ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

法人向け中古車リースのメリット・デメリットは?おすすめのリース会社も解説

法人向け中古車リースのメリット・デメリットは?おすすめのリース会社も解説
法人向け中古車リースのメリット・デメリットは?おすすめのリース会社も解説

あこがれの車がマイカーに!詳しくは資料で

法人向けとしてスタートしたカーリースは、個人向けのサービスが話題となっている昨今でも、法人から根強いニーズがあります。その理由として、車の維持・管理が容易であることや新車リースよりもコストを抑制できることなどが挙げられます。

そこで、法人向けの中古車リースに関する基礎的な知識から、法人が中古車リースを利用する上でのメリットやデメリットなどを詳しく解説していきます。

  • 法人向け中古車リースを活用すればコストを抑えて社用車が確保できる
  • 法人が中古車リースを利用するメリットは初期費用が不要なことなど
  • 法人向け中古車リースなら「定額カルモくん 中古車」がおすすめ

法人の社用車は中古車リースがお得?

法人の社用車は中古車リースがお得?

近年、サブスクリプションサービスが注目を集めていることもあり、「車のサブスク」ともいえる個人向けカーリースの人気が高まっています。

しかしカーリースは本来、法人向けサービスとして誕生したという経緯があり、法人が利用するのに便利なシステムとして進化してきたともいえます。では実際に法人がカーリースを利用するメリットには、どのようなことが考えられるのでしょうか。

そもそも法人向けカーリースとは

カーリースでは車両本体価格が安くなる上に、月額料金に多くの費用が含まれていることを解説する図
カーリースでは車両本体価格が安くなる上に、月額料金に多くの費用が含まれていることを解説する図

※上図は「おトクにマイカー 定額カルモくん」の例

法人向けのカーリースも、基本的なしくみは個人向けのカーリースと同じです。例えば新車のカーリースであれば、ユーザーが希望する車をリース会社が代わりに購入し、契約した期間、ユーザーに貸し出すのが基本です。

ユーザーは月々定額の料金をリース会社に支払いますが、これには初期費用や各種税金などが含まれているのが一般的で、まとまった資金を用意する必要なく車を持てます。さらに契約期間中、納税などに関する手続きの負担を回避できる点も法人にとって大きなメリットといえるでしょう。

また、カーリースの月額料金は、車両本体価格から残価を差し引いた額を基に算出されます。残価とはその車を売却したときの想定価格のことです。この残価設定がある分、車両本体価格の全額を支払うよりもお得に車を持てるといえます。

法人向けカーリースの利点

社用車を調達する方法として、法人向けカーリースを利用する場合と普通に購入した場合では、どのように違うのでしょうか。
かかる費用や時間を比較して、下表にまとめてみました。

〈社用車調達にかかる費用や時間の比較〉

 中古車購入新車購入中古車リース新車リースレンタカー
納車までの期間1〜2週間1〜3ヵ月1〜2週間3週間〜3ヵ月即日
必要な費用車両本体価格とその10〜20%の初期費用車両本体価格とその10〜20%の初期費用月額料金月額料金レンタカー代が都度発生
経理上の処理固定資産固定資産経費計上可経費計上可経費計上可

 

納車までの期間で考えれば、利用に際して審査や登録手続きがないレンタカーが有利です。しかし、社用車のように年単位で常時利用する場合には、レンタカーは割高で現実的ではありません

一方、購入やカーリースには車両登録といった事務手続きがあるため、どうしても納車までに期間がかかります。さらにカーローンで購入する場合やカーリースの利用には審査があり、これを通らなければ契約が結べません

そして、購入とカーリースで圧倒的に差が出るのは導入時の費用です。購入するなら車両本体価格に加え、各種税金や自賠責保険料が必要で、そうした初期費用は車両本体価格の10〜20%程度になります。しかしカーリースであれば、初期費用は月額料金に含まれているので、支払いは月額料金だけです。

なお、経理上の処理に関しては、カーリースやレンタカーは全額経費として計上できますが、購入した場合は固定資産として扱われ、減価償却などが発生するため事務処理の面でも煩雑になります。

法人向け「中古車」リースという手も

法人向けのカーリースの中には、新車だけでなく中古車を取り扱うリースサービスもあります。
しくみや利点は新車のリースと同じで、購入する場合よりも、導入するのにコストがかからず、手続きが簡単に済みます。料金を経費として計上できるという点も同じです。

