ページトップへ戻る
キーワードから記事を探す
車種から記事を探す
ライターから記事を探す

車ローン返済額の年収に占める割合は?ローン審査の基礎知識

車ローン返済額の年収に占める割合は?ローン審査の基礎知識
車ローン返済額の年収に占める割合は?ローン審査の基礎知識
貯金ゼロでもマイカー持てる

どんなローンを組む場合でも、その返済額や返済比率は、契約者の年収をベースに決めることになります。車のローンでは、年収に対してどのくらいの返済比率を設定すべきでしょうか。
ここでは、車のローンの返済比率の目安について解説していきます。あわせて、ローン審査の基礎についても見ていきましょう。

車のローンの返済比率は年収に対して何%が目安?

年間のローン返済額が、年収に占める割合のことを、返済比率といいます。返済比率の上限は金融機関によって異なりますが、一般的な返済比率は、年収に対して25~35%程度とされています。
車のローンの場合「年収400万円未満は返済比率25%」「400万円以上なら返済比率35%」が目安といわれています。車のローンを検討する際は、年収を基にローン返済額をシミュレーションしてみることが大切です。

車のローンに限らず、ローンの返済比率を計算するときは、税金や社会保険料を引いた「手取り年収」で計算します。例えば年収400万円の方の場合、扶養の有無などによっても変わってきますが、手取り年収はおよそ280万~320万円ほどとなります。

年収400万円でも、実際に自由に使えるお金は320万円となると、80万円ほどの差が生じます。この差によって返済比率や返済額の負担も大きく変わってきてしまうため、ローン返済のシミュレーションは手取り年収で行うようにします。
手取り年収300万円の場合と600万円の場合を想定し、それぞれの返済比率を計算してみましょう。

手取り年収300万円の場合

手取り年収300万円の人が月額60,000円のローンを組む場合…

年間返済額:60,000円×12ヵ月=72万円
返済比率:72万円÷年収300万円×100=24

この場合、返済比率は24%となります。

手取り年収600万円の場合

手取り年収600万円の人が月額17万円のローンを組む場合…

年間返済額:17万円×12ヵ月=204万円
返済比率:204万円÷年収600万円×100=34

この場合、返済比率は34%となります。

ローン審査のチェック項目

ローン審査のチェック項目

車のローン審査では、どのような項目がチェックされるのでしょうか。車のローン審査も住宅ローン審査と同様に、誰でも通過できるというわけではありません。
ここでは、車のローン審査におけるおもなチェック項目を確認していきましょう。

年収や勤続年数

車のローン審査では、毎月きちんとローンを返済できるか確認するために、安定した収入があるかどうかがチェックされます。年収はもちろん、勤続年数もチェック項目に含まれています。自営業の場合、事業年数が審査されることになります。
勤続年数や事業年数が短い場合、安定した収入があるとは認められず、審査に落ちてしまうこともあります。

明確な合格基準はありませんが、目安としては、勤続年数3年以上であればローン審査に通りやすいとされています。逆に、勤続年数が1年未満だと、ローン審査に通りにくい傾向があります。収入が不安定と判断されがちな自営業の場合、審査はより慎重になるでしょう。

属性

フリーターや自営業者は、正社員に比べてローン審査に合格しにくい傾向があります。中には、正社員より収入が高いフリーターや自営業の方もいると思います。しかし、フリーターや自営業という属性上、安定した収入がないと判断され、ローン審査に落ちてしまうケースもあるのです。

過去に返済トラブルがあったか

ローン審査では、自己破産や任意整理の履歴がないか、支払いの延滞や滞納がないかといった情報が、CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)やJICC(指定信用情報機関 株式会社日本信用情報機構)、JBA(全国銀行個人信用情報センター)といった信用情報機関への問い合わせを通じてチェックされます。

自己破産の履歴があったり、支払い遅延を度々起こしていたりすると、審査に通るのは非常にきびしくなります。記録の保存期間は、自己破産の場合は10年間、支払い遅延などの場合は5年間です。
キャッシングの返済や携帯電話料金の支払いが延滞した場合も、「金融事故」として信用情報に残るため注意が必要です。

ほかのローンを返済中ではないか

ローン審査では、クレジットカードのリボ払い未払い分を含めて他機関からの借入れ状況もチェックされます。借入れ額が大きかったり、借入先が消費者金融だったりすると、審査で不利になることがあります。

車の購入・維持に必要な費用って?

車の購入・維持に必要な費用って?

ローンを組むにあたって忘れてはならないのは、車は車両価格だけでなく、購入後もさまざまな維持費が発生するということ。車両価格だけを考えて購入資金を用意すると、思わぬ費用が負担となってしまう可能性があります。
おもな車の維持費としては、次のようなものが挙げられます。

<おもな車の維持費>
・燃料、ガソリン代
・自動車保険
・車検
・自動車税(種別割)
・修理、メンテナンス費
・駐車場代

毎年支払う義務がある自動車税(種別割)は、車の用途や総排気量によって税額が決められているため、事前に確認しておきましょう。自動車税(種別割)と自動車保険を合わせると、10万円以上かかることも珍しくありません。
また、バッテリー交換やタイヤ交換など、車の修理費が突発的に発生する場合もあります。こうした出費は家計の負担となりやすいため、ローンの返済額とは別に資金を確保しておくことが大切です。

予算が厳しい場合はカーリースもおすすめ

カーリース

一括購入やローンでの車の購入が難しい場合、カーリースを利用するという方法もあります。カーリースなら、リース会社が購入した新車を、定額でレンタルして乗ることができます。ここからは、カーリースのメリットについて見ていきましょう。

初期費用なしで車に乗れる

カーリースは、車の購入に必要な頭金や諸費用が必要ありません。毎月定額の料金を支払えば、好きな新車に乗ることができます。
また、月々の料金には自賠責保険料や各種税金などが含まれているため、車の購入後に発生する諸費用を別途確保しておく必要はありません。定期的に大きな出費が発生せず、支払いがフラットになるため、家計管理がしやすくなります。

維持費が定額制に含まれるプランも

車検代やメンテナンス費を含むカーリースのプランは「メンテナンスリース」と呼ばれており、車検やメンテナンス、修理などの費用が定額になります。サービス内容の充実したプランを選ぶことで、手厚いサポートを受けつつ安心・安全のカーライフを実現できるでしょう。

おトクにマイカー 定額カルモくんでは、ゴールドとシルバーなどの充実したメンテナンスプランをご用意。提携業者による点検や、消耗品の交換などのサービスを受けることができます。それぞれのプランの内容は、次の通りです。

<ゴールド・シルバー共通>
・返却時の原状回復費用補償
・車検料
・法定12ヵ月点検料
・エンジンオイル交換費
・オイルフィルター交換費

<ゴールドのみ>
・タイヤメンテナンス費
・エアコンフィルター交換費
・ワイパーゴム交換工賃
・ブレーキオイル交換費
・ブレーキパッド交換費
・バッテリー交換工賃
・ウォッシャー液補充費
・クーラント液補充費

自動車ローンを組むときは慎重に

車のローンを検討する際は、年収や金融機関ごとの返済比率などを基にシミュレーションを行い、慎重に契約することが大切です。ローン審査に必要な情報は、必ず正確な内容を申告しましょう。もし偽った内容を申告すると、審査には通らなくなってしまいます。特に勤務先などの情報は、金融機関による在籍確認が行われることもあるため、嘘は絶対にやめましょう。

車の購入費資金に不安がある場合は、カーリースを利用するのもおすすめです。カーリースであれば、月々の負担を抑えながら、憧れの車種の新車に乗ることが可能です。
おトクにマイカー 定額カルモくんでは、国産メーカーの全車種・全グレードを取り扱っています。お届けする車は、すべてオリックス自動車の取り扱う正規ディーラー車。お乗りの車に関するお悩みや疑問については、LINEやメールからいつでも相談可能です。初めてカーリースをご利用される方でも、安心してカーライフを送っていただけます。

貯金ゼロでもマイカー持てる!カーリースの定額カルモくんはこちら!

よくある質問

Q1:車のローンの返済比率の目安は?

A:ローンの一般的な返済比率は、年収に対して25~35%程度と言われています。そのため、車のローンを組むときには、金や社会保険料を差し引いた手取り年収が400万円未満の場合は返済比率25%、400万円以上であれば返済比率35%が目安となります。

Q2:ローン審査ではどんなことがチェックされるの?

A:ローンを組む際には審査があり、年収や職業、勤続年数、信用情報がチェックされます。勤続年数は3年以上であれば審査に通りやすく、1年未満では厳しい傾向があります。また、職業は安定した収入が見込める公務員や正社員が有利となり、フリーターや自営業の場合は審査が厳しくなると言われています。

Q3:ローンを組むのが難しい場合は?

A:ローンでの車の購入が難しい場合、カーリースの利用を視野に入れてみてはいかがでしょうか。カーリースなら頭金や初期費用なし、手頃な月額料金のみで好きな車をマイカー感覚で利用できます。月額料金には法定費用が含まれているので家計管理が楽になるというメリットもあります。

※記事の内容は2019年11月時点の情報で執筆しています。

関連記事
カーリースお役立ち記事
車種から記事を探す
人気記事ランキング
注目のキーワード
この記事をシェアする
閉じる