ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

自社ローンは審査に通りやすい?保証人は不要?気になるしくみを徹底解説

自社ローンで車を買うには?審査のしくみと対応販売店をご紹介
自社ローンで車を買うには?審査のしくみと対応販売店をご紹介
目次上_審査に落ちた_新車乗れる

自社ローンは自動車販売店が独自の基準で審査を行うため、通常のカーローンの審査に通らなかった方でも、車を購入できる可能性があります。

ここでは自社ローンの審査のしくみや利用方法、利用できる販売店とあわせて、メリットとデメリットを詳しく解説します。また、自社ローンのデメリットを払拭でき、審査が不安な方にもおすすめの車の新しい乗り方についてもご紹介しましょう。

審査のハードルが低い、車の新しい乗り方について詳しくはこちら

  • 自社ローンは審査に通りやすいが、おもに中古車の利用に限定される
  • 自社ローンは保証料などが上乗せされる上、保証人や頭金が必要な場合が多い
  • 初期費用不要、維持費込みで月々10,000円台から新車に乗れる方法がある

自社ローンのしくみ

自社ローンのしくみ

自社ローンとは、銀行ローンやディーラーローンのような資金の貸付を行う金融商品ではなく、中古車販売店などが車の購入費用を立て替えてくれる分割払いのしくみのことです。

自社ローンの審査では、信用情報を照会せず販売店独自の基準で判断するため、過去の金融事故などが原因でほかのローンが利用できない方でも審査に通りやすいといわれています。

また、貸付ではないため金利はつきません。ただし、代わりにそれぞれの販売店が定める保証料や手数料などの支払いが必要です。金利がないからといって、必ずしも総支払額が安くなるわけではないので注意しましょう。

なお、自社ローンは新車で利用できる場合もありますが、取り扱う販売店や金額の範囲に限りがあることから、おもに中古車での利用となります。

自社ローンを利用できる中古車販売店3つはこちら

自社ローンの審査とは

自社ローンの審査とは

自社ローンの審査はほかのローンに比べ通りやすいといわれていますが、それはなぜなのでしょうか。一般的な車のローンとの違いや特徴について見ていきましょう。

自社ローンの審査の特徴

通常のマイカーローンは借入状況や過去の返済状況、信用情報機関の情報などを基に銀行や信販会社が審査を行いますが、自社ローンでは現在の年収や就労状況などを基に販売店が独自の基準で審査を行うので審査に通りやすいとされています。

自社ローンの審査では、過去の信用情報よりもこれからの支払い可否が重視されます。そのため、他社での借入れや支払いの滞納履歴がある場合や、派遣やアルバイトなどの非正規雇用、個人事業主、専業主婦など審査に通りにくいとされる方でも、自社ローンであれば審査に通る可能性があります。

自社ローンの申込みに必要なもの

一般的に、自社ローンの審査申込みに必要なものは以下の3点です。

  • 運転免許証
  • 印鑑
  • 収入を証明できるもの(源泉徴収票や給与明細など)

このほかに、頭金や保証人の情報が必要なケースもあるため、あらかじめ販売店に問い合わせて確認しておきましょう。なお、利用できる金額の上限や支払回数などは販売店や契約者の状況によって異なります。

自社ローンの審査は絶対通る?

自社ローンは、一般的なカーローンよりも審査に通りやすいといわれています。中には、エンジンに遠隔制御装置を取り付けることで車の差し押さえを可能にしたり、連帯保証人や頭金を必須としたりして、支払いが滞ることに備えて審査基準を設定するケースもあり、他社のローンを組めない方にも多く利用されています。

とはいえ、自社ローンの利用は立替費用を支払える能力があることが前提ですから、誰でも必ず審査に通るというわけではありません。

ローンを組めなかった方が新車に乗れた方法とは?詳しくはこちら

自社ローンは怖い?利用するメリットとは

自社ローンは怖い?利用するメリットとは

審査のハードルが低く便利な自社ローンですが、利用を検討する際にはメリットとデメリットを正しく理解しておくことが大切です。ここではまず、自社ローンのメリットについて解説します。

自社ローンには以下のようなメリットがあります。

  • 審査に不安がある方でも通りやすい
  • 金利がない
  • 総量規制の対象外だから金額が高くても組みやすい
  • 審査がスピーディーに進められる

自社ローンは販売店の独自審査となるため審査に通りやすく、貸付ではないことから金利もないので審査のハードルが低いことがおもなメリットといえます。

また、借入れではないので、貸金業者から借り入れられるお金の総額を年収の3分の1までに制限する総量規制の対象外となり、他社での借入れが多い方でも審査に通る可能性があります。

自社ローンに向いている方について詳しくはこちら

自社ローンはデメリットだらけ?