その上、車両本体価格が新車より安い中古車であれば、リースの料金もその分、安くできるので、コストをさらに抑えられます。つまり、法人が社用車の調達に利用するなら、コスト、利用開始までの期間、手続きの手間などの面から考えると、中古車リースが最もおすすめのサービスということになります。

法人向け中古車リースのメリット・デメリット

法人向け中古車リースのメリット・デメリット

法人が社用車を調達するには、中古車リースが最もおすすめであるとご紹介しましたが、実際に法人が中古車リースを利用することのメリットやデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。

法人が中古車リースを利用するメリット

法人向け中古車リースのメリットについては、以下のポイントが挙げられます。

●料金は全額経費として計上できる
社用車を購入した場合、その経費は固定資産として扱われ、購入費用は「減価償却」という形で複数年に分けて計上していくことになります。車の購入のために支払った金額を、その年度の経費として一括計上することはできません

一方、中古車リースの場合には月額料金が必要経費として扱われるため、全額を損金処理できる上、面倒な減価償却処理も必要ありません

●初期費用が不要で毎月の支払額が一定
車を購入すると、車両本体価格だけではなく、税金や自賠責保険料などの初期費用が発生します。中古車リースを活用すれば、こうした初期費用を準備する必要がなく、その分の資金をほかにあてることができます

しかも基本的に、中古車リースは新車リースよりもリーズナブルな料金となっています。さらに、軽自動車を選ぶことによって、料金に含まれる軽自動車税(種別割)や自動車重量税なども安くなるため、よりコストを抑えた社用車の運用が可能になります。
逆に、予算を基準に考えるなら、同じ予算でも中古車リースを利用することで、1ランク上のグレードの車を選べるかもしれません

また、車を購入する際にはディーラーとの折衝が必要で、その後の車検や定期点検などについても、その都度、伝票を起こして処理しなければなりません。しかし、カーリースを利用することで、こうした複雑な管理業務もカットできます

●メーカー選択の幅が広い
社用車を調達する場合に、意外と見落としがちなのがメーカーの選択です。例えば、クライアントに車の販売会社やメーカーがあった場合、そのライバル社の車に乗っていくのでは不都合が生じるでしょう。
社用車を購入するために複数のディーラーへ足を運ぶのは手間ですが、カーリースなら一括して異なるメーカーの車を調達できます

また、レンタカーやカーシェアリングでは「わ」や「れ」ナンバーが使われますが、カーリースでは一般の車と同じナンバーになるので、借りている車とはわかりません。また、カーリースによっては事業用ナンバーの利用も可能です。

●メンテナンスに手間がかからない
社用車の場合、複数の車を確保することも多く、車検や定期点検の度にまとまった費用の支払いが生じる上に、1台ごとのメンテナンスの管理もなかなかたいへんです

法人向けのカーリースには、車検や法定点検、消耗品の交換などの各種メンテナンス費用をまとめてカバーするプランが提供されています。こうしたプランに加入すれば、メンテナンスに関わる費用のほとんどをリース料金と合わせて毎月定額で支払えます。また、車検の時期になれば通知が届く、リース会社指定の整備工場でまとめてメンテナンスを手配してもらえる、といったサービスが付帯されている場合もあります。

特に中古車リースの場合、新車以上に定期的なメンテナンスが重要になります。従業員が安全に社用車を利用できるよう、こうしたプランに加入することをおすすめします。

安心して利用できる中古車リースはこちら

法人が中古車リースを利用するデメリット

法人が中古車リースを利用することには、少ないながらもデメリットがあります。以下の点に注意して、賢く中古車リースを活用しましょう。

●原則として中途解約ができない
法人向けのサービスに限らず、カーリースでは車両本体価格から残価を差し引いた金額を契約期間で割って、月額の料金を算出しているため、原則として中途解約は認められていません。さらに7年契約を結んだけれど3年にしたい、というような、契約期間中の契約内容の変更も原則としてできません
もし、事故で廃車となるなど、やむをえない事情で中途解約となった場合でも、相応の違約金が発生することがあります。

必要な期間をよく見極め、1年単位など契約期間を細かく設定できるリース会社を選ぶことで、中途解約のリスクは軽減できます。

●走行距離制限があることも
カーリースでは、契約満了時の車の価値を担保するために、月間や年間の走行距離制限を設けているのが一般的です。設定された走行距離を超えた場合には支払いが発生する場合があります。

社用車の場合、業種によっては1日に100km単位で走行することもあるため、走行距離制限がないリース会社やプランの選択がおすすめです。

●カーリースを利用するには審査が必要
カーリースの利用には、財務状況に問題がないかなどの審査が行われます
後段で詳しく解説しますが、法人の場合、審査される項目は、会社の規模や事業内容、設立年数、負債額、直近3年間の売上高などといわれています。
また、審査に際しては、決算書や確定申告書、営業許可証などの提出を求められる場合があります。

中古車リースの利用に向く法人、向かない法人

中古車リースの利用に向く法人、向かない法人

社用車の調達方法として、中古車リースを利用したほうがいい場合と中古車を購入したほうがいい場合を下表で比べてみました。リースと購入、それぞれが向いているケースとはどのような場合でしょうか。

〈リースか購入か、それぞれが向いているケースの比較〉

中古車リースに向く法人中古車購入に向く法人
購入資金に余裕がない節税目的で車を購入したい
事務手続きに人員が割けない専門の調達部門がある
設立から年数が経過している設立して間もない
多様なクライアントがいるクライアントが限られている

 

自社の業績などからリースか購入かを決める

仮に購入したほうが支払総額は抑えられる場合でも、法人契約の場合、カーリースを活用したほうがいいこともあります。例えば会社の財務状況などにより、なるべく現金を手元に残しておきたい場合には、初期費用の支払いが不要な中古車リースの利用が適しています。さらに、経費処理の関係で、車に関する支払いを全額経費として計上したい場合にも、中古車リースの利用がおすすめです。

また、車の管理を行う人員や労力も、決して無視できません。人員に余裕がないからといって、営業職などがみずから使用する社有車の管理をするのはたいへんです。カーリースを活用すればメンテナンスやそれに付随する手続きの手間が大きく省けるので、業務の効率化を図れます。

事業内容や営業所、事業所などの状況で判断

社有車であれば、契約は本社で行うものの、実際に使うのは離れた場所にある営業所や事業所といったケースもあります。その場合、営業所や事業所ごとに、どのような目的で社有車を使うのか、社有車が必要な期間はどの程度なのか、駐車スペースを確保できているかなど、費用以外の側面も検証してカーリースか購入かを決めたほうがいいでしょう

チェックしたい項目としては、用途、必要な車種・台数、重要視すべき諸条件などです。こうした要素がクリアになっていれば、カーリース、購入いずれにするのか事前に見積もりをし、両者のメリット・デメリットを比較した上で最適な選択肢を見つけることができます。

早速、社用車に中古車リースを活用したい方はこちら

法人向け中古車リースの審査とは?

法人向け中古車リースの審査とは?

カーリースを利用するには審査に通る必要があります。審査の対策としてできることなどを解説します。

法人の規模、安定性などがチェックされる

カーリースの審査の内容や基準はリース会社によって異なる上、公開されていません。そのためどのような場合でも、審査を受けてみないとその結果はわからない、といえます。

しかし審査のおもな目的は、契約期間が終了するまで滞ることなく料金を支払えるか、を調べることですので、法人の規模、設立年数、安定性などは重要なチェックポイントになります。

その際に確認される項目のひとつが資本金ですが、金額の多さ・少なさだけを基準に判断されることはないといわれています。また、設立間もない会社の場合、現在の売上や資金の状況が健全であっても、それを継続している実績を示せないため、審査で不利になる場合があるようです。

審査に通るためにできること

カーリースの料金は車両本体価格などによって異なります。原則的には、車両本体価格が低いほど、料金も安くなります。設立間もない会社だったり、直近の資金状況や売上がかんばしくなかったりして、審査に不安がある場合は、車両本体価格が低い車を選ぶことで審査のハードルを下げられる可能性があります

リースの審査に落ちた場合の対処法

カーリースの審査では信販会社を通すのが一般的ですが、自社で設けた基準で審査を行うリース会社もあります。
自社審査の場合、信用情報の照会をせずに現在の状況から支払い能力を判断することが多く、信販会社を通じた審査よりも通りやすいといわれています。
審査に不安がある法人の場合は、自社で審査を行うリース会社に申し込んでみるのもひとつの方法です。

自社に合った中古車リースの選び方

自社に合った中古車リースを選ぶためには、どのような車、どのようなサービスが必要かという自社のニーズを見極めることが大切です。

多様な車種が必要な場合には、品揃えが豊富なリース会社が最適です。
また、煩雑な社有車の管理から解放されたい場合には、車検やメンテナンスに関わる費用も月額料金に組み込めるプランがあるリース会社を選ぶといいでしょう。

リース会社や契約方式によっては、月額料金は安いけれど車の返却時に残価精算で支払いが必要という場合もあります。この金額が大きかったり、複数台まとめて発生したりすると、乗換えがスムーズにできず業務に支障が出る、経営を圧迫する、といったことも考えられます。
そのような事態を避けるために、返却時の残価精算なしの「クローズドエンド方式」を採用しているリース会社を選んでおくといいでしょう
次項では、おすすめの中古車リースサービスをご紹介します。

法人向け中古車リースなら「定額カルモくん 中古車」がおすすめ

通常の場合

中古車を扱うリースサービスの中でも、法人におすすめなのが「定額カルモくん 中古車です。ここでは、定額カルモくん 中古車の提供するサービスについて、より詳しく紹介します。

残価精算なしで安心して乗れる

カーリースの料金には残価設定があるということは先述したとおりですが、契約方式によっては、車を返却する際に残価精算が必要な場合があります。しかし、定額カルモくん 中古車はクローズドエンド方式という契約なので、残価精算がありません。残価の支払いがないので、最後まで安心して利用できる上、乗換えも手軽です。

社名入れ・ロゴ入れにも対応

社用車として利用するなら、企業名やサービス名などを車に付けたい場合もあるのではないでしょうか。定額カルモくん 中古車なら、企業名やロゴなどのステッカーを車体に貼って納車してもらうこともできます。ステッカーの用意は必要ですが、車を返す際に原状回復を求められることはありません。

点検済みで保証もしっかり

定額カルモくん 中古車は取扱台数が豊富なので、さまざまなメーカー・車種からお選びいただけます。また、きちんと整備された中古車が納車される上、もしものときの故障も1年間保証されるので、中古車でも安心して乗ることができます。また、プランによっては、車検や消耗品の交換といったメンテナンス費用も含めて月々定額払いにできます。

実際にどのような車がいくらで借りられるのか、といったお問い合わせはこちらからどうぞ。利用手順や審査・契約についてなど、どのような内容でもお気軽にご相談いただけます。

法人向けカーリース電話相談

中古車リースは法人にとってメリットが豊富

社用車が必要な場合にすべて購入して対応するとなると、それなりに多額の初期費用を用意しなければなりません。また維持費の支払いや車検のタイミング、税金の手続きなど、煩雑な手続きや管理業務も発生します。しかし社用車を中古車リースで調達すると、コストも手間も削減できます。

そうした中古車リースのメリットを経営に活かすなら、車検費用も含めて定額払いにできる「定額カルモくん 中古車」がおすすめです。定額カルモくん 中古車なら、希望ナンバーにも対応しているので、社用車を連番にすることもできます。定額カルモくん 中古車について詳しく知りたい場合は、下記のバナーからお問い合わせできます。

法人向けカーリース_問い合わせ

よくある質問

Q1:法人向けカーリースは中古車も利用できますか?

A:利用できます。しかし、中古車リースはどのリース会社でも対応しているわけではないので、事前に確認する必要があります。さらに社用車の場合、用途に合わせて多様な車種をそろえることが求められるケースもあるので、車の選択肢が多いリース会社を選ぶことも大切です。

Q2:法人が中古車リースを利用するメリットは?

A:コストと事務効率においてメリットがあります。一般的にカーリースでは初期費用が必要ないので、一度に複数台の社用車をそろえる場合でも、まとまった資金を準備する必要がありません。また全額経費に計上できる点もメリットです。また車に関する税金や車検などのメンテナンスの手続き負担も軽減できます。

Q3:法人向け中古車リースのおすすめ会社を教えて!

A:法人向け中古車リースを選ぶ際は、豊富な車種の中から選択できる、車検費用もカバーできるプランがある、地方の事業所にも対応できるよう全国展開している、リーズナブルな料金で利用できる、などをチェックしたいところです。そうした意味でも「定額カルモくん 中古車」がおすすめです。

※記事の内容は2021年10月時点の情報で執筆しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる

LINEでクイズキャンペーン 第4弾