カーリースは、購入するよりも少ない負担で車に乗れることなどから人気を集めており、東京でもさまざまなサービスが展開されています。それだけに、カーリース各社の特徴をしっかり理解しておくことや、適切にカーリースサービスを選ぶことが大切です。
そこで、東京で利用できるカーリース業者16社とその特徴について、東京都の車事情と併せてご紹介します。
- 東京で使えるカーリースには全国展開の大手サービスと地域密着型がある
- 東京のカーリースには「おトクにマイカー 定額カルモくん」や「ディープラス」などがある
- 東京では月額10,000円台からのコスパに優れたカーリースが利用できる
東京で利用できるカーリース16選
カーリース会社 | ひと月の料金例/ボーナス加算 | 特徴 |
---|---|---|
1. おトクにマイカー 定額カルモくん | ダイハツ「ミライース」 月額11,220円(11年契約) ボーナス加算なし | 業界最安水準の料金。車がもらえるプランあり |
2. 京葉オートライフ株式会社 | 公開なし | 24時間年中無休の事故対応で万が一の際も安心 |
3. ニコニコレンタカー足立南花畑店(コダマオート) | ダイハツ「ミライース」 月額5,500円(7年契約) ボーナス加算51,810円×年2回 ※均等払いなら月額14,190円 | 利用者の車の使い方に応じてプランの調整が可能 |
4. NISSHOレンタカー | 公開なし | 法人向けのビジネス車両のリースに対応 |
5. TBカーズ | ダイハツ「ミライース」 月額30,800円~(1ヵ月契約) | 12ヵ月から利用できる短期カーリースを法人向けに展開 |
6. 東京燃料林産株式会社 | 公開なし | 福祉車両や特殊車両もリース可能 |
7. 株式会社ガッツ・ジャパン 東京支社 | 公開なし | 自社審査で審査通過率は98%と高水準 |
8. Dr.Driveセルフ西東京店 | ダイハツ「ミライース」月額26,950 円~ | ENEOSのカーリースでガソリン割引あり |
9. ニチゴカーリース | マツダ「AZワゴン」月額17,000 円 | 1ヵ月単位で利用できる中古車のカーリース |
10. 丸新石油株式会社 白金プラチナ通り | ダイハツ「ミライース」 月額11,220円(7年契約) ボーナス加算33,000円×年2回 ※均等払いなら月額16,720円 | ボーナス払いの金額は自由に設定可能 |
11. コスモMyカーリース(セルフ&カーケアステーション中野哲学堂) | ダイハツ「ミライース」 月額14,190円(7年契約) ボーナス加算50,000円×年2回 | 頭金・ボーナス払いの有無が選べる |
12. 鈴木自工株式会社 江戸川店 | ダイハツ「ミライース」 月額11,000円(7年契約) ボーナス加算44,220円×年2回 ※均等払いなら月額18,370円 | 契約満了2年前から解約金0円で乗換え可能 |
13. KINTO | トヨタ「ルーミー」 月額14,630 円(7年契約) ボーナス加算110,000円×年2回 ※均等払いなら月額33,000円 | トヨタとレクサスの一部車種のみ取扱い |
14. SOMPOで乗―る | ダイハツ「ミライース」 月額13,750円(9年契約) ボーナス加算なし | 輸入車も選べる |
15. リースナブル | ダイハツ「ミライース」 月額6,600円(5年契約) ボーナス加算72,600円×年2回 ※均等払いなら月額18,730円 | 月3,000円の積立ができる |
16. もろコミ カーコンカーリース | ダイハツ「ミライース」 月額8,360円(9年契約) ボーナス加算44,000×年2回 ※均等払いなら月額15,620円 | 残価設定なし |
対応する小見出しにアンカーリンクをお願いします(各社とも) |
おトクにマイカー 定額カルモくん
全国展開しているリースサービスの中でも業界最安水準の料金と顧客対応満足度98.9%*¹を誇るのが「おトクにマイカー 定額カルモくん」です。国産メーカーの全車種・全グレードを取り扱っていて、話題の車種の新車にも月額10,000円台から乗れます。
オプションのメンテナンスプランに加入すると、車検や消耗品の交換費用も定額になったり、メーカーの延長保証が受けられたりと、独自の充実したサービスがあります。
頭金やボーナス払いの設定がなく、返却時も残価精算がないので安心です。走行距離制限がなくなるプランや、契約満了時に車をもらえるプランがあるなど、購入した場合と変わらないカーライフを求める方におすすめのリースサービスといえます。
「定額カルモくん」について詳しくはこちら
*¹2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
京葉オートライフ株式会社
江戸川区に本社がある「京葉オートライフ株式会社」は同じ江戸川区に軽新車展示場と鈑金工場、葛飾区には奥戸営業所もある創業56年の会社です。点検や整備、自動車販売のほかにカーリースも取り扱っており、法人向けと個人向けの両方に対応しています。
5年契約が基本で、希望すれば月額料金にメンテナンス費用も含めることができます。リース期間中の整備は自社工場で行い、事故対応は24時間年中無休で対応してくれるので万が一の際も安心です。
住所:本社・営業所 東京都江戸川区大杉3-9-2
軽新車展示場・鈑金工場 東京都江戸川区大杉3-6-5
奥戸営業所 東京都葛飾区奥戸3-24-7
電話番号:0120-30-2552
ニコニコレンタカー足立南花畑店(コダマオート)
ニコニコレンタカーは「ニコニコカーリース ニコノリ」というカーリースも取り扱っており、「コダマオート」はニコニコレンタカーの足立南花畑店としてカーリースにも対応しています。特にコダマオートはリース終了後に車がもらえる「もらえるパック取扱店」なので、将来マイカーとして所有したい方にもおすすめです。
ニコノリは専任のカスタマースタッフがおり、電話はもちろんLINEでも相談できる気軽さが特徴です。プランは2種類のメンテナンスパックを追加でき、内容に応じて法定6ヵ月点検やバッテリー交換などを含めることができます。
住所:東京都足立区南花畑4-5-15
電話番号:03‐3885-5995(足立南花畑店)
東京でおすすめのカーリースはこちら
NISSHOレンタカー
東京の大田区、江戸川区、千葉県の君津市に全5店舗を展開している「NISSHOレンタカー」は法人向けにカーリースを取り扱っています。
プランはファイナンスリース、車検費用を含むベーシックメンテナンスリース、車検に加え予備点検や消耗品交換も含むメンテナンスリースの3種類から選べます。3つのプラン共通でカーナビやETCなどを希望に応じて追加でき、車は国内メーカーの全車種からお好きなものを選択できます。
住所:大森営業所 東京都大田区大森東1-1-17
池上営業所 東京都大田区仲池上2-17-9
江戸川営業所 東京都江戸川区松本2-12-1
葛西営業所 東京都江戸川区東葛西8-2-1
電話番号:大森営業所 0120-823-551
池上営業所 0120-363-551
江戸川営業所 0120-830-211
葛西営業所 0120-434-368
TBカーズ(東京ビジネスカーズ株式会社)
「TBカーズ」は新宿区に事務所がある法人向けのレンタカー・カーリース会社です。カーリースは通常5年や7年以上の契約が多いですが、TBカーズは12ヵ月からの短期カーリースを利用できます。
提供する車両は新車登録から4年以内の車に限定しているため、中古でも走行距離が少ない車を使用できる上、自社工場で整備済みの車両なので安心して利用できます。最短3日で納車可能で、長期リースよりも審査が簡単ということもあり、スピード重視のときにも便利です。軽トラックやハイブリッド車などあらゆる車種から選択できます。
住所:東京都新宿区西新宿5-17-4
電話番号:03-3320-1678
東京燃料林産株式会社
千代田区に本社がある「東京燃料林産株式会社」は燃料や出光興産販売店としてガソリンスタンドを運営しており、カーリースの取扱いもあります。個人向けだけでなく、法人向けに乗用車はもちろん、冷蔵冷凍車や電気自動車、フォークリフト、また福祉車両としてリフトアップ車や訪問入浴車といった特殊車両も取り扱っています。
またリースバック方式により、現在所有している車を一度買い取ってもらいリース化することも可能です。特に法人だと全車両を一度にリース化することで車両管理業務を一本化でき、メンテナンスも一任できるので業務の効率化につながります。
住所:本社・木炭ショールーム 東京都千代田区神田錦町三丁目17番地
電話番号:03-3294-3311
東京でおすすめのカーリースはこちら
株式会社ガッツ・ジャパン 東京支社
「株式会社ガッツ・ジャパン」は愛知に本社、東京に支社がある会社で、カーリースサービス「ガッツのBIZCAR」を運営しています。法人向けと個人向け両方に対応しており、最大の特徴として自社審査で審査通過率98%と高水準であることが挙げられます。
またカーリースでは一般的に中途解約不可ですが、ガッツのBIZCARでは中途解約OKで違約金の支払いはありません。車は新車だけでなく中古車も取り扱っており、国内全メーカー全車種に対応しています。
住所:東京支社 東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5階
電話番号:0800-800-4578
Dr.Driveセルフ西東京店
ENEOSは独自のカーリースを展開しており、東京では「Dr.Driveセルフ西東京店」などのENEOS店舗で利用できます。1Lあたり5円のガソリン割引を利用できるのも特徴です。
プランは3種類あり内容に応じて選べますが、基本的にどのプランも車検費用は含まれています。「フルサポートパック」だと故障修理や消耗品交換など手厚いサポートを受けることが可能です。公式サイトにラインナップしている車種以外も対応可能なので、希望の車種があれば直接店舗で相談しても良いでしょう。
住所:東京都西東京市中町1丁目3-6
電話番号:042-421-2294
ニチゴカーリース
ニチゴカーリースは東京、神奈川、千葉、埼玉に4店舗を展開しているカーリース会社で、1ヵ月から利用できる手軽さが特徴です。「修理して使える車がたくさんある」という思いから、取扱車種は整備士によって十分に整備された中古車のみです。
プランは3種類あり、軽乗用プラン、軽バンプラン、普通自動車プランから選べ、プランによって料金は異なりますが1日に換算すると約500~800円とレンタカーと比べても割安です。またリース期間中に解約をしても違約金を支払う必要がないので、必要なときだけ利用できます。
住所:東京杉並店 東京都杉並区成田東2-35-8 ペンシルベニヤ201号室
電話番号:03-5913-7378
東京でおすすめのカーリースはこちら
オートフラット(丸新石油株式会社 白金プラチナ通り)
「オートフラット」はガソリンスタンドの出光が運営しているカーリースサービスで、東京都内でも出光やシェルなどのオートフラット対応のガソリンスタンドで相談ができます。
プランは「フルメンテプラン」「マイメンテプラン」「メンテなしプラン」の3種類から選べ、メンテなしプランだと月額料金を抑えられますが車検費用が含まれません。フルメンテプランは車検費用やガソリンの値引き、故障修理対応や代車手配も含まれており、手厚いサポートを受けられます。
住所:東京都港区白金台5-4-8
電話番号:03-3441-4652
コスモMyカーリース(セルフ&カーケアステーション中野哲学堂)
「コスモMyカーリース」はガソリンスタンドのコスモ石油が運営しているカーリースで、「コスモMyカーリースSTORE」を併設している店舗だとコスモ石油認定スタッフであるカーライフコンシェルジュが対応してくれるのでカーリースの契約に関して細かな相談ができます。
また整備はガソリンスタンドに併設している自社工場で行えるため、給油のついでに整備を依頼することも可能です。プランは3年リースや車がもらえる9年リース、また教習所付きのリースプランもあり内容に合わせて選べます。
住所:東京都中野区江古田1-7-3
電話番号:03-6878-4265
鈴木自工株式会社 江戸川店
江戸川区にある「鈴木自工株式会社 江戸川店」はJプランというカーリースを取り扱っており、5年以降乗換え可能な「Jセブン」、7年以降乗換え可能な「Jナイン」、2年以降乗換え可能な「Jプレミアム」の3つのプランから選択できます。
残価設定がないので、リース契約満了時の精算はありません。また傷やへこみなどがあっても22万円まで免責なので万が一のときも安心です。一定年数経過していれば中途解約金が0円という特徴もあり、JセブンやJナインでは残り2年分のリース料金を払わずに済むので経済的です。
住所:東京都江戸川区東葛西6-50-14
電話番号:03-3688-2411
東京でおすすめのカーリースはこちら
東京で使えるカーリースには、ほかにも次のようなところがあります。
KINTO
「KINTO」はトヨタが提供するカーリースで、トヨタとレクサス飲みの取扱いです。定額料金に任意保険(自動車保険)料が含まれているのが大きな特徴で、保険料は等級に関係なく一律となります。
契約期間はトヨタ車で3、5、7年、レクサス車は3年のみとなり、契約満了時は返却となります。
SOMPOで乗ーる
SOMPOとDeNAの共同出資会社が提供するカーリースで、国産車と外車の両方を取り扱っています。
契約期間は3、5、7、9年から選べ、オプション料金を支払えば、一定年数以降の乗り換えも可能になります。
リースナブル
年2回のボーナス加算を利用することで、月々の料金を安く抑えられるプランがあるカーリースです。ただし、残価精算のある契約方式を採用しているため、契約満了時に差額の支払いが必要になることがあります。そのような場合に備え、月々のリース料とは別に3,000円を支払う積立てプランがあります。
なお、契約期間は3年と5年のみとなります。
もろコミ カーコンカーリース
カーコンビニ倶楽部が展開するカーリースで、7年と9年の契約期間が選べ、どちらも契約満了時に車がもらえるのが特徴です。
月額料金は8,000円台からと手頃ですが、基本的には年2回のボーナス払いが設定されています。均等払いに変更することも可能で、例えばダイハツ「ミライース」の場合、ボーナス払いありでは月額8,360円、均等払いでは月額15,730円となります。
東京でカーリースを利用している方の割合は?
定額カルモくんは東京在住の男女2,200人を対象に独自の調査を行いました。まず「自家用車は新車で手に入れましたか?」という問いには、「そもそも車を持っていない」と回答した人が大多数の1,271人となりました。
ほかの都市では新車と回答する人が多い中、東京では交通の利便性や駐車場代などを考慮してそもそもマイカーを持っていない人が多いことが考えられます。
次に車を購入した人の中で、「車を購入した手段としてカーリースを利用した人」の割合は4.8%でした。このことから東京ではカーリースの利用率は低めといえます。
最後に「カーリースまたはローンで月々いくら払っていますか」という問いは「30,000~50,000円未満」が多くなりました。10,000円台から利用できるカーリースもある中、月々の支払いが高額なためにカーリースを利用している人が少ないということも考えられます。
カーリース会社の上手な選び方
カーリースは各社で特徴や料金が異なるため、プランやサービス内容を確認した上で、自身の求める条件を満たすカーリース会社を選ぶことが大切です。
各社を比較する際は、次の点に着目することで自身にマッチするカーリース会社を見つけやすくなります。
〈カーリース会社選びのポイント〉
●取扱車種の数
●月額料金に含まれる項目
●月額料金以外にかかる費用(頭金・ボーナス払いなど)
●オプションやプランの内容
●残価精算の有無
●走行距離制限
東京で使えるカーリースの中で一番おすすめのサービスは?
東京で利用できるカーリースを16社ご紹介しましたが、その中でも「おトクにマイカー 定額カルモくん」は98.9%*¹という高い顧客対応満足度を達成している注目のカーリースです。
そのおもな理由として、次のようなものが挙げられます。
業界最安水準の月額料金で新車に乗れる
月額11,220円から利用できる上、頭金やボーナス払い、残価精算がないため、最後まで定額での利用が可能です。
サポートが充実している
車検費用や消耗部品の交換費用が定額になるほか、返却時の原状回復費用補償やメーカー保証終了後の同程度の延長保証なども受けられるメンテナンスプランがあったり、無料相談窓口や専用アプリでカーライフのサポートが受けられたりと、契約期間中も安心して利用できるサービスが充実しています。
独自プランでマイカーと変わらない利用ができる
7年契約以上で走行距離制限がなくなる、月額500円で契約満了時に車がもらえるなど、よりマイカーに近い利用が可能になる独自プランがそろっているのも定額カルモくんの特徴です。
定額カルモくんは国産全車種、全グレードを取り扱っているので、好みのグレードや特別仕様車の選択も可能。契約期間も1~11年のあいだから1年単位で選べるため、ライフプランや予算などに合わせて柔軟にプランを決められます。
また、まずは審査に通るか確認してから、無理のない範囲でじっくりと車選びを行える「お試し審査」もあり、審査が不安な方や、利用できる範囲内で目一杯グレードやオプション選びを楽しみたい方などにも好評です。
オンラインから5分程度で申し込め、通常翌営業日に結果がわかるお試し審査はこちらから。なお、審査通過後のキャンセルも可能です。
*¹ 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
「やっぱり安いし、アフターケアと保証で安心感もあります!」利用者の声
月々10,000円台で新車に乗れるなんて、そんなおいしい話はないと思っていたんですけど、頭金とか維持費みたいなまとまった出費がないところに興味をもって、たまたまCMで見かけた定額カルモくんに申し込んだんです。
実際に利用してみて、やっぱり安い!しかも、メンテナンスプランに入ったことで、いろいろと保証される安心感もあります。通勤で毎日40kmほど乗っていますが、乗り心地もいいし、アフターケアもしっかりしてくれるし、すべての面で満足しています!
東京のカーリース会社は条件に合わせて選ぼう
カーリースは月々定額で新車に乗れるため、購入するよりお得にカーライフを始められます。譲れない条件や月額料金の希望額を明確にしてから、東京で利用できる各社のプランと照らし合わせることで、より快適なカーライフを実現できるでしょう。
業界最安水準で充実したサポートの定額カルモくんについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
よくある質問
Q1:東京でもカーリースは使える?
A:もちろん利用できます。地域密着型のカーリース会社を選ぶのもひとつの方法ですが、全国展開しているカーリース会社であれば、サービスやフォローも充実しているので、安心して利用できるでしょう。
Q2:東京で使えるおすすめのカーリースは?
A:京葉オートライフ株式会社、NISSHOレンタカー、TBカーズ、といった地元企業のほかに、来店が不要な定額カルモくんなどネットで申し込めるカーリースもおすすめです。
Q3:遠方からのカーリース契約で気を付けるべきことは?
A:トラブルが起きたときにきちんと相談できるカーリース業者を選ぶことが大切です。どのようなサポートやアフターサービスを用意しているか事前に確認しておきましょう。
※この記事は2022年1月時点の情報で制作しています