自社ローンはデメリットだらけ?

自社ローンでは金利がありませんが、代わりに金利相当分が車両価格に上乗せされ、中古車市場の相場に比べて車両価格が割高になっていることがあります。また、通常のローンに比べて利用可能な金額が低く、分割払いの回数も少なめに設定されています。自社ローンのデメリットはおもに以下のとおりです。

保証人や頭金を必要とすることが多い

自社ローンでは、保証人や頭金が必要な場合がほとんどです。保証人は万が一支払いが滞った場合に、契約者に代わり支払いの責任を負わなければならないため、安定した収入のある親族などに依頼するのが望ましいでしょう。

また、頭金にはある程度まとまったお金を用意する必要があり、手元の資金が少なければそもそも自社ローンを申し込めない可能性もあります。

保証料を上乗せされる

自社ローンでは金利が発生しない一方で、車両本体価格の10~20%程度の保証料を求められることがあります。保証料を含めた総支払額を比較すると、金利がある一般的なローンよりも高額になるケースも見られるため、事前に見積もりを取って確認しておきましょう。

なお、保証料は契約時に別途請求されるほか、元々の車両本体価格に上乗せして販売している場合もあります。

選択肢がおもに中古車に限られてしまう

自社ローンを取り扱う販売店は限られています。おもに中古車販売店で取り扱っているサービスのため、購入できる車の選択肢も中古車がほとんどでしょう。販売店によっては新車購入に対応しているところもありますが、審査や月々の負担額などを理由に中古車を選ばざるをえないケースも多い傾向があります。

総支払額の上限が低く支払回数が少ない

自社ローンは販売店が費用を立て替えるという性質から、一般的なローンに比べ利用できる金額の上限が低く、支払回数も12~36回払い程度と少ないことが多いといえます。

そのため、新車やハイグレードの車といった高価な車は購入しにくいでしょう。また、短い期間で支払いを終えなければならないため、どうしても1回あたりの支払額が大きくなってしまう傾向があります。

車を差し押さえられる可能性がある

自社ローンでは、未払いに対するリスクヘッジとして、現在地の特定やエンジンの遠隔操作ができるパーツを車に取り付けている場合があります。少しでも支払いが滞るとエンジンをかけることができなくなり、車を差し押さえられてしまう可能性があります。

そのため、収入に見合う車を選び支払期日を必ず守ることが重要です。

初期費用不要!月々10,000円台から新車に乗る方法はこちら

自社ローンを利用できる中古車販売店

自社ローンが利用できる中古車販売店

自社ローンは審査に通りにくい方でも利用しやすいのが魅力ですが、中にはすぐに壊れてしまうような車を売りつけたり、接客態度が乱暴だったりと悪質な販売店にあたるケースもあります。

まずは中古車販売店など、信頼できる販売店で自社ローンを取り扱っているか確認してみましょう。大手中古車検索サイトのキーワード検索を利用して自社ローンの取扱店舗を探すことも可能です。

ここでは、自社ローンの取扱実績の多い販売店をご紹介します。

〈自社ローンを取り扱う中古車販売店〉

 オトロンプラウドカーマッチ
中古車販売台数*約500台約1,000台約3,600台
対応エリア本州・四国・九州全国全国
審査通過率0.950.97非公開
審査にかかる時間最短15分1~2日最短15分
支払回数24・36回~48回
※要相談
要相談
総額の上限なし
※ただし月々の支払額は60,000円以下が目安
要相談なし
保証人の必要性原則必要要相談原則必要

*販売台数は2022年2月7日時点の情報です

このように、販売店により特徴はさまざまです。以下で詳しく見てみましょう。

オトロン

オトロンは、関東を中心に展開する自社ローン専門の中古車販売店です。オトロンでは信販会社を通さない独自の審査基準で審査通過率95%以上を実現しているため、他社で審査が通らなかった方でも利用しやすいでしょう。

