ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

カーローンで400万円の車が買えるのは年収何万円以上?月々の返済額もチェック!

カーローンで400万の車を購入する場合の年収目安は?月々の返済額も紹介
カーローンで400万の車を購入する場合の年収目安は?月々の返済額も紹介
貯金ゼロでもマイカー持てる

カーローンで車を購入する場合、年収がいくらあれば400万円のローンを組むことができるのでしょうか。400万円でカーローンを組んだ場合について、毎月の返済をシミュレーションしながら解説します。また、車を購入する際に必要な初期費用やカーローンの種類、購入後に発生する維持費についても確認しましょう。

さらに、高額なカーローンを組まなくても毎月のコストを抑えて新車に乗れるカーリースについてもご紹介します。

カーリースが気になる方は、こちらのバナーで詳細をチェック!

ローン無しでも新車
  • 400万円のカーローンを組む場合は800万円以上の年収が必要
  • 適切なローン選びと無理のない返済計画が重要
  • カーリースならローンの返済よりも月々の支払いを抑えて車に乗れる

400万円の車、年収いくらならカーローンで買える?

400万円の車、年収いくらならカーローンで買える?

車を購入する方法にはカーローンがありますが、誰でも希望の金額でカーローンを組めるとは限りません。契約前に実施する審査によって申込者の年収や勤続年数、過去の支払状況などが調査され、借入可能な金額が決まります。

400万円のカーローンを組んで車を購入する場合、年収がどのくらいあれば審査に通るのでしょうか。
一般的な目安として、借入の上限(借入限度額)の目安は年収の半分以下といわれており、それに照らすと400万円のカーローンを組む場合は800万円以上の年収が必要となります。

もう少し詳しく見ると、実際にローンを組める金額は「返済負担率」で決まるのが一般的です。返済負担率とは、ローンの年間の返済額が年収の何割を占めているのかという数値で、年収の2~3割程度までといわれています。しかしその範囲であっても、実際に無理なく返済できるかどうかは個々の事情によるので注意が必要です。

また、カーローンの申込みには、ローンを含めた無担保総借入額は前年度税込年収の半分以下という条件が設定されている場合もあります。車のほかにも、家などを購入する予定がある場合は気を付けたいところです。

400万円の車の購入が難しい場合は、カーリースがおすすめです。
カーローンを組まずに月々10,000円台から新車に乗れる方法を知りたい方はこのバナーをチェック!

新車を1万円

400万円の車を買うと必要になる費用は?

400万円の車を買うと必要になる費用は?

車両価格が400万円の車をカーローンで購入する際には、車両本体代金のほかに、自動車税(種別割)、自賠責保険料、車の登録料といった費用がかかります。支払総額を自分で見積れるように、購入時と購入後にかかる費用について解説します。

初期費用として購入時にかかる費用

車の購入時には車両代金だけではなく、一般的に「初期費用」といわれる支払いが発生します。カーローンを組むときはこの初期費用を含めた金額で検討する必要があります。初期費用の内訳を詳しく見ていきましょう。

・消費税
消費税は車両本体価格の10%(2021年3月現在)発生します。オプション料金についても同様です。

・オプション料金
カーナビやETC、シートの素材など本体に付属するオプションを追加した分の費用です。カーナビやETCは最低限必要な機器といえるでしょう。

・自動車税(種別割)
毎年4月1日時点で車の所有者に対して課せられます。金額は車の排気量によって異なります。

・自動車重量税
車の重量と経過年数に応じて課せられる税金です。エコカーの場合、優遇措置があります。

・環境性能割
自動車を取得した際に課せられる税金です。燃費性能に応じて、軽自動車は取得価格の0~2%、それ以外の登録車は取得価格の0~3%が課税されます。

・自賠責保険料
車の所有者は自賠責保険への加入が義務付けられていて、加入しないと公道を走ることができません。

・その他の諸費用
乗換えの場合は今まで使用してきた車のリサイクル費用がかかります。ほかに、納車費用、車庫証明を取得するための費用、検査登録手続料などがかかります。

