トヨタ「ヴォクシー」は、国産ミニバンの中でも上位の新車登録台数を誇る人気車種のひとつです。ハイブリッドやエアロモデルなどのバリエーションの豊富さや性能の良さを認められている車種なので、購入するのは負担が大きいと感じている方も多いのではないでしょうか。
しかし、カーリースなら税金や車検費用なども含めて月々定額制で利用することができるので、家計への負担を軽減しながらマイカーのように利用することができます。
ここでは、ヴォクシーに乗るならカーリースがおすすめという理由をご紹介します。
カーリースだとヴォクシーに月々 41,860 円(税込)から乗れる!
カーリースは車のサブスクリプションサービスです。
サブスクリプションとは、携帯電話や音楽配信サービスなどを毎月定額制で契約して利用する仕組みのこと。
そのため、カーリースの所有者はリース会社ですが、利用者は車をマイカーのように自分だけの物として自由に利用できたり、乗りたい新車を選ぶことができたりするのが大きなメリットです。
まずは、カーリースがお得な理由や契約年数ごとのヴォクシーの金額などをご紹介します。
カーローンよりお得に車に乗れるカーリース
カーローンとは、車の購入時に金融機関などからお金を借り入れて組むローンのこと。カーリースは、所有者であるリース会社に使用料を払う車の利用方法です。買ったお金を分割して払うものと使用料を毎月払うものといった違いです。
月々の支払いにも差があります。カーローンでは借り入れた車両価格を分割して返すだけですが、カーリースでは車両使用料の他にも税金や自賠責保険料などの維持費も含まれています。
カーリースについてもっと詳しく知りたい方はこちら
契約年数ごとのヴォクシーの料金は?
通常カーリースは、契約年数が長くなればなるほど、月々の料金が安くなります。契約年数ごとにどのくらいの差が生じるのかをカーリースの定額カルモくんのヴォクシーの料金を基にみていきましょう。なお、購入条件はベースとなる「X」グレード、オプションの特別カラーやカーアクセサリーをつけない状態での価格を紹介します。
契約年数 | 月額料金(税込) |
---|---|
11年 | 39,830円 |
10年 | 42,470円 |
9年 | 44,890円 |
8年 | 48,960円 |
7年 | 53,360円 |
6年 | 50,280円 |
5年 | 52,150円 |
4年 | 57,540円 |
3年 | 63,975円 |
2年 | 79,045円 |
1年 | 120,405円 |
※金額は2022年7月13日時点です。
リースでヴォクシーを手に入れるメリットとは?
リースは月々の支出をおさえて車を利用することができることや、ライフステージに合わせて乗り換えができるなどさまざまなメリットがあります。その他にも、リースでヴォクシーを購入するうえで知っておきたいメリットをみていきましょう。
1. 月々の支払いが安い
リースの場合、月々の料金は返却時の価値(残価)をもとに算出されます。そのため、車両価格から残価を引いた金額を契約期間で割って支払っていくため、月々の料金を安く利用することができます。
2. 定額制で利用できる
車を維持するためには、税金や保険料、メンテナンスなどさまざまな費用が発生します。しかし、リースでは月々の支払い金額にそれらの費用が含まれているため、急な出費の心配がありません。契約期間中はずっと定額制で利用することができるので、家計管理のしやすさも特徴の一つです。
3. 頭金や初期費用がいらない
車の購入をするためには、頭金や初期費用が必要となりますが、リースではそれらの費用も必要ありません。そのため、まとまった費用を用意することが難しいときでも、リース契約をすることができます。
4. 経費として計上できる
通常、車などの高額な買い物を経費として申告する際には、まとめて計上することはできません。しかし、リースは定額制サービスと同様に経費として計上することが可能です。(業務で使用した場合に限ります)
他にもカーリースのメリットとしては、以下のようなものがあります。
- 新車に乗れる
- 手続きが簡単
- メンテナンスも定額にできる(リース会社による)
さらに、カーリースとカーローンの違いやメリットの詳しい内容について知りたい方はこちら
さっそくカーリースのサイトを確認する
「ヴォクシー」は本当にあなたに合う車なのか。ヴォクシーを徹底的に紹介!
トヨタ「ヴォクシー」は、力強くスタイリッシュな外観や遮音性を高めたボディ、走行性能の高さなどトータルバランスが良く、国産ミニバンの中でもトップの人気を誇る車種です。
カーリースでの車選びに悩んでいる方やヴォクシーについてもっと知りたい方のために、ヴォクシーの魅力やグレードの種類などをご紹介します。
ヴォクシーの魅力とは?
ヴォクシーの魅力は、スタイリッシュで力強さのある外観や、どの席に座っても広々とした空間でドライブが楽しめる快適性などにあります。そして、ノイズ対策や剛性を高めたボディは、小さな車では味わえない静粛性を体感させてくれます。その他にも、細かい装備や上品な内装など、車内での過ごしやすさへのこだわりが詰まっています。
また、すべてのグレードにトヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」が標準搭載されているため、安全性能を求める方にも適した車種といえるでしょう。
ヴォクシーのグレードは?
ヴォクシーは、トヨタの全車種併売化の影響によって2020年4月にグレードが整理され、5ナンバーサイズの標準系が消滅し3ナンバーサイズのエアログレード「ZS」のみが残されました。
「ZS」はメッキ加飾付きのフロント大型バンパ―やリア大型バンパー、大型のサイドマッドガードなどのエアロパーツをまとい、押し出しの強い迫力のあるエクステリアが特徴です。ヘッドライトには1灯でハイビームとロービームの切り替えができるオートレベリング機能付きのBi-Beam LEDヘッドランプを標準装備。
助手席側のワンタッチスイッチ付きパワースライドドアやガラス類に99%紫外線をカットするUVカット機能付きのガラスが使用され、USB端子も備えるなど、ユーティリティの高さは十分といえるでしょう。
このほかにヴォクシーにはエクステリア・インテリアにシルバーやメッキ加飾を追加したスタイリッシュな特別仕様車「ZS“煌(きらめき)II”」、専用チューニングされたサスペンションや専用スポーツブレーキパッドを備え、ボディ剛性も向上させパフォーマンスを追求したスポーツ仕様の「ZS“GR SPORT”」があります。
さらに詳しくグレードの情報を見るならこちら
ヴォクシーの内装は?
「ZS」は押し出しの強いエアロモデルであることをインテリアにも反映させ、メッキ加飾やピアノブラック加飾を室内の随所に使用したシャープさやスポーティーさを感じさせるインテリアデザインとなっています。
インテリアカラーはブラックとブラッドオレンジ&ブラックの2種類から選択できるのもうれしいポイント。ブラッドオレンジ&ブラックインテリアではドアトリムやインパネにブラッドオレンジがあしらわれ、個性的でアグレッシブな印象が強くなります。
特別仕様車「ZS“煌(きらめき)II”」は、その名のとおりシルバーやメッキ加飾をあしらい、輝きのある華やかなインテリアが特徴。走行性能を高めた「ZS“GR SPORT”」では、GRエンブレム付きの最高級ヌバック調表皮のブランノーブと合成皮革を組み合わせた専用のスポーツシート、専用小径本革巻き3本スポークステアリングホイールや本革巻きシフトノブなど、リッチなスポーティーさが味わえる仕様となっています。
さらに詳しく内装の情報を見るならこちら
ヴォクシーの燃費は?
維持費に大きく関わる車の燃費は、車選びで重要となるポイントのひとつです。ヴォクシーにはハイブリッド車も用意されていますが、ガソリン車でも十分に燃費の良さを実感できるのがポイントです。
ヴォクシーのWLTCモードでのカタログ燃費・実燃費を見てみましょう。
駆動方式 | WLTCカタログ燃費 | 実燃費 | |
---|---|---|---|
ハイブリッド車 | 2WD | 19.0km/L | 16.3km/L |
ガソリン車 | 2WD | 13.2km/L | 10.5km/L |
4WD | 12.2km/L | 10.4km/L |
WLTCモード燃費は、信号や渋滞などの影響を受ける市街地モード、信号や渋滞などの影響を受けにくい郊外モード、高速道路での走行を想定した高速道路モードの3つのモードでの計測値を平均的使用時間配分で構成したもので、日本だけでなく国際的に使用されている燃費の計測方法です。カタログスペックとしてはJC08モード燃費よりも低くなる傾向があります。
WLTCモード燃費は実際の車の使用環境により近い方法で計測されていますが、実燃費とまったく差がないというわけではなく、運転の仕方や走行環境にもよりますが1割~1.5割程度の差が出ることが多いようです。その点を考慮すると、ヴォクシーのカタログ燃費と実燃費の差はガソリン車、ハイブリッド車ともにカタログ燃費との差は概ね平均程度であるといえるでしょう。
さらに詳しく燃費の情報を見るならこちら
ヴォクシーの安全性能は?
車の安全性能は、安心してカーライフを楽しむためにも欠かせないポイントです。
ヴォクシーでは、すべてのグレードにトヨタの先進技術を駆使した予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準搭載しています。プリクラッシュセーフティやレーンディパーチャーアラートなど、歩行者との事故の回避や衝突の際の衝撃を軽減させる機能などが搭載されているため、車を選ぶ上で安全性能を重視する方にもおすすめです。「Toyota Safety Sense」には、夜間の走行時のハイビームを自動で切り替えてくれるオートマチックハイビームや先行車の発進を知らせてくれる渋滞時に嬉しい機能など、ドライブをサポートしてくれる機能も充実しています。
加えて2020年4月のグレード整理時にペダル踏み間違い時急発進抑制装置が全車標準装備となり、全車がサポカーSワイドに適合しました。
また、ヴォクシーにはアクセルとブレーキの踏み間違いを回避する自動ブレーキや、万が一衝突した場合に守ってくれるエアバッグなども標準搭載となっています。
運転時にどれだけ注意していても事故が起こる可能性はあるので、安全性能のサポートを受けながら安全にドライブを楽しみたいところ。車選びをする上でも、その車種の安全性能についてはしっかり調べておきましょう。
ヴォクシーの安全性能について、詳しくはこちら
ヴォクシーはレジャーやファミリーにぴったりの車
ヴォクシーは、趣味やレジャーでたくさんの荷物を積みたい方や、大勢での移動の多いファミリーなどにぴったりの車。高い安全性能やスタイリッシュな外観などトータルバランスが良く、カッコいい車に乗りたいという願いも叶えてくれる車種でもあります。そして、ミニバンの特長である広々とした室内は送迎などにも適しています。ファミリーカーとしてはもちろん、ドライバーも同乗者もみんなで快適にドライブを楽しみたい方にもおすすめです。ボディは静粛性も高い作りになっているため、多人数での移動でも安定感のある走行を求める方も満足させてくれる一台になるのではないでしょうか。
「ヴォクシー」をリースするには?
個人向けのカーリースサービスにはさまざまな種類があります。リース会社ごとに取り扱っているメーカーや車種、契約年数などが異なるため、どれを選んで良いかわからないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、ヴォクシーを取り使っているカーリース会社や実際にカーリースを契約する際に気をつけたいこと、カーリースの利用の流れをご紹介します。
ヴォクシーを取り扱うリース会社
・カーコンカーリース「もろコミ」
カーコンビニ倶楽部のカーリースサービス「もろコミ」は、軽自動車から商用車までさまざまな車種が選ぶことができます。また、契約期間は7年の「もろコミ7」と9年の「もろコミ9」の2種類から選択が可能です。オプションプランには、カーナビやETCなどドライブに欠かせない設備がセットになったカーアクセサリーセットや、車の維持に欠かせないメンテナンスパックなども用意されています。
・コスモスマートビークル
コスモ石油のカーリースサービス「コスモスマートビークル」では、ガソリンスタンドの燃料油割引がついているのが
特徴です。メンテナンスパックなしの場合は1円/L割引、メンテナンスパックのレベルごとに最大5円/Lまで割引が設定されています。また、リース期間は3年、5年、7年の3つの期間から選ぶことができ、頭金やボーナス払いも0円から選ぶことができるため、契約時の状況にあわせて選ぶことができます。
・おトクにマイカー 定額カルモくん
「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、申し込みから納車までオンラインで手続きが可能のため、忙しい方にもおすすめ。また、主要国産メーカーの人気車種が揃っているので、上位グレードなど、他のリース会社にはない車種も選択が可能です。
また、契約期間も最短1年から11年と幅広く、ライフプランに合わせやすい契約スタイルになっています。維持費が心配な方は、整備や車検基本料などもカバーできる定額制プランも用意されているので、安心してカーライフが楽しめます。
<あわせて読みたい>
【徹底比較】人気のおすすめマイカーリース会社3選!本当に良いカーリース会社とは?
リース会社選びはオープンエンドとクローズドエンドに気を付けて
カーリースの契約形態にはオープンエンドとクローズドエンドという2種類があり、契約方法によって追加清算が発生する可能性があります。そのため、契約時にしっかり確認しておくことが大切です。
・オープンエンド契約
オープンエンド契約の場合、リース契約終了時の車両の価値(中古車として売却した場合の価格)を見込んだ金額(残存価格)を車両価格から差し引いて月額料金を算出します。そのため、カーリースの月額料金が安くなっています。
しかし、車の価値は年数や走行距離が経過するごとに減少します。ですから、残存価格を高く見積もりすぎている場合は、追加清算が発生する可能性があります。実際に、オープンエンド契約を採用しているリース会社とのトラブルで、返却のタイミングの価値が想定より下がったなどの理由で高額な追加清算を請求してくるというケースもあるので注意しましょう。
・クローズドエンド契約
クローズドエンド契約は、追加清算がない契約方法です。オープンエンド契約と同様にリース契約終了時の車両の価値はあらかじめ設定しますが、市場価格の変動を理由にした追加清算は行いません。そのため、契約時に残存価格の明示をすることもありません。なお、「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、クローズドエンド契約を採用しているので、安心してご利用いただけます。
リースを利用するときの流れ
一般的にリースの申し込みはオンラインや電話などで行われます。また、審査には2〜3日、新車の納車の場合は車種に寄りますが1ヵ月半~2ヵ月程度かかることが多く、郵送での書類のやりとりもあるため、余裕を持って手続きをするのがおすすめです。
ここでは、「おトクにマイカー 定額カルモくん」での申し込みの流れをもとに、リースを利用するときの流れをご紹介します。
<リースの流れ>
- 車を選ぶ
- オンライン見積もりで費用感を確認
- 審査申し込み
- 審査通過後、車種やオプションの決定
- 契約書を自宅に郵送
- 返信用封筒を使って契約書を返送
- 契約締結
- ディーラーより納車日や必要書類の連絡
- 自宅へ納車
おトクにマイカー 定額カルモくんの自信
さまざまなカーリース会社がありますが、国産メーカー全車種を取り扱う「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、どのグレードやカラーのヴォクシーでも契約が可能。月々
41,860
円(税込)からヴォクシーに乗ることができます。
そのほかにも、オプションプランでメンテナンスも定額制にできることや、契約満了時に車がもらえるオプション「もらえるオプション」など、知っておきたい定額カルモくんの魅力をご紹介します。
国産メーカーの全車種から選べる!
定額カルモくんでは、国産メーカーの全車種を取り扱っており、メーカー保証付きのディーラーの新車に乗ることができます。
グレードやボディカラー、オプションも自由に選択・カスタマイズできるため、マイカーのように自由にカーライフをお楽しみいただけます。
また、どんな車を選んで良いかわからないという方は、車選びのプロが希望条件などをもとにアドバイスしてくれるので、ライフプランや生活スタイルに合った最適な1台を見つけられるはずです。家族や友達と大人数で出かけたい、趣味に使いたい、とにかく安く車が欲しいなど、車のことなら何でも気軽に相談してみましょう。
頭金不要、充実したメンテナンスプランも用意
「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、頭金などの初期費用、ボーナス払いは不要のため、月々の利用料金のみでリースが可能。
カーリース料金には、自動車税(種別割)や自動車重量税などの税金、自賠責保険料などが含まれているので、急な出費もなく、家計管理も簡単です。さらに、定額カルモくんでは選べるメンテナンスプランを用意しています。メンテナンス料金を定額にできるだけでなく、指定の大手整備工場などで車検や点検を行うことができるため、お店を探したり手続きをしたりなどの手間も省くことができます。
・シルバープラン
シルバープランは、カーリース契約に必須となる返却時の原状回復や車検基本料・法定費用、法定12ヵ月点検、エンジンオイルやオイルフィルターの交換がついています。原状回復費用や車検基本料・法定費用などは、車の維持費の中でも高額となる可能性があるため、月々の支払いに組み込んでおくと安心です。
・ゴールドプラン
シルバープランの内容からさらに充実したゴールドプランでは、タイヤのメンテナンスやブレーキオイル・パッドの交換、バッテリーの交換費用、その他消耗品の補充、交換費用などが含まれています。車のメンテナンスに必要な内容がほとんど組み込まれているので、初めて車を持つ方にもおすすめのプランです。
・プラチナプラン
プラチナプランではゴールドプランの内容にメーカー一般・特別保証対象部品の延長保証が追加されます。万一のトラブルが起こっても延長保証で契約満了時までしっかりカバーできるので、長期間の契約であっても安心して利用できるメリットがあります。
そして、カーリースの概念を変える「もらえるオプション」
カーリースの大きなデメリットと言われていた契約満了時の車の返却ですが、定額カルモくんでは、カーリース契約満了後に車がもらえるオプションプランをご用意しています。月額料金に500円プラスすることで、オプションの「もらえるオプション」に加入が可能。加入条件は、契約期間7年以上、対象車種(軽自動車とコンパクトカー)のご契約が対象となっています。リース契約満了後の追加料金もなく、リース車をマイカーとして使い続けることができる新しいカーリースのプランです。
ヴォクシーに乗るなら定額カルモくんで決まり!
スタイリッシュで居住性も抜群のヴォクシーは、家族や友達など大人数でのお出かけ、送迎などにも最適な車。趣味で長距離を移動したり荷物を運んだりすることの多い方にもおすすめの車です。広々とした室内空間や安定した走行性能は、ミニバンだからこそ感じられる所有ステータスを実感させてくれること間違いなしです。
もらえるオプションや最長契約年数など、お得に乗れる「おトクにマイカー 定額カルモくん」でヴォクシーに乗ってみませんか?
よくある質問
Q1:ヴォクシーのリース料金は月額どのくらい?
A:おトクにマイカー 定額カルモくんでは最長11年の契約期間を設けているため、国産ミニバンの中でも高い人気を誇る「ヴォクシー」のベースグレード「X」には月々30,000円台~で乗ることができます。
Q2:ヴォクシーをリースするメリットは?
A:カーリースであればあらかじめ残価を引いた車両価格で月額料金を算出するので、購入は難しい上位グレードにも手が届く可能性があります。また、おトクにマイカー 定額カルモくんではメンテナンス費用も定額制にすることができるので、ライフスタイルに合わせたプランを自由に選択することができます。
Q3:ヴォクシーはどんな人におすすめの車?
A:ヴォクシーは広い室内空間と荷室を備えているため、趣味やレジャーなどでたくさんの荷物を積みたい方や大人数での移動が多いファミリーに最適の車です。ロングドライブでも快適に過ごせる静粛性や安全性にも配慮されていることから、トータルバランスの良い車種となっています。
※記事の内容は2020年9月時点の情報で執筆しています。