オトロンの自社ローンのプランは2種類あり、24回払いの「自社ローンプラン」と、保証人なしでローンを契約できる「MCCSプラン」が用意されています。また、車両品質の向上にも努めており、国産車には納車から3ヵ月、走行3,000kmまでの無料保証期間を設けるなど、安心して乗れる取組みも行っています。

プラウド

お手頃価格の中古車を多く取り扱う中古車専門販売店のプラウドは、静岡県を中心に、千葉県、埼玉県、兵庫県、愛知県、岐阜県と広く店舗を展開しており、全国への納車が可能です。また、プラウドの自社ローンの支払回数は48回まで選べます。

Webで審査を行っているため、店舗に足を運ぶことなく申し込める利便性の高さも特徴です。さらに、充実したアフター保証やメンテナンス費用が定額となる整備プランを取り扱うなど、アフターケアにも力を入れています。

カーマッチ

カーマッチは、北海道から沖縄まで全国に販売店を展開している自社ローン専門の中古車販売店です。カーマッチでは車に詳しくないシングルマザーへの購入サポートなど、利用者の生活をトータルにサポートする取組みを行っています

また、ホームページ上では毎月の支払額から車を選べるしくみになっており、全国の販売店の在庫から選べる車種の豊富さも魅力です。

自社ローンが向いているケース

自社ローンが向いているケース

自社ローンの取扱実績の多い販売店は審査通過率が高い傾向がありますが、先述のとおり自社ローンにはデメリットも多くあるため、利用を躊躇する方も少なくないでしょう。そこで、どのような方が自社ローンに向いているのかを確認してみましょう。

〈自社ローンに向いている方の特徴〉

  • 過去の信用情報に不安がある
  • 勤続年数が短い
  • 自営業または派遣やアルバイトなどの非正規雇用で働いている
  • 一括購入する現金はないが、すぐに車を手に入れたい

このように、信用情報機関に事故情報が記録されていたり、勤続年数が短かったりと、一般的に審査に通りにくいとされる方は、自社ローンを利用することで車を購入しやすくなるでしょう。同じ理由で自営業や非正規雇用で働く方も自社ローンの利用に向いているといえます。

また、自社ローンは銀行のローンと比べると審査申込みから融資までのスピードが速く、急いで車を手に入れなければならないときにも便利です。

 


 

ここまで述べたとおり、自社ローンは審査に自信のない方やまとまった資金を準備するのが難しい方に向いています。それでも、初期費用には車両価格の10~20%程度がかかるほか、毎年の税金や車検費用が発生するなど、車を購入して維持するには何かと出費が多いものです。また、万が一支払いが滞った場合、車を差し押さえられてしまう可能性もあります。

そのような事態は避けたいし車にかかる費用もできればもっと抑えたいという方におすすめしたいのがカーリースという方法です。自社ローンと同じように審査のハードルが低く、月々払いで車を利用できるサービスとして今人気が高まっています。その理由は次項で詳しく解説しましょう。

自社ローンは怖いという方におすすめ!初期費用不要で車に乗る方法

カルモくん_new

自社ローンの審査に通ったとしても、購入にはまとまった費用が必要です。また保証料が上乗せされたり、支払回数が限定されたりすることにより月々の負担額が大きく、車を維持する上で欠かせない税金の支払いなども考慮すると、支払いが滞って取り立てられるのではないかという不安も大きいでしょう。

そのような不安のある方におすすめなのが、初期費用・頭金不要で新車に乗れるカーリースです。カーリースとは、リース会社の所有する車を長期的に借りることで、マイカーのように自由に利用できるサービスです。その魅力を詳しく見てみましょう。

ローンを組まずに10,000円台からの月額料金だけで新車を持てる

カーリースは初期費用や頭金が不要なだけでなく、税金や自賠責保険料などの維持費も月額料金に含まれており、車に関する支払いがずっとフラットです。中でも、「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、月々10,000円台からという業界最安水準の料金で新車に乗れるので、手元にまとまった資金がなくてもローンを組まずに憧れの新車を手に入れられます。

自社ローンを利用できたとしても、月々の支払いに加え不定期な維持費の出費は家計の負担になるものです。その点、出費が一定になるカーリースなら、貯金やお金の管理が不安な方でも安心して車を維持できるでしょう。

気になる方は、下のバナーより好きな車を選び、オプションなどを選択して詳しい料金シミュレーションができるのでぜひチェックしてみましょう。

業界最安水準カーリース_シミュレーション

カーローンの審査に落ちても定額カルモくんなら利用できる可能性がある

カーリースにもカーローンと同様に審査がありますが、過去にカーローンの審査に落ちた方でも定額カルモくんなら利用できる可能性があります。その理由を詳しく解説しましょう。

残価を引く分、審査対象となる金額を抑えられるから

車をローンで購入する場合、車両本体価格に利息を加えた総借入額が審査対象となります。一方、定額カルモくんで支払う車両本体価格は、契約満了時の車両の想定査定額である「残価」を差し引いた金額のため、審査対象となる金額を抑えられ、審査に通る可能性が高くなります

長期の契約期間を選んで月額料金を下げられるから

一般的に、年間の返済総額が年収の3割を超えると審査の通過が難しくなるといわれています。借入期間の上限が5~7年程度であるカーローンに対し、最長11年の長期契約が可能な定額カルモくんでは月額料金をより安くでき、結果的に1年間で支払う金額を抑えられるため、審査に通る可能性が高まるのです。

所有者が定額カルモくんであることを考慮される可能性があるから

定額カルモくんは車を貸し出すサービスのため、車の所有者が定額カルモくんになります。審査会社にとっては、万が一利用者の返済が滞っても所有者である定額カルモくんが返済を担保すると見込めるため、カーローンよりも審査に通りやすくなると考えられます。

気軽におためし審査

利用者の声「ローンを組めなかったが定額カルモくんは利用できた」

契約者Kさん

Kさん・40代 | ダイハツ「ムーヴ」を契約期間11年、ゴールドメンテナンスプランで利用中

車のローン審査に通らず困っていたときに定額カルモくんに出合って、人生で初めて新車に乗ることができました。

定額カルモくんはローンよりも契約期間が長い分、月々の負担も抑えられますし、車の税金や車検費用もコミコミにできて家計もすごく助かっています。グレードごとの料金にも納得感があったし、わからないことは電話をすれば丁寧に教えてくれるので、最初から最後まで安心できました。新車は高いからとあきらめている方にぜひ知ってほしいです。

審査に不安がある方には、まず一番安い車種での「お試し審査」がおすすめです。定額カルモくんでは、審査通過後に利用可能な範囲の車種を案内してもらえるので、予算と希望を伝えて相談しながら車種やプランを変更できて安心です。気軽にチェックしてみましょう。

自社ローンの利用は慎重に検討しよう

自社ローンの利用は慎重に検討しよう

車のローンは長期間、返済が続きます。審査に通ったからといって安易にローンに頼るのではなく、毎月の返済が継続できるようしっかりと資金計画を立てた上で利用を検討しましょう。また、自社ローンは保証料や手数料が上乗せされるため、毎月の支払額も高くなりがちです。

その点、月々10,000円台の少額で始められ、維持費も月額料金にまとめられる定額カルモくんなら、家計の負担を抑えて新車に乗れるでしょう。顧客対応満足度も98.9 %*と高く安心です。

なお、次回の車検までに急いで乗り換えたい方や、中古車でもいいので今すぐに車が欲しいという方には、契約から最短4日で高年式かつ低走行距離の中古車が自宅に届く「マッハ納車」のサービスもおすすめです。

マッハ納車

*2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート

よくある質問

Q1:自社ローンは審査に通りやすいって本当?

A:はい、本当です。自社ローンでは信販会社を通さず自動車販売店独自の審査となるため、アルバイトやパートといった非正規雇用の方や、過去の信用情報に不安がある方でも審査に通る可能性があります。ただし、誰でも審査に通るというわけではないため注意が必要です。

Q2:自社ローンのデメリットとは?

A:自社ローンでは保証料や手数料が上乗せされるため、月々の支払額が一般的なローンよりも割高になる傾向があります。また、保証人や頭金が必要となる場合が多い、利用できる金額や分割払いの回数がほかのローンに比べ少ない、おもに中古車の利用になるなどの特徴もあります。

Q3:自社ローン以外にも車に乗れる方法はある?

A:はい、あります。カーリースなら毎月の支払額を安く抑えながら車に乗ることが可能です。カーリースにも審査が必要ですが、月額料金が安い定額カルモくんのカーリースなら、銀行ローンなどで審査に通らなかった方でも利用できる可能性があります。

※この記事は2022年2月時点の情報で制作しています

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる