができます

ほかにも、カーシェアリングやレンタカーと違い「わ」ナンバーではないため、マイカーに近い感覚で乗ることができます
さらにカーリースには次のようなメリットがあります。

1. 初期費用なしで車に乗れる

カーローンでは、最初に頭金を用意するのが一般的ですが、カーリースでは頭金などの初期費用がなく、月額料金だけでカーライフをスタートさせることができます。そのため、まとまった費用がなくても問題ありません。

2. 月々定額制で家計管理がしやすい

カーリースの料金には、自賠責保険料や自動車重量税などの税金が含まれているので、これらを別途用意する必要がありません。メンテナンス費用や車検費用は月額料金に含まれていたり、メンテナンスプランに加入することで、これらの費用が定額になったりします。
車に関する費用の大部分を定額にできるので、家計管理がしやすいのも大きなメリットでしょう。

3. 利用料がリーズナブル

カーリースの月額料金は、リース終了時の車の価値を想定して残存価格(残価)を設定し、車両価格から差し引いた金額を契約月数で割って計算します。残価を差し引いている分、一般的なカーローンと比べてお手頃となります。実際の料金は車種や契約年数などの条件によってさまざまですが、「おトクにマイカー 定額カルモくん」では月々10,000円台からコンパクトカーや軽自動車に乗ることができます

定額カルモくんについて詳しく知りたい方はこちら

カーリースで想定されるリスクとは?

カーリースはメリットが豊富な一方で、リスクとして中途解約や利用に関する制限などを心配する方もいるでしょう。しかし、カーリースの性質や契約内容をしっかりと理解することで、リスクを避けることもできます。
ここでは、想定されるリスクと対策について見ていきましょう

リスク1. 中途解約ができない

カーリースの料金は契約年数によって決まります。中途解約をすると、残りの契約期間分のリース料がリース会社の損害になってしまうため、原則として中途解約ができません。海外への転勤や入院などやむをえない事情での解約は、リース会社が応じれば可能ですが、多くの場合は違約金が発生します。
また、事故による全損などで契約続行が不可能になった場合は、契約は強制終了します。
この場合、残りの期間のリース料と契約時に設定した車の残価、手数料などを違約金として支払うことになります。

リスク2. 車の使い方に制限がある

カーリースでは残価を設定していることから、車の価値を保持するためにも、車の使い方に制限が設けられていることがあります。利用制限には、改造やカスタマイズの禁止、1ヵ月あたりの平均走行距離上限の設定などがあります。
なお、走行距離の超過や改造をした場合には、追加費用や違約金が発生する可能性があります。

リスク3. 車を返却しなくてはいけない

リース車は契約期間終了後に返却するのが原則となっています。なお、買い取りや再リース、乗り換えなど、リース会社ごとに契約終了後の選択肢が異なります。

リスクへの対処法

カーリースのリスクとされることの多くは、リース会社やプランの選び方に気をつければ避けられるものがほとんどです。
事故による全損などでの違約金の発生は、あらかじめ自動車保険に入っておくことでカバーできます。また、走行距離の上限はリース会社ごとに違うので、設定値に余裕があるリース会社を選ぶのがおすすめです。

例えば定額カルモくんでは、月平均1,500kmと余裕のある距離設定となっているので、通勤や買い物、レジャーの範囲で乗る分には、ほとんど走行距離を気にせずに使うことができるでしょう。さらに7年契約以上なら走行距離制限がなくなるので、より自由度の高いカーライフを実現できます。
なお、7年契約以上の場合、月々500円で利用できるオプションプラン「もらえるオプション」を利用すれば、契約満了後に乗っていた車をそのままマイカーとしてもらうこともできます

車がもらえる

カーリースはこんな方におすすめ!

カーリースはこんな方におすすめ!

カーリースは多くのメリットのある利用方法です。想定されるリスクについても、オプションプランや保険を利用すればカバーすることができます。なお、カーリースに向いている方は次のような方だと言えるでしょう。

〈カーリースに向いている方〉

  • 車を所有することにこだわらない
  • まとまった支出を避けたい
  • 家計管理を簡単にしたい
  • できる限り手間をかけずに、手軽に車に乗りたい
  • メンテナンス費用も定額にしたい
  • 車の知識があまりない
  • 税金や保険料もまとめて支払いたい

カーリースのメリットとデメリットについて詳しく知りたい方はこちら

「おトクにマイカー 定額カルモくん」でカーリースのリスクが下げられる

カルモくん_new

国産の新車に月額10,000円台から乗ることができるカーリースの定額カルモくん。定額カルモくんならカーリースのリスクを下げることができるサービスがそろっています。
ここでは定額カルモくんのメリットを見ていきましょう。

豊富な車種から乗りたい車が選べる

定額カルモくんでは国産全メーカー・全車種から自分の乗りたい車が選べます。転勤や家族計画の変更といったライフプランの変化を見越しての車選びが可能なので、契約途中での車の買替えリスクを下げることができます。

1年単位から選べる契約期間

一般的なカーリースでは3年、5年、7年と決められている契約期間が、定額カルモくんでは1年~11年のあいだの1年単位で契約することが可能です。短期契約ができることでライフプランにあった使い方ができるでしょう。

いつでも車を最良の状態にできる

定額カルモくんのメンテナンスプランに加入すれば、消耗品の交換や車検費用といったメンテナンス費が定額になります。そのため故障により突然の出費に見舞われることもありません。いつでも車を最良の状態に保てるので、廃車のリスクを下げることができます。

車が自分のものになる

定額カルモくんの「もらえるオプション」(月額500円)は7年以上の乗車で契約満了時に車が自分のものになるサービスです。契約の終わりにそのままマイカーになるので、7年目以降の解約リスクが下がります。

走行距離制限が無制限に

カーリースでは月あたりの走行距離に制限があるのが一般的です。しかし定額カルモくんであれば、7年以上の契約で走行距離が無制限になるメリットがあります。

しっかり対策をすればリスクは避けられる

カーリースのリスクは、リース会社とプランをしっかりと検討して選ぶことで対処すれば回避できるものがほとんどです。多くのメリットがあるカーリースで、充実したカーライフを過ごされてはいかがでしょうか。

定額カルモくんでは、LINEやメールで車種やプラン選びの相談が可能です。メンテナンスプランや「もらえるオプション」といったカーリースのリスクを下げるプランについても相談してみてはいかがでしょうか。

LINEでのご相談はこちらから

LINEで無料相談

メールでのご相談はこちらから

メールで無料相談

よくある質問

Q1:カーリースとはどんなサービス?

A:利用者が選んだ車をリース会社が購入し、月々定額制で貸し出すサービスのことです。契約期間は1年以上と長期間のため、マイカーと同じ感覚で車に乗ることができます。また、車は契約期間終了後に返却するのが原則ですが、買取りや再リースなどの選択肢もあります。

Q2:カーリースのリスクとは?

A:原則として中途解約ができないこと、全損事故を起こした場合は違約金の支払いが発生すること、走行距離の上限設定などの制限があることが挙げられます。しかし、これらをカバーできるプランやリース会社を選ぶことで、リスクを回避することができます。

Q3:カーリースのリスクを回避するのは?

A:安心してカーリースを利用するためには、リース会社とプランをきちんと選ぶことが大切です。例えば、全損事故による違約金の発生には、あらかじめ車両保険に入っておくことで回避することができます。また、走行距離制限がないカーリースを選べば、超過による追加料金のリスクをなくせます。

※記事の内容は2021年6月時点の情報で制作しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる