カーリースを利用するためには、審査に通過する必要があります。しかし、年収が低かったり過去に金融事故を起こしたりした経験があるなどの理由から、審査の甘いカーリース会社はないものかと考える方もいるのではないでしょうか。
カーリースの審査基準は公表されていないため、審査が甘い会社を明確に定めることはできません。ただし、各社が設定している料金を参考に、審査難易度を測ることは可能です。
そこで、審査が甘いカーリース会社をお探しの方へ向けて、料金の観点から見たおすすめのカーリース5社を審査やサービス内容の特徴と併せてご紹介します。また、事前に押さえておきたい審査を受ける際のポイントや審査に落ちたときの対処法も見ていきましょう。
- カーリースの審査が甘いかどうか判断するには料金の安さがひとつの目安になる
- カーリースの審査では、年収や収入の安定性、信用情報などが確認される
- 事前に審査結果を確認できるカーリース会社もある
審査が甘いカーリースは?おすすめ5社を紹介
カーリースの審査基準は公にされていませんが、審査において、年収に対する年間の返済や支払いの総額の割合を示す「返済負担率」を見られる傾向があるといわれています。
月額料金の安いカーリースは返済負担率を抑えやすいことから、その分審査の難易度を下げることが可能と考えられます。そのため、返済負担率だけで見れば、月額料金が安いカーリースは、ほかに比べて審査が甘いとも言えるでしょう。
そこで、各社が定める月額料金の最安値に着目して、月額料金が安いおすすめのカーリース5社をご紹介します。
なお、ここでは「カーリース」Google検索(2022年7月20時点)において、乗用車の新車を扱っている個人向けカーリース上位10社の月額料金の最安値を調査して、安さトップ5位までのカーリースを紹介しています。
〈月額料金最安値TOP5社〉
カーリース | |
---|---|
1 | 定額カルモくん |
2 | MOTAカーリース |
3 | オリックス カーリース・オンライン |
4 | もろコミ カーコンカーリース |
5 | ニコノリ |
※各社の月額料金は2022年7月20日時点のボーナス払いなしの場合の最安値です
おトクにマイカー 定額カルモくん
「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、各種税金や自賠責保険料も含めて新車が月額10,000円台から利用可能な、業界最安水準のカーリースです。月々の負担が少ないため、フリーターや専業主婦、学生の方なども一定条件をクリアすれば利用することができます。
●特徴
・国産メーカー全車種・全グレードを取り扱っているので収入に見合った車で審査を受けられる
・最短1年から最長11年まで1年単位で契約期間を設定できるので、必要な期間だけ利用できる
・審査結果は通常翌営業日(最大3営業日)ですぐにわかるので、急いでいる場合でも安心
定額カルモくんは、カーローンの審査に落ちた経験のある方が利用できているケースも多く、サービス提供開始から4年という短期間で申込者数は10万人を超えています。審査に通るか事前に確かめられる「お試し審査」はオンラインで完結。審査対象となる金額を抑えられるだけでなく、審査に申し込むハードルも低いので簡単に申し込めます。
また、審査結果は通常翌営業日に結果が届くため、スピード重視の方にもおすすめです。審査に通ったとしても、キャンセルや車種変更も可能なので、まずは気軽にチェックしてみてはいかがでしょうか。
MOTAカーリース
出典:MOTAカーリース
「MOTAカーリース」は、2020年にサービスが開始された比較的新しいカーリースで、契約期間は5年、7年、11年の3つのプランから選ぶことができます。また、国産メーカーの人気車種に加えて、レクサスを取り扱っている点も特徴です。
●特徴
・最長の11年契約で月額料金を抑えて、審査難易度を下げることができる
・走行距離に制限がないため、長距離ドライブを楽しみたい方に向いている
・国産メーカーの人気車種に加えて、レクサスも取り扱っている
MOTAカーリースは、定期収入のない専業主婦や学生の方でも、定期収入のある連帯保証人をつけることで審査申込みが可能です。また、走行距離の制限がないので、遠方へのドライブなど長距離の移動が多い方から人気を集めています。