購入後にかかる維持費

さらに、購入後にかかる維持費についても把握しておきましょう。購入後に発生する維持費には以下のようなものがあります。

・自動車税(種別割)
購入時と同様に毎年課税されます。

・任意保険(自動車保険)料
加入が必須である自賠責保険と異なり、加入は利用者の任意となる自動車保険ですが、その必要性からほとんどの方が加入しています。自動車保険の保険料の相場は、年間数万~10数万円ほどです。

・車検費用
車検は新車の場合は登録から3年後、以後2年ごとに必要です。車検費用は車検基本料と法定費用で構成されていて、基本料には点検・整備費用などが、法定費用には自動車重量税や自賠責保険料などが含まれます。

これらの料金に加えて、カーローンの場合は返済もあります。さらに当然ながら、ガソリン代や有料道路の料金、駐車場代なども車の使用状況に応じて発生します。

400万円で買える車にはどんな車種がある?

400万円で買える車にはどんな車種がある?

車を購入する際の初期費用は車両価格の1〜2割程度とされています。そのため総額を400万円程度に収めたい場合は、車両価格が333~360万円程度の車種を選ぶのがおすすめです。その範囲で買える車種にはやマツダ「CX−8」やスバル「レヴォーグ」、トヨタ「アルファード」などがあります。
初期費用をふまえて総額約400万円前後(ボーナス払いなし)で購入できる車種について、カーローンを組んだ場合の返済額をシミュレーションしてみましょう。

マツダ「CX-8」車両本体価格299万4,200円〜

車種画像バナー

SUVならではの爽快な走りと、3列シートのSUVブームのきっかけとなった車種です。一番手頃な「25S」は2WDが299万4,200円~、4WDは323万700円~となっています。
4WDでシミュレーションしてみましょう。20%の諸費用を加えると 387万6,840円。388万円を借り入れるとして、返済額を算出します。

なお、いずれのシミュレーションも元利均等返済で、固定金利、ボーナス払いなしとして、金利は3%と5%、借入年数は3、5、7年のケースで見ていきます。

〈マツダ「CX-8(25S 4WD)」の返済額の目安〉

金利借入年数月々の返済額返済総額利息の総額
3%3年11万2,835円406万2,063円18万2,063 円
5年69,718円418万3,110円30万3,110 円
7年51,267円430万6,477円42万6,477 円
5%3年11万6,287円418万6,332円30万6,332 円
5年73,220円439万3,220円51万3,220 円
7年54,839円460万6,518円72万6,518 円

 

金利が3%でも5%でも、借入期間を7年にすれば、月々の返済額は50,000円台に収められます。
なお、カーリースの定額カルモくんでリースするなら、CX-8を毎月40,090円から利用可能*です。
*11年賃貸契約の場合。2021年6月20日時点の数値です。

スバル「レヴォーグ」車両本体価格310万2,000 円〜

車種画像バナー

高い走行安定性と優れた安全性で2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたスバル「レヴォーグ」は、スタンダードモデルの「GT」が車両本体価格310万2,000円~です。スポーティーさを兼ね備えたハイグレードモデル「GT-H」でも332万2,000円~で、20%分の諸費用を含めてもどちらも400万円未満に収まります。

グレードGTで、20%分の諸費用が発生した場合の合計金額372万2,400円を基に、返済額をシミュレーションしてみましょう。なお借入額は373万円に設定しています。

〈スバル「レヴォーグ(GT)」の返済額の目安〉 *

金利借入年数月々の返済額返済総額利息の総額
3%3年10万8,472円390万5,022円17万5,022円
5年67,023円402万1,390円29万1,390円
7年49,285円413万9,989円40万9,989円
5%3年11万1,791円402万4,491円29万4,491円
5年70,389円422万3,380円49万3,380円
7年52,719円442万8,431円69万8,431円

 

最も短い3年間で返済すると返済総額は抑えられますが、金利が3%・5%のどちらの場合でも毎月の返済額は10万円以上となります。毎月の維持費や保険料などがかかることを考えると、月々の返済額が50,000~70,000円程度になる借入期間5年か7年が比較的負担を抑えやすいのではないでしょうか。

レヴォーグを定額カルモくんでリースする場合、月額40,640円から利用できます*。
*11年賃貸契約の場合。2021年6月20日時点の数値です。

トヨタ「アルファード」車両本体価格359万7,000円〜

車種画像バナー

ラグジュアリー感のあるミニバンとして人気のトヨタ「アルファード」、8人乗り・2WDのエントリーモデル「X」なら、車両本体価格は359万7,000円~です。20%分の諸費用を加えると、431万6,400円~となり、400万円を超えてしまいますが、参考に432万円を借り入れるとして、返済額を算出してみましょう。

〈トヨタ 「アルファード(X)」 の返済額の目安〉

金利借入年数月々の返済額返済総額利息の総額
3%3年12万5,630円452万2,707円20万2,707 円
5年77,624円465万7,480円33万7,480 円
7年57,081円479万4,839円47万4,839 円
5%3年12万9,474円466万1,073円34万1,073 円
5年81,523円489万1,420円57万1,420 円
7年61,058円512万8,907円80万8,907 円

 

金利3%のローンで借入期間を7年にすれば、毎月の返済額は60,000円以下に収めることができます。仮に、オプションなどを抑えて初期費用を10%程度にできたら、返済総額も400万円以下となってもう少し返済しやすくなるでしょう。
アルファードを定額カルモくんでカーリースした場合、45,810円~となります*。
*11年賃貸契約の場合。2021年6月20日時点の数値です。

お気に入りの車種のリース料金が気になる方は、下記バナーからチェック!

欲しい新車いくら

カーローンを組む前に知っておきたいこと

カーローンを組む前に知っておきたいこと

カーローンにもさまざまな種類があり、金利設定や選択できる借入期間、返済方式などがそれぞれ異なります。実際にカーローンを組んだ後に「予想よりも多い返済額で困った」とならないよう、カーローンの基本を確認しておきましょう。

金利

金利は、変動金利と固定金利の2種類があり、どちらを選ぶかによって月々の返済額や利息総額が変わります。

・変動金利
変動金利は、世の中の経済状況に合わせて利率が変わります。一般的に利率は低めですが、景気がよくなると利率が上がり毎月の返済額が増えるため、注意が必要です。

・固定金利
固定金利は設定された利率が借入期間中キープされます。景気に左右されることがないため安心です。しかし、変動金利よりも利率が高くなる傾向があり、金利相場が下がったときも一定の金利で払わなければなりません。

なお、金利を借入残高に掛けて算出した金額を利息(利子)といいます。

返済方式

カーローンの返済額は、元利均等か元金均等かなど返済方法により異なります。支払う利息は、借入残高が少なくなるにつれ減っていく一方、借入期間が長くなるほど利息総額は高くなります。

・元利均等方式
借入れの元金と利息の割合を調整し、毎月の返済額を均一にする方法です。カーローンでは元利均等方式が一般的です。返済額が一定で管理しやすい一方、元金が減っていくペースが遅いため、同じ返済期間なら元金均等方式よりも利息の総額が高くなります

・元金均等方式
返済する元金を毎月一定の金額にし、それに利息を加えて返済する方法です。利息の変動があるため、最初は返済額が高く徐々に減っていきます。元金が一定のペースで減らせるので金利の総額を抑えることができますが、初めのうちは高い返済額になるので、ほかの出費の予定などと合わせて慎重に判断するといいでしょう。

おもなカーローンの違い

カーローンにはおもに4種類あります。無理のない返済を実現するために、ライフプランも考慮して最も適切なローンを選びましょう。それぞれのローンについて解説します。

・ディーラーローン
車のディーラーが信販会社と提携して提供しているカーローンです。手続きにかかる手間と時間が少なく、銀行系カーローンより審査が通りやすいという利点がありますが、金利は銀行系カーローンより高めに設定されています。

・銀行系カーローン
メガバンクや地方銀行、信用金庫などの金融機関が提供するもので「マイカーローン」「オートローン」などの名称で呼ばれます。銀行系カーローンは金利1%程度からと低く、安心して利用できるものが多いです。しかし、ほかのローンに比べると審査の基準がきびしく、結果が出るまでに数日から2週間程度かかります。
金利を抑えたい方にはおすすめです。

・自社ローン
車の販売店などが独自に提供しているローンです。販売店が立て替えた車の代金を、購入者が毎月販売店に返済します。信用情報機関を通さないケースが多いため、ほかのローンに比べて審査に通りやすいという特徴があります。

・残価設定ローン
購入する車を下取りに出して乗り換えることを前提としたローンです。購入時の車両価格から下取り価格(残存価格)をローンの最終回の返済に据え置いて、残りの金額を返済する方法です。

月々の返済額は残価を除いた金額を借入期間で割った額となるので、一般的なローンよりも毎月の返済額が抑えられるのがメリットです。しかし、最終回の返済時に車を売却して残価を精算するか、残価を一括、またはローンで支払って車を買い取るかしなければならないため、借入期間が過ぎた後のことも考慮して検討する必要があります。また、走行距離制限やカスタマイズができないなどの制限が設けられることもあります。

なお、残価設定ローンは、残価も含めた元金全体に金利がかかるので、フルローンを組んだほうが総額を抑えられるというケースもあります。月々の返済額だけでなく総額を確認することをおすすめします。

カーローンの返済負担を減らす方法

カーローンの返済負担を減らす方法

月々の返済額を抑えてカーローンを無理なく返済できるようにするには、ローンや金利の選択のほかにもできることがあります。また、カーローンという選択肢でなくても、毎月料金を支払いながら好きな車に乗る方法があるのでご紹介します。

頭金を用意して月々の返済額を減らす

カーローンの契約時に頭金を支払えば、借入総額を減らせます。しかし、頭金は数十万円という大きな支出なので、家計に影響が出ないよう注意しましょう。

なお、頭金を支払わなければ契約できないカーローンもあるため、事前に契約内容を確認しておきましょう。

ライフプランを基に返済計画を立てる

カーローンは数年間かけて返済していくため、毎月確実に返済できる金額で設定する必要があります。まずは自分自身の収入と支出のバランスを確認し、毎月の返済にあてられる金額を算出してみましょう

次に、収入が現時点と同一であると想定して、その金額で何年間返済し続けられるかを考えます。購入する車をどのくらい使用するのか、自分や家族のライフイベントに伴い大きな出費があることなども考慮しながら、いつまで返済し続けられるかを見極めます。

返済額と返済期間が想定できたら、銀行のウェブサイトなどにあるローンシミュレーターなどを利用して借入可能な金額を調べます。このような方法で無理のない返済計画を立てることができます。

カーリースを検討する

先ほどシミュレーションしたように、400万円のカーローンを組むと毎月50,000円以上の返済が発生します。さらに維持費がかかることも考えると、車の費用が家計を圧迫することもあるかと思います。

そのようなときは、月々の利用料がカーローンの返済額よりも抑えやすいカーリースを検討してみてはいかがでしょうか。「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、維持費も含めて毎月定額料金で新車に乗れます。欲しい車に月々いくらで乗れるのか、こちらより確認してみましょう。

料金をチェック

カーリースなら、頭金不要で維持費も月々定額だから安心!

カーリースの料金算出のしくみを表した図で、車両本体価格から契約満了時の想定残価を差し引いた部分を契約月数で割って、車両代の支払い分を算出していることを説明した図
カーリースの料金算出のしくみを表した図で、車両本体価格から契約満了時の想定残価を差し引いた部分を契約月数で割って、車両代の支払い分を算出していることを説明した図

カーリースなら毎月の支払額が一定で、多くの場合、月額料金に自動車税(種別割)や自動車重量税、自賠責保険料などが含まれています。少しでも車にかかる費用を抑えたい方のために、業界最安水準*の「おトクにマイカー 定額カルモくん」を例に、カーリースの魅力をご説明します。

* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

頭金や初期費用がかからない

カーリースの最大の特徴は、頭金や登録諸費用といったまとまった支払いが不要という点です。貯蓄が少なくて頭金などの初期費用が用意できない場合でも、すぐに車に乗ることができます。頭金を支払うと家計が圧迫されて困るという方や、ローンの返済と車の維持費を支払っていけるか心配という方にもぴったりなサービスです。

定額の月額料金には一部の維持費も含まれる

定額カルモくんの月額料金には、車両本体価格、自賠責保険料、環境性能割、自動車税(種別割)、自動車重量税、新車登録費用、お客様サポート料などが含まれています

それなのになぜ利用料を安く設定できるかというと、残価設定があるからです。カーリースでは契約期間が終わったら基本的に車を返却しますが、車両価格からあらかじめ返却時の残存価格(下取り価格)を差し引いて、月々の利用料を算出しているため、月額料金を抑えられるというわけです。

カーローンとカーリース、どっちがお得か知りたい方はこちら

定額カルモくんについて詳しく知りたい方はバナーをクリック

コミコミ1万円バナー

走行距離制限なし&車をもらう選択もできる

一般的なカーリースでは、走行距離が制限されていることがほとんどで、これを超えるとその分の支払いが発生します。しかし定額カルモくんの場合、新車で7年以上の契約なら走行距離制限がありません

さらに、7年以上の契約では月額500円の「もらえるオプション」も利用でき、契約満了後にそのまま車をもらうことも可能です。

メンテナンスプランで車検費用も定額化できる

定額カルモくんでは、メンテナンスプランに加入することで、車検や法定12ヵ月点検の費用、オイル交換などのメンテナンス費用をリース料金にまとめることができます。維持費・メンテナンス費用も含めてフラットな支払いにできるので、家計の管理がしやすくなります。

またメンテナンスプランに加入すると、車を返却する際の原状回復費用が補償されます。車の返却時に原状回復費用を請求されるというリースならではの心配も無用です。

申込みから納車まで自宅で手続き

カーリースの利用にはカーローンと同じように審査がありますが、定額カルモくんは、審査申込みをウェブ上で行えます。審査が無事に終了し契約内容が決まったら、自宅に契約書類キットが郵送されるので書類に記名捺印して返送すれば契約締結となります。あとは、自宅に車が届くのを待つだけです。

なお定額カルモくんでは、車種が決まっていなくても審査に通るか確認できる「お試し審査」を設けています。パソコンやスマートフォンから必要事項を入力するだけなので、申込みは5分程度で完了します。また、結果は通常なら翌営業日、最大でも3営業日でわかるので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。

まずは審査

400万円のカーローンを組まなくても車に乗る方法はある

400万円の車をカーローンで購入する場合、年収800万円以上あることがひとつの目安といえます。カーローンを組むなら、自身の家計に照らして月々の返済がいくらまでなら可能かをしっかり見極めておきましょう。その上で、無理のない返済計画を立てることが大切です。

しかし、まとまった資金を用意できない、維持費の支払いに不安があるという場合は、無理してカーローンを組むのではなく、頭金や初期費用がいらないカーリースも検討してみましょう。

カーローンとカーリースの違いについて、詳しくはこちらをご覧ください

よくある質問

Q1:400万円のカーローンを組むのに必要な年収はどれぐらい?

A:一般的にカーローンの借入額は年収の半分までといわれ、400万円の車を購入する場合、年収800万円以上がひとつの目安といえます。また、きちんと返済していけるようにローンを設定するときの目安として、返済負担率は年収の2~3割程度までといわれています。

Q2:400万円で買える車にはどんな車種がある?

A:車を購入する場合、車両本体価格の10~20%程度の初期費用が発生します。それを含めて総額を400万円以内に収めるなら、車体価格が330~360万円程度の車種を選ぶのがおすすめです。例えば、マツダ「CX−8」やスバル「レヴォーグ」、トヨタ「アルファード」などがあります。

Q3:カーローンの負担を減らして車を持つ方法は?

A:カーローンの負担を減らしたいなら、頭金を用意して月々の返済額を抑える、自分に合ったローンを選ぶなどの方法があります。しかしローンの返済や維持費の支払いに不安があるなら、業界最安水準*のカーリースの定額カルモくんがおすすめです。初期費用や頭金が不要なので貯金がなくても新車に乗ることができます。

* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

※記事の内容は2021年6月時点の情報で制作しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる