ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

カーリースには罠がある?料金は本当に割高なのか徹底検証してみた

カーリースには罠がある?料金は本当に割高なのか徹底検証してみた
カーリースには罠がある?料金は本当に割高なのか徹底検証してみた

あこがれの車がマイカーに!詳しくは資料で

定額の料金を払って車を借りるカーリースは、手軽に車を利用できる方法として人気が高まっています。その一方で、カーリースの安さには罠があるという声を耳にする方もいるのではないでしょうか。

そこで、カーリースに罠があるといわれる背景やその真相、カーリースのメリット・デメリットと賢い利用の仕方などをご紹介します。

  • カーリースの罠とは利用制限や残価精算といった特性によるもの
  • カーリースを正しく理解し賢く利用すれば、罠は罠ではない
  • 定額カルモくんはカーリースの罠とされるデメリットを広くカバー

カーリースに罠があるといわれる理由は?

カーリースに罠があるといわれる理由は?

カーリースには罠があるといわれるのは、支払総額や違約金などといったカーリースの特性によるものが多いようです。それらのケースには、次の4つの理由があります。

1. 総額が割高に思える

カーリースは、車両価格から契約満了時に想定される残価を差し引くことで、月額料金を安く抑えることができるという車の利用方法です。カーリースがマイカー購入よりも割高に思えるのは、契約満了時に残価と当初の査定額に差が生じたときにその差額を請求される(残価精算がある)ことが理由となっています。

しかし、カーリースの契約には「オープンエンド方式」と「クローズエンド方式」の2つがあり、残価精算が行われるのはオープンエンド方式のみとなっているため、クローズエンド方式のカーリースを選べばそうしたことはありません。

残価精算がないクローズエンド方式を採用しているカーリースについて詳しく知りたい方はこちら

2. 利用に制限がある

カーリースでは原状回復の義務や走行距離の上限が設定されており、返却時に車に傷やへこみなどがあったときや走行距離が上限を超えていた場合には、支払いを求められることがあります。これらはマイカーにはない義務や制限なので、カーリースの罠だといわれる理由となっているようです。

ただし、車の利用が日常生活や週末のお出かけで程度であれば、走行距離制限はそれほど厳しいものではありません。なお、おトクにマイカー 定額カルモくん 」なら、新車で7年以上の契約であれば走行距離制限がありません。また、月額500円の「もらえるオプション」に加入すれば、契約年数に関わらず走行距離が無制限になることに加え、契約満了時に車がそのままもらえます。

走行距離制限なしのカーリース

3. 契約満了後には車を返却しなければならない

契約満了後に契約した商品を返却するのはリースサービスの特徴であって、カーリースだけが特殊なわけではありません。また、返却を前提としているからこそ費用を抑えて利用できるというメリットがあります。

4. 途中解約できない

カーリースは、契約時にあらかじめ契約期間を定めることで月額料金を安く設定しているため、原則として中途解約をすることができません。また、中途解約をした場合には、違約金が発生することがあります。

カーリースの本当のメリット・デメリットについて詳しく知りたい方はこちら

カーリースの罠にはメリットが隠れている?

カーリースの罠にはメリットが隠れている?

カーリースには罠があるといわれるのは、契約方法やデメリットをカバーする利用方法があることを知らないことが理由と考えられます。カーリースの罠をメリットに変える賢い利用方法をご紹介しましょう。

方法1. クローズドエンド方式で契約する

これまでのカーリース契約ではオープンエンド方式が主流だったため、契約満了時に差額が請求されることを指して、罠といわれることがありました。しかし、クローズドエンド方式であれば残価精算がないので、返却時に差額を請求されることはありません

方法2. メンテナンスプランを利用する

契約満了時の原状回復費用が気になるという方におすすめなのが、原状回復費用を補償するプランを利用することです。
多くのリースサービスで1cm未満の傷やへこみなら請求の対象外としていますが、そうしたことを心配しなくてはいけないのはデメリットといえます。しかし、原状回復費用補償のついたプランを用意しているカーリースを選べば、安心してマイカーのように乗ることができます。

なお、全損事故などで車が廃車になった場合は、リース契約は強制解除となり違約金が請求されます。しかし、そうした心配は任意保険(自動車保険)に加入することで解消できます。

定額カルモくんには、原状回復費用補償が含まれるメンテナンスプランがあります。これに加入すると、車検や法定点検費用、部品の交換といったメンテナンス費用も含めて、月々定額にすることができます

定額カルモくんのメンテナンスプランについて詳しく知りたい方は下のバナーからどうぞ

メンテバナー

3. 車がもらえるオプションを選ぶ

これまでのカーリースでは車の返却が原則となっていましたが、現在では買取りのほかに、追加料金なしで車がもらえるオプションを設定しているカーリース会社もあります。このようなカーリース会社やプランを選んでおけば、最終的に車は自分のものになるため、走行距離の上限や傷などを気にせずに車を使うことができます。

車がもらえるオプションがあるカーリースについて知りたい方は下のバナーからどうぞ

車がもらえる

カーリースに向いているのはどんなケース?

カーリースに向いているのはどんなケース?

カーリースの最大のメリットは、契約から納車、維持まで、面倒な手続きもなく手間をかけずに気軽に車を利用できることです。車のことはわからないからサポートしてもらいたいという方や、急な支払いが発生しないか不安、という方でも安心して利用することができます。

一方でカーリースは、基本的には返却することを前提にしているので、車のドレスアップやカスタマイズを楽しみたい方、所有することに喜びを感じる方には不向きといえます。

カーリースの罠といわれるものが本当に罠なのかどうか、それは車に何を求めているかによって、またその利用の仕方によって、変わるのではないでしょうか。カーリースを検討する際は、自分がどのように車を利用したいのかじっくり考えてみることをおすすめします。

安心して利用できるカーリースは定額カルモくん

カルモくん_new

カーリースには罠があるといわれる4つの要因を解説しましたが、定額カルモくんは、そのいずれにも対応している安心のカーリースです。定額カルモくんの特徴と、安心して利用できるその理由をご説明します。

●業界最安水準の月額料金*
定額カルモくんは、頭金なし、ボーナス払いなし、残価精算なしのクローズドエンド契約のカーリースで業界最安水準*を誇ります。だから、人気の車種でも10,000円台から利用できるのです。

* 文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照

●初期費用も維持費もコミコミ
定額カルモくんなら、車を購入する際に必要な初期費用を用意しなくても、月額料金のみで新車に乗ることができます。また、毎年の税金や車検時の法定費用なども月額料金に含まれるので、車にかかる出費を抑えながら乗りたい方にもおすすめです。

●長く乗るほど安くなる
定額カルモくんでは1〜11年のあいだで、1年単位で契約期間を設定できます。契約期間を長くすればするほど、毎月のリース料金が安くなります。契約期間は予算やライフステージに応じて決めるのがおすすめです。

定額カルモくんについて詳しく知りたい方はこちら

カーリースのしくみを正しく理解すれば「罠」はない

これまでのカーリースはデメリットといわれる部分も多く、安さに罠があるのではないかと考える方もいるようです。しかし、カーリースのしくみやサービスをよく理解し上手に利用すれば、そうしたデメリットをカバーし、有効に利用できます。毎月の支払いを抑えて理想のカーライフを叶えるためにも、カーリースについて正しく理解することが大切です。

定額カルモくんなら、これまで罠といわれたカーリースのデメリットをメリットに転化するサービスが数多くあります。手頃な利用料で安心できるカーリースを利用したいなら、定額カルモくんを検討してみてはいかがでしょうか。

カルモくんはクローズエンド

よくある質問

Q1:カーリースには罠があるって本当?

A:カーリースには罠があるといわれる理由に、違約金や利用上の制限などがあります。これらはリース契約の内容によって異なり、一概に罠であるとはいえません。また、返却時の残価精算を心配する声もありますが、精算が発生しない契約方式のカーリースもあります。

Q2:デメリットをカバーする方法はあるの?

A:残価精算に不安があるならクローズドエンド方式のリース契約を選ぶこと、車の返却がデメリットと考えるなら車がもらえるプランがあるカーリースを利用すること、好きなだけ乗りたいなら走行距離制限がないカーリースやプランを選択すること、などの方法があります。

Q3:「罠」のない安心のカーリースは?

A:定額カルモくんなら、罠といわれているカーリースのデメリットをメリットに転化するサービスやプランが用意されています。まとまった資金を用意するのが難しい方、車に詳しくない方、家計の管理を楽にしたい方などにとって、カーリースは非常に便利なサービスといえます。

※記事の内容は2021年6月時点の情報で制作しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
閉じる