オリックス カーリース・オンライン
オリックス自動車の「カーリース・オンライン」は、国産メーカーの全車種を扱うカーリースです。契約年数に応じて、5年は「いまのりくん」、7年は「いまのりセブン」、9年は「いまのりナイン」、11年は「いまのりイレブン」といった4つのプランが用意されています。
●特徴
・契約満了の2年前(いまのりくんのみ3年前)から乗換えや返却が自由にできる
・希望に応じて頭金を支払ったりボーナス併用払いを選択したりできる
・契約期間中の車検とオイル交換の費用が無料になるクーポンがついてくる
オリックス自動車は1984年に個人向けカーリースのサービスを開始した老舗で、安心して利用できる点が魅力です。カーリース・オンラインの審査では、MOTAカーリース同様に、専業主婦や学生の方の場合、定期収入のある連帯保証人を求められます。
もろコミ カーコンカーリース
「もろコミ カーコンカーリース」は、国産の新車だけでなく輸入中古車なども取り扱っており、車の選択の自由度が高い点が特徴です。ボーナス払い併用にした場合は、月額料金を7,000円台まで落とすことが可能ですが、その場合、年2回のボーナス月加算額は44,000円となります。
●特徴
・ボーナス併用払いにすることで、ボーナス月以外の月々の負担を抑えられる
・国産の新車だけでなく国産中古車や輸入中古車も取り扱っているので車の選択肢が豊富
・走行距離制限は月間2,000kmまでと長めに設定されている
もろコミ カーコンカーリースは残価設定がない点も特徴で、別途プランに加入しなくても、契約満了時にそのまま車をもらうことができます。
ニコノリ
出典:ニコノリ
「ニコノリ」は、レンタカーや車検などの事業を手掛ける株式会社MICが提供しています。ニコノリでは、契約年数が5年の「標準パック」と、9年の「もらえるパック」の2つのプランがあります。ボーナス併用払いを選択することで、月々5,500円から利用できる点が魅力です。
●特徴
・標準パックともらえるパック以外でも、契約年数は1~9年のあいだで相談可能
・契約期間中の税金、車検費用、オイル交換代が月額料金に含まれている
・店舗で契約した場合、ガソリン代の割引特典がある
ニコノリの公式サイトには、複数の信販会社と提携していることにより、審査通過のチャンスが多いという記載があります。また、専用のカスタマーセンターが年中無休で対応している点も、利用したい方にとって安心できるポイントです。
カーリースの審査で見られるポイント
カーリースの審査で見られるポイントは大きく分けて5つあります。あらかじめ審査で見られるポイントを把握しておくことで、審査対策を行える場合もあるため、それぞれ詳しく確認していきましょう。
年収
カーリースを利用するためには、継続的に月額料金を支払う必要があるため、年収は審査における必須項目といえます。審査通過の目安は年収200万円以上といわれていますが、専業主婦の方やフリーターの方などで年収200万円以下の場合でも、多くの場合、連帯保証人をつけることで審査申込みが可能です。
なお、年収が200万円に満たなくても、所有している財産によって審査結果が変わる場合もあります。たとえ年収が低くても、支払能力があると判断されれば審査に通ることもあるでしょう。
雇用形態・収入の安定性
正社員やアルバイトといった雇用形態も審査の際に確認されます。リース料金を支払う能力を判断する材料のひとつとして、安定した収入があるかという点を見極める必要があるためです。
正社員の場合は、安定した収入があると判断されるため審査の際に有利な傾向がありますが、アルバイトや個人事業主の場合は収入が不安定という理由からマイナス評価になる傾向があります。
ただし、アルバイトなどの非正規雇用者の方であっても、勤続年数が長いと信用度が高くなり、審査時に有利になる可能性もあるでしょう。
資産
資産は万が一利用者がリース料金を支払えなくなった場合のために、担保にできるものを指します。例えば、持ち家や土地、自動車などが挙げられるでしょう。持ち家がある場合は、たとえ住宅ローンが残っていても住宅自体が評価されるため、資産の対象となります。
ただし、資産はあくまでも万が一の際の担保であり、資産がないという理由だけで審査に落ちるということはありません。賃貸住宅に住んでいるからといって、審査時にマイナス評価になることはまずないでしょう。
現在の債務状況
銀行や消費者金融から借入れをしており、またその額が大きい場合、多重債務になり支払いが難しくなると判断されて審査に通りにくくなります。クレジットカードのキャッシング履歴や、携帯電話料金の支払状況、リボ払いの残高なども確認が行われます。
複数の借入れがあり、審査に影響しそうな場合は、いずれかを返済した上で審査に申し込むと、審査に通る確率を高めることができるでしょう。
債務履歴
過去の債務履歴は信用情報機関に一定期間保存されます。カーリースの審査では、この情報の確認も行われるため、過去に支払遅延や自己破産、債務整理といった金融事故を起こしており、いわゆるブラックリストに載っている状態の場合は審査に通りにくくなるでしょう。
ただし、金融事故情報が信用情報機関に記録される期間は5〜10年程度とされており、年月が経っていれば審査に通る場合もあります。
審査基準を知って、審査を受けるか迷っている方へ。
カーリースでは、料金が安いほど審査に通りやすい傾向があります。業界最安水準の定額カルモくんなら、料金が安いだけでなく、審査に通りやすい比較的安い車種で審査を受けて、通過後に車種やプランを変更することも可能です。
審査後に、利用できる車を案内してもらってじっくり選べるので、まずは気軽に審査に通るかチェックしてみませんか。
カーリースの審査はキャッシングローンより甘い?
カーリースは、月額料金を支払いながら一定期間車を借りるサービスです。一方、キャッシングローンは一時的に借りたお金で車を購入します。
継続的に費用を支払っていくのは同じですが、カーリースの場合はお金を借り入れるわけではないため、キャッシングローンに比べて審査が甘い傾向があるといわれています。その理由を詳しく見ていきましょう。
カーリースは総量規制の対象外
カーリースは総量規制の対象外となるため、審査が甘い傾向があるといわれています。総量規制とは「年収の3分の1を超えて貸付けをしてはいけない」という貸付けの上限を規制する法律です。
多重債務を防ぐものであり、例えば年収600万円の場合200万円まで利用でき、すでに150万円の借入れをしていると残り50万円までしか利用できません。
カーリースはこの総量規制の対象外となるため、キャッシングローンでは借入状況により審査落ちしてしまう場合でも、審査に通る可能性があるといわれています。
カーリースはリース車が担保になる
カーリースはリース車が担保となるため、万が一利用者が料金を支払えなくなった場合、カーリース会社は利用者から車を回収することができます。そのため、担保なしで申し込めるキャッシングローンと比べて、審査が甘い傾向があるといわれています。
また、担保となっているリース車は定期的にメンテナンスされているケースが多いため、一定水準以上のコンディションで保たれている場合がほとんどです。そのため、担保としての価値も十分にあるといえます。
カーリースの審査に通るために確認しておきたいポイント
カーリースの審査に申し込む際は、いくつかのポイントを押さえておくことで、審査に通る可能性を高めることができます。審査手続きをスムーズに進めるためにも、それぞれしっかりと確認しておきましょう。
収入と支出のバランスを確認
収入に対してカーリースの利用料金が高いと審査に落ちてしまうことがあります。収入と支出の割合の目安として、現在利用しているローンなどの返済金額とカーリースの利用料金の合計金額が年収の3分の1程度に収まるようにしましょう。
また、カーリースを利用して車に乗り始めると、駐車場代やガソリン代などの維持費も必要となります。リース料金だけでなく、維持費も考慮して自身に見合ったリース料金の車を選ぶようにしましょう。なお、収入に対してリース料金が高くなりそうな場合は、グレードの低い車を選んで審査に申し込むのも効果的です。
信用情報を確認
過去に支払遅延や自己破産、債務整理などの履歴がある方は、金融事故情報として信用情報機関に記録が残っており、審査の際にチェックされます。
一般的に5〜10年程度で記録は消えるといわれていますが、信用情報機関に開示請求を行うことで、現時点での自身の信用情報を確認することができます。心当たりのある方は、審査に申し込む前に開示請求してみることをおすすめします。
信用情報を管理している機関と開示方法は以下のとおりです。なお、どの方法でも本人確認書類や開示申込書などの書類が必要になります。
〈信用情報機関と開示手数料〉
全国銀行個人信用情報センター (KSC) | 株式会社シー・アイ・シー (CIC) | 株式会社日本信用情報機構 (JICC) |
|
---|---|---|---|
窓口 | - | 500円 | 500円 ※休止の場合あり |
郵送 | 1,124~1,200円 ※コンビニにより異なる | 1,000円 | 1,000円 |
インターネット スマートフォン | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 ※スマートフォンのみ申込み 可能で結果は郵送 |
いずれも500円~1,000円程度の手数料と、郵送の場合は別途送料を支払うことで、信用情報を開示請求することができます。ただし、該当する金融事故情報がどの信用情報機関に記録されているかは、支払遅延などをした会社がどの機関に登録しているかで異なるため、注意が必要です。
支払いの状況を確認
カーリースの審査では、債務履歴のほかにも公共料金や税金、携帯電話料金の未払いなどがないかもチェックされます。もし未払いのものがあれば、すぐに支払いを済ませるようにしましょう。支払済みになっていることで、滞納がないと判断されて審査でのマイナス評価を避けることができます。
また、利用者に十分な支払能力があっても、ただ単に支払い忘れで滞納となっている場合もあります。払込用紙のはがきや封筒、メールなどで催促の連絡がきていないか確認しておきましょう。
虚偽申告はしない
カーリースの審査の際に虚偽申告をしてしまうと、信用情報や年収に問題がなくても審査に落ちてしまいます。カーリースの契約では信用が重要視されており、虚偽の申告が発覚した場合は賠償金を請求されてしまうこともあるため、絶対にしないようにしましょう。
もし自信のない部分があっても、正確に記入した上でカーリース会社に相談すれば解決することもあります。虚偽の内容を記載することは法律で禁止されているため、審査に申し込む際は記載内容に間違いがないか改めて確認するようにしましょう。
カーリースの審査に落ちたときの対処法
カーリースの審査に落ちてしまったとしても、申し込む車種やプラン内容を見直すことで、カーリースを利用できる場合があります。再度審査に申し込むにあたり、気を付ける点や見直す点について詳しく見ていきましょう。
車のグレードを下げオプションも変更する
カーリースの審査では、選択した車種やプラン内容によって決まるリース料金を問題なく支払い続けられるかどうかをチェックされます。そのため、月額料金が安いほど審査に通る確率は高くなるでしょう。
月額料金を安くするには、「車のグレードを下げる」「オプションを少なくする」「プランをつける場合は安いものに変更する」といった方法があります。ほかにも、新車よりもリース料金が安い中古車を取り扱っているカーリース会社もあるので、そのような会社で中古車を選択するのもひとつの方法です。
頭金を多めに入れる
頭金不要で利用できるのがカーリースのメリットですが、あえて頭金を支払うことで審査の対象となる金額を抑えて、審査難易度を下げるという方法もあります。
頭金は保証金のような役割を果たしているので、年収の低い方でも頭金を多めに支払うことで審査に通る可能性は十分にあるでしょう。ただし、頭金の支払いが可能かどうかはカーリース会社によって異なるため、事前に確認しておく必要があります。
連帯保証人をつける
アルバイトで年収が低い方や個人事業主などで収入が不安定と判断されやすい方は、多くの場合、連帯保証人をつけることで審査の際に有利になります。
基本的にカーリースは専業主婦や学生の方などでも利用できるサービスで、実際に利用している方もいます。ただ、そのような場合は、収入の安定している家族などに連帯保証人になってもらう必要があることを念頭に置いておきましょう。
金融事故情報が消えてから申し込む
信用情報機関に支払遅延や滞納などの金融事故情報が記録されていた場合、その事実は審査の際に確認されるため、記録が消えるのを持ってから再度申し込むと審査に通る可能性が高くなります。
金融事故情報の内容によって消えるまでの時間は異なりますが、一般的には5〜10年程度が目安とされています。過去に金融事故情報の心当たりがある方は、完済からどのくらいの年月が経っているのか確認しましょう。
勤続年数が1年以上になってから申し込む
勤続年数は収入の安定性を示す材料になります。勤続年数が1年に満たない状態で申し込み、審査に落ちてしまった場合は、勤続年数が1年以上になるのを待ってから再度申し込むことで審査に通る可能性が高まります。
また、近いうちに転職を考えている方は、転職前に審査に申し込んでおくのも有効です。
家族に申し込んでもらう
どうしても自身で契約するのが難しい場合は、収入が安定している家族名義で申し込むこともできます。ただし、カーリース会社によっては、契約者と実際に車を運転する使用者が同一人物でなければならない場合があります。
契約者と使用者が同一人物の必要があるカーリース会社に家族名義で申し込んで契約をすると、名義貸しという犯罪行為になってしまうため、事前に必ず規約を確認するようにしましょう。
ほかのカーリース会社に申し込む
審査が甘いカーリースランキングの解説でも述べたように、料金が安いカーリースは、その分審査の難度を下げられます。そのため、できるだけ料金の安いカーリース会社を探して申し込むといいでしょう。
ただし、月額料金が安くても支払方法がボーナス併用払いとなっている場合、支払総額が高くなってしまうことがあります。審査の難度に影響するのは総額なので、ボーナス払いの設定があるカーリースを選ぶ際は月額料金だけでなく支払総額もチェックしましょう。
加えて、カーリース会社によって月額料金に含まれている項目や走行距離の上限など、サービス内容はさまざまなので、料金以外の面もしっかりと確認することが必要です。
カーリースの審査に通るか事前にチェック
通常、カーリースの審査結果は事前に確認できませんが、定額カルモくんの「お試し審査」なら先に審査結果を確認することができます。
〈お試し審査のメリット〉
・オンラインで5分程度の簡単な手続きだけ
・審査結果は通常翌営業日に届くので、急いでいる方も安心
・お試し審査後に契約可能な価格帯や車を案内してもらえるため、審査に通る範囲を事前に把握して車選びができる
このような特徴から、まずは安い車種で試してみて、審査通過後にじっくり車種やプランを選ぶとスムーズに契約を進められるでしょう。早速、下のバナーからチェックしてみてはいかがでしょうか。
審査が不安な方におすすめの月々10,000円台から乗れる車
カーリースの審査が不安な方は、とにかく月額料金を安く抑えることがポイントです。業界最安水準の定額カルモくんなら、月額10,000円台から新車に乗れる上、各種税金や自賠責保険料なども月額料金の中に含まれています。
さらに、国産メーカー全車種・全グレードを取り扱っているため、月額10,000円台で利用できる車種も豊富にあります。ここでは、定額カルモくんで月額10,000円台から乗れる人気車種をピックアップし、利用者の口コミと併せてご紹介します。
ダイハツ「ミライース」 月額 11,390 円~
ダイハツ「ミライース」は、街なかでの走行に向いている普段使いのしやすい軽自動車です。価格の安さと燃費性能の高さが大きな特徴で、障害物を検知して自動的にブレーキがかかるスマートアシスト機能も標準装備されています。
女性や高齢者からの人気も高く、メインの車としてはもちろん、セカンドカーとしても多くの方に選ばれている、人気車種ランキング常連の1台です。

前の車の車検切れに間に合わせたくて「納車が一番早くて一番安い車」と希望し、ミライースを紹介してもらいました。車検までに納車を間に合わせてくれて助かりました。
(静岡県在住/40代/ダイハツ「ミライース」契約)
定額カルモくんなら月々 11,390 円からミライースに乗ることができます。
※2022年7月時点の料金です
ホンダ「N BOX」 月額 18,100 円~
ホンダ「N BOX」は、2011年に初代モデルがデビューした車種で、軽自動車ながら広い室内空間をもち、内装もスタイリッシュで男性も利用しやすい車種として人気を集めています。
また、i-VTECエンジンが使用されており、高速道路や坂道でも高出力で走行することが可能です。N BOXにはたくさんのグレードがありますが、迷う場合はコストパフォーマンスの良い標準のLグレードを選択するといいでしょう。

家族4人で乗ることが多いので、車内が広い車を探していました。グレードも自由に選べて、メンテナンスのオプションもあって、トータルでの価格も手頃で驚きました。申込みをしてからすぐに審査結果の連絡をもらえたのもよかったです。実際に乗ってみて、広い車内に家族みんな満足しています。
(東京都在住/40代/ホンダ「N BOX」契約)
定額カルモくんなら月々 18,100 円からN BOXに乗ることができます。
※2022年7月時点の料金です
スズキ「ハスラー」 月額 17,220 円~
スズキ「ハスラー」は、軽ワゴンとSUVの走破性能を融合させたクロスオーバSUVと呼ばれる新しいジャンルの軽自動車です。日常でのドライブはもちろん、休日のアクティビティまで幅広いシーンで活躍してくれる1台といえるでしょう。
予防安全システムの「スズキセーフティサポート」が標準装備されており、室内は多彩なシートアレンジが可能。前席の背もたれを倒せば、仮眠スペースを作ることも可能です。

街なかでハスラーを見かけたときにデザインに一目惚れして、カラーも決めていました。実際にカーリースを利用してみて、生活が本当にラクになりました。手続きが簡単でしたし、家計管理がしやすくなって、時間の節約ができて助かっています。
(東京都在住/30代/スズキ「ハスラー」契約)
定額カルモくんなら月々 17,220 円からハスラーに乗ることができます。
※2022年7月時点の料金です
カーリースの審査が甘いかどうかは申し込む内容によっても変わる
カーリースの審査が甘いかどうかは、申し込むカーリース会社だけでなく、どのような内容で申し込むかによっても変わってきます。そのため、審査面で不安が残る方は、車のグレードを落としたりオプションを減らしたりすることで、審査に通る可能性を高めることができるでしょう。
なお、業界最安水準の料金で新車に乗れる定額カルモくんであれば、月々10,000円台で乗れる車種も豊富にそろっています。前項でご紹介した車種だけでなく、国産メーカーの全車種・全グレードを扱っているので、少ない予算でも多くの選択肢から自身に最適な1台を見つけることができるでしょう。
定額カルモくんのお試し審査は、審査通過後にじっくりと車種やプランを選べるので、まずは気軽に審査に通るか確かめてみてはいかがでしょうか。
サービス資料(パンフレット)もございます。
大手リース他社とのサービス・料金比較、素朴な疑問への回答など、詳しくご紹介しています。
よくある質問
Q1:カーリースで審査が甘いのはどこ?
A:カーリースの審査基準は公表されていませんが、月額料金の安いカーリースや車種で申し込むと審査難度を下げることができるでしょう。そのため、料金は審査の通りやすさを判断するひとつの目安となるでしょう。審査の甘いカーリースランキングについてはこちらをご参照ください。
Q2:カーリースで審査に通りやすくするにはどうしたらいい?
A:クレジットカードなどの分割払いやローンが複数ある場合は、可能な限り完済してから申し込みましょう。また車のグレードを下げる、頭金を支払う、家族名義で申し込むといった方法もあります。家族名義で申し込む場合は、使用者と契約者が違っても利用できるのか事前にカーリース会社に確認しましょう。
Q3:カーリースの審査が甘い車種は?
A:軽自動車など月々10,000円台で乗れる車種であれば車両本体価格が安いため、審査難易度も下がりやすいでしょう。国産メーカー全車種・全グレードの新車を取り扱っている定額カルモくんなら、月々10,000円台で乗れる車種も豊富にそろっています。
※この記事は2022年7月時点の情報で制